ポンコツ美容師の「訪問美容」漫遊記

神戸で10年のキャリアを持つポンコツ美容師が始めた訪問美容。その活動を赤裸々に綴った漫遊記です(笑)

【あの季節がやってきました】

2011年01月13日 | ミュウ関連
どうも。
お正月の何日かは忘れましたが;
オマケで付いていた占いの本?
「~~易」的な本を初めて発見し
「今年はこんな本貰えるんや~」と、
1人で感動していると
横にいたじいちゃんに
「お前が生まれる前から正月の付録はコレや!」
と、ばっさり切り捨てられた
COBAです;

いやぁ~;朝日新聞ってあんなんくれるんですね^^


さて、今回のお話は【あの季節がやってまいりました】でございます。


漫遊期リーダーの方ならピン!!!
と、来て頂けたんではないでしょうか?
一月初旬のCOBAがオフの日のお仕事・・・・・
そうです^^
「えべっさん」です!!!


ミュウをオープンさせてから
毎年1月の9、10、11日の中のどれかの日は
商売繁盛を祈願し、えべっさんのお祭りに出向き、
新しい笹を貰いに行くのがミュウの風習でして、
今回も去年と同じ感じで行っちゃおうかな^^
なんて考えていたんです;

ですが!!!

兵庫駅で降りて、神社に行って、笹もろて・・・・・
と、
やっぱり毎年同じ事の繰り返しだと
折角のお休みなのに楽しくも何ともないので;
「何か楽しい事ないかなぁ~」なんて言いながら
兵庫の神社でイベントをやっている所は無いかをググってみると・・・・・



出ました!!!出ました!!!

「兵庫七福神めぐり」なるものが!!!


早速ページを読んでみるとこんな事が書いてありました・・

       ~~~原文~~~

江戸時代、庶民の間で大ブームとなった七福神めぐり。
福を呼ぶ神様7カ所を巡礼する事で、「七難即滅・七福即生」
つまり7つの災いから逃れ7つの福徳が授かるといわれる。
訪れた寺社で福絵馬や朱印を集める風習は江戸時代からあり、
身近な娯楽としても大いに親しまれたようです。
古くから港町として栄えた兵庫津は、西国街道の要所でもあり、
陸路や海路を通じてたくさんの神様がここに集まったといわれています。
兵庫七福神めぐりは、多くの人々によって昔々から受け継がれてきた、
幸福祈願のかたちといえるでしょう。
幸福を願う気持ちは今も昔も同じ。
福運と御利益を求めて、兵庫七福神めぐりに出かけてみましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「うん!!!ボク、出かける出かけるぅ~!!!!」と、
スパワールドに行けて喜んでいる子供ヨロシク
テンションをマックスまで上げてしまったCOBAは
早速、服を着替え家を出ました・・・・・

そもそも、
この兵庫七福神めぐりの詳細なんですが、
兵庫にある七カ所の神社と寺に
一体ずつそれぞれの神社や寺に関係する(?)
福の神の土人形が売っておりまして;
「7カ所巡ってそれ集めちゃいなよ^^!」
みたいな企画だったんです

まぁ;そんな企画に
COBAは「面白そう!!」なんて
すぐにノッかっちゃったんですね;

さてさて、
話しは戻りまして・・・・・

到着した駅はJR長田駅から
神戸地下鉄に乗り換え和田岬駅^^


そこからトボトボ歩く事、約3分
出ました一番目の目的地がコチラ

ド~ン!!!

まずは第一の福の神
「弁財天さん」の神社です^^

ここでは
七幅神巡り最初のポイントと言う事もあり、
若干のイベント感が出ている境内に入り、
土人形をゲット!(200円)
写真は迂闊にも撮っておりません;
また全体写真でお見せしますね^^


さて、
ここで時間を使ってしまう訳にもいかないので、
そろそろ次のポイントへ行こか?
なんて思い、出口を目指していると
色々な文字が書かれたロウソクがセルフサービスで売っており・・・・
「ん~なんじゃこりゃ?・・・・」
「まぁよぉ~解らんけど、今自分が一番願ってる事が書いてるロウソクにしよ^^」

と、意味が良く解らないまま;
セルフの賽銭箱にお金を投入し、
ロウソクをゲット、マッチで火を付けてロウソク台へ・・・・
そのショットがコチラ

真ん中に書いてあるのは象形文字では無く;
COBAの字です;


そんなこんなで
兵庫七幅神巡りをスタートさせたCOBA。

ブログ1つ目の神社で大幅に尺を使ってしまった結果;
書ききれなくなってしまったとか、しまわなかったとか・・・;

まま^^
のこり6つの土人形のお話はまた次回に・・・・・

こんな楽しい経験ができるのも皆様がミュウの事を知っていてくれ、
気にかけてくれているからこそです^^
ミュウに関わる様々な方に感謝です。


http://myu2008kobe.ongaeshi.biz/index.html



最新の画像もっと見る