今日は、息子のソフトボールの県予選でした。

帰宅して、暖房つけて
もう、胃に穴があくかと思うくらいの試合でしたが。
1回表に2点先制点を取られて
2回裏で同点
4回表に1点とられ
4回裏で3点取って逆転したのですが…
5回表で同点に追いつかれ
結局、タイブレークになり、1点取られてしまい…
胃がキリキリしてましたが、満塁ホームランが出て勝ちました。
タイブレークなので、記録上は4点ではありませんが。
息子は今回は出ませんでした。
いつも代走なんですが、今日はその場面がなかったので。
いつも6番バッターの代走で出るのですが
今日は全然打てなかったので。
応援席の父兄からは
「6番じゃなくてもいいから出してほしい〜絶対ホームインしてくれるから」
と言われましたが…
うちの子、盗塁が得意で、みんなが言うには
シュルシュル〜って気づくと盗塁してて、ヒットがないのにホームインしてくる…って言われます💦💦
他校からは「忍者」って呼ばれてることを今日知りました💦💦
本人は、バッティングで使って欲しいので不本意らしいです😀
とにかく出場権を勝ち取れて良かったです。
全国大会は5月なので、コロナ禍でどうなるかな?という不安もありますが、対策をとりながら開催できたらいいなと思います。2年連続で出場権勝ち取ったのに、中止になったら
あまりにも不憫ですわ🥺
ピッチャーの子は、新人戦で酷い目にあってから、走り込みを続けて、いい下半身になってました。
顔つきも変わっていて、メンタルも鍛えられたなと思いました。
たまに、父兄を見て
ニコって笑う子供たちが、高校生になっても可愛いもんだなと思いながら見ていました。
そんな私は、髪を切ってオッサン化していたので、校長と並んだら
みんなに「校長のミニチュアか」って笑われてました😀

帰宅して、暖房つけて
母ちゃんは爆睡してました😤
寒かったから〜💦
日中は暖かいとは言ってたけど
山の中のグランドだったので寒かったっす😰
今日は
息子の好きなパスタでも作ってあげようかな…と思いつつ
まだ横になってる母ちゃんです💦