goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり暮らし+マルチーズ。

12歳マルチーズ・シニア犬との暮らし。
2019年、知り合いからチャロを引き取り里親になりました。



ビビンバ。

2022-07-31 22:40:00 | 日記


夜散歩へ




退勤した時、外に出てビックリ(*_*)

きっとチャロも同じ気持ちのはず...




あつ〜〜




私は汗ダラダラだし、
チャロも立ち止まってハァハァ´д` ;




ダメだこりゃ







帰宅後




冷えた金麦 そして明日休み〜♪





ちなみに、コレは今日のお昼ごはん

セブンイレブンのビビンバ


今回で4回目

レンチン後、混ぜ混ぜして食べる。
美味しい〜👍
ちょっとハマってます(´∀`*)




また買うと思う^ ^

PVアクセスランキング にほんブログ村













夏だなぁ。

2022-07-31 08:20:00 | 日記


今日の仙台 35度



散歩を兼ねた公園リハビリ



ほんと日々良くなってるのが目に見えて嬉しい♪



今日は仕事。
例え休みだったとしても、35度じゃ夜まで出られないね(;´д`)



気づけば明日から8月

ダブルレモン持って仕事行ってきます🍋


ではヽ(*´∀`)

PVアクセスランキング にほんブログ村


22日間のチャロ。

2022-07-30 15:06:00 | 日記

毎日たくさん写真撮ってます
今月のトリミングはキャンセルの為
毛の伸び具合も分かりますε-(´∀`; )



7月9日に発症し、
病院から戻ってきた後のチャロ






7月10日

痛みや違和感があるのか、寝ても何度か夜中に起きて
ハァハァしてたチャロ
これは何日か続きました。





7月11日




7月12日
MRI検査が受けれなかった日の夜







7月13日

朝晩と抱っこ散歩スタート






7月14日

外のニオイや音、風を感じてもらいたい








7月15日







7月16日



7月17日

尻尾をちょくちょく振り始めるようになったあたり





7月18日
この日、久々の青空☀️



連日公園のベンチで、
ただ座ってチャロと時間を過ごしてます




7月19日





7月20日

チャロとボーッと過ごす時間
私自身、何とも言えない幸せを感じるようになりました





7月21日

この日、ヨタヨタしながらも歩こうとしたチャロ(゚∀゚)







7月22

薬の効果もあってか、夜中にハァハァ起きる事も少なくなってきたね




7月23日

徐々に土の上で慣れさせていく。






7月24

後ろ右足に力が入らず、ヨロついてしまうけど、



また自分で立ち上がって歩こうとします



無理をさせず、疲れたらStop
ボサボサしてきてるね





7月25

少しづつ立ってられる時間が長くなってきました^ ^






最近では朝までグッスリ寝てる事が多いチャロ




7月26




フラつきありながらも、よく歩きます




7月27


調子が良い^ ^





7月28






写真では伝わりませんが
歩くスピードも少しずつ早くなってきてます♪





7月29








夜散歩(蒸しあつ〜)




7月30日

今朝のチャロ
まだフラつきはあるけど、15分以上歩き回っていました(ビックリ!)


発症から22日目



これからも公園リハビリ頑張ります


PVアクセスランキング にほんブログ村


突然、後ろ足の麻痺

2022-07-28 15:43:00 | 日記

7月9日の出来事

仕事休みで、いつも通り朝散歩行って
あとは家でのんびり。


お昼前、
チャロがお昼寝から起きてちょっとしたら...



ここからチャロが急変



何かにビックリしたかのように、急に息が激しくハァハァし始めたのと、後ろ足が震え、前足だけで自分を支えてるような姿。

えっ?えっ?何が起きたの?
なに?どうしたの?(゚o゚;;



チャロ、
ハァハァ ハァハァ 息が激しくなる一方

これはヤバいと思って、すぐかかりつけの病院へ💦


後ろ両足が麻痺している状態なのと、熱が40度

先生に、この状態は危険だからと一時的に病院に置いて行くようにと言われ、私は帰宅。


家に着いてから、
私はチャロが心配で心配で身体中の血の気が引いた感じで涙がポロポロでてくる。
万が一の事も考えてしまったら、吐き気までしたあの日。
とにかく病院からの電話がくるまで落ち着くことができなかった。


数時間後「チャロが落ち着いたから迎えにきてください」と連絡があった時はちょっと安心。


「熱は平熱まで下がったけど、後ろ両足は麻痺したままです。脱水を起こさないように薬を与えてますので、また明日来てください」と。


足が麻痺、歩けないチャロ

初・マナーベルトとオムツ購入




腰が痛いかも..と思うとギュッとできず





10日(日) ステロイド含めた注射
11日(月) ステロイド含めた注射

先生が「もしかするとヘルニア、又は脳炎の可能性があるかなぁ..MRI検査で原因が分かれば適切な治療ができます。MRI検査ができる病院に予約取りますか?」と。

もちろん「お願いします!」

その場で先生が電話してくれたら、
トントン拍子で「明日10時に予約完了!」




12日(火) 10時 紹介状持ってMRI検査へ






血液検査や心臓のエコー、
他の検査も含めて夕方17時あたりまでかかると言われ、一旦私は家に戻る。



ソワソワ落ち着かないまま、
14時前あたりに病院から突然の電話


「今回はMRI検査はできません」って...

理由
⚫︎血圧が高い
⚫︎心臓の状態が良くない
⚫︎肺水腫になる危険性が高い状態
⚫︎この状態で全身麻酔はリスクがある


えぇ...( ̄▽ ̄;)


その後お迎えに行って救急病院の先生とお話。

⚫︎前足と首に問題はないので「脳」に異常は低い。

⚫︎おそらく「胸腰脊髄疾患」の可能性
立てなくても、自分で尿をする意識があるので、椎間板ヘルニアのステージ3あたり。


先生が「MRI検査は手術ではないので、まずは血圧を下げ、心臓の状態を落ち着かせることから治療しましょう。チャロの体調が落ち着けばMRI検査はできます」って言ってくださいました😌





そして今日で発症から20日目

しばらくブログをストップしてましたが
チャロの容態も安定してきたのと
私の気持ちにも余裕が出てきたので、
またブログUPしていくのでよろしくお願いします    
PVアクセスランキング にほんブログ村

大切に持っておきたい。

2022-07-09 09:38:00 | 日記

いつもと気分が違う朝散歩




しょぼーん





( ´ ▽ ` )

チャロはいつものチャロだね



今朝はセブンイレブンの「たまごサラダパン」


130円、ボリュームもあって美味しかったです👍




アベノマスク
保管してて良かった。


ただただ悲しい..
PVアクセスランキング にほんブログ村