MySQL+DB+OSS

MySQL・Data Base・Open Source Software

MySQL Connector/J 5.0.2 β

2006-07-31 13:19:14 | MySQL
MySQL Connector/Jってどうもあやしいところがあります
Connector/Jをつかってjavaから接続にいくとなぜか特定のクエリが遅くなります。

バグFIXを頻繁にしている様なので
面倒でも最新のものを毎回DLして使うのが一番いいと思います

日本語でのアナウンス
最新版の情報はこちら





ニコ・ヤーコ先生のブログが分裂したようです
ニコ・ヤーコのMySQL探検とニコ・ヤーコ本格版。
本格版の方は先生独自理論が展開している非常に濃い内容となっております。
MySQL関係はニコ・ヤーコのMySQL探検ですね。

MySQLのクラスタリングソフト

2006-07-28 09:24:00 | MySQL
クラスタリングソフトとはなんじゃらほい。
複数のDBサーバに仮想IPを持たせて一つのDBサーバとしてアプリ側には認識させ、仮にそのDBサーバ群で1台が次のような事が起こっても(サーバが落ちた、ネットワークに障害が起きた、データがクラッシュした、メンテナンスをしたい)としても残りのDBサーバが起動していれば、アプリ自体は問題なく動作できます。
また1つのDBサーバに対して要求を多く投げても性能には上限があります。
それを分散させ能力をあげる役割も果たします。
そういった事をソフトウエアレベルで実現するのがクラスタリングソフトです。


以下このサイトから引用

「m/cluster」の主な導入メリットは、以下の通りです。
1. 市販のマシンをノードとして使用できるため、費用が低い。(TCOの低減)
2. ノードに異常が発生しても、システムから自動的に切り離されるため、サービスが停止しない。
(高可用性・高速フェールオーバー)
3. 稼働している全てのノードを使用して、自動的に負荷分散を行う(ロードバランス機能)
4. ノードの追加や停止時に、サービスを停止させなくても良い(高可用性)
5. 負荷の増加に応じて、後から必要数のノードを追加できる(スケーラビリティ)
6. リモートからCMC(クラスタ・マネージャ・コンソール)ソフトウェアを使用して、ノードの稼働状態の確認や管理を行える。



高可用性データベースシステムの実現にはクラスタリングは必須だと思います。

MySQLセミナー2006 in 東京国際フォーラム

2006-07-27 09:44:12 | MySQL
サイトとチェックしていたらセミナーのお知らせを発見しました

MySQLセミナー2006 in 東京国際フォーラム
個人的には2日目の「MySQLクラスターについて」に興味があります。


先日もmixiのMySQLコミュニティで個人団体がセミナー企画しているのをみかけました。
少し前にはワイズノットさんのセミナーや住商情報さんも展示会で講演していたりとちょこちょこMySQL関係のセミナーはあるみたいです。

東京での開催ばかりですが、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?
無料みたいです。

YouTubeでMySQL

2006-07-26 08:56:48 | MySQL
YouTubeでMySQLを検索してみました。

http://www.youtube.com/results?search=mysql&search_type=search_videos&search=Search

なんだがごちゃごちゃとしたものが色々出てきました。
インストール説明のVIDEOが多いようです。

文字や写真での説明ページよりこっちの方が見てる分には面白いですね。

BLOGにVIDEOを張れるような形でHTML生成してくれているのですが
残念ながらGOO-BLOGでは本文でオブジェクトタブが使えないようです。

MYSQL4のインストール説明VIDEOはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=lXNqNZzI-68

MySQLのライセンス

2006-07-25 18:10:22 | MySQL
昨日の記事で上げたパートナー企業が販売しているのですが
MySQLのライセンスって各パートナーでいくらぐらいで販売しているんだろう?
調べてみました。

スマートスタイル
クラシック:¥35,490(税込)
プロ:¥70,875(税込)

住商情報
クラシック:¥47,040(税込)
プロ:¥79,590(税込)

NEC
クラシック:値段表示なし、別途問い合わせ要
プロ:値段表示なし、別途問い合わせ要


各社によってばらつきがありますね。
中身が変わらないのですからライセンスだけ必要な場合は一番安いところで買っておくのがベスト。

商用ライセンスが不要の場合もありますのでチャートで調べるとわかりやすいです。
一番初めの記事で同じチャートのリンクを張っていましたがURLが変更されてたみたいです。
ライセンスチャート


追記:クラシックとプロの値段が逆になっていたものを修正

MySQL ABのパートナー企業(日本)

2006-07-24 14:04:21 | MySQL
MySQL ABがプラチナ、ゴールド、シルバー、公認のランク分けをしたパートナー企業があります。

http://solutions.mysql.com/solutions/partners/

日本では
プラチナランク3社
  ・住商情報
  ・スマートスタイル
  ・NEC
ゴールドランク2社
  ・ワイズノット
  ・ダイナックス高松
シルバーランクなし
ランクなし3社
の8社です。

パートナーが8社って少ないのでは?という気もしましたので
他の国ではどうなっているのか調べてみました。

アジア
韓国0社
中国2社
台湾1社
タイ2社
シンガポール1社
非常に少ないですね。
やはりマルチバイト言語の対応が遅かったからでしょうか

ヨーロッパではどうでしょう
イギリス11社
フランス5社
ドイツ17社(ドイツはSAPの影響で多いのでしょうか)

北米はどうでしょう
アメリカ約80社(60社以降から数えるのが面倒になりました)
カナダ9社

中東ではどうでしょう
エジプト0社
サウジ0社
モロッコ0社
トルコ0社
イスラムの国々では使われていないのでしょうか


日本の8社というのは世界的に見て少ないわけではなさそうです。
MySQLの普及度は各国のパートナー数である程度想像できそうです。

日本でのMySQL普及活動を支援している団体「MySQLパートナー会」
上記のAB公認パートナーが集まって作っているようです。
http://www.mysql-partners-jp.biz/index.html

スマートスタイルが管理されています。

MySQL用ベンチマークソフト

2006-07-20 16:13:55 | MySQL
MySQL用ベンチマークソフト

mBench
Super Smack
sql-bench
mybench
など色々あります

mbenchはなんとか使えるようになったのですが
今、Super Smackにはまっています。
かなり苦労しています。


・・・ここ数日、寒い日が続きますね。
体調がよくないので毎晩カイゲンや葛根湯を飲んでは早寝しているのですがなかなか頭痛が治りません。

雨で寒かったり蒸し暑かったりと体調崩しやすいので皆さんもお体に気をつけてください。

http://vegan.net/tony/supersmack/
頭痛はスーパースマックのせいかもしれないです。

Navicat vs phpMyAdmin

2006-07-18 09:39:22 | MySQL
MySQLの管理ツール どちらがよい?!

以前の記事でナビキャットの利用をお勧めしてたのですが
有名どころのphpmyadminと具体的にどう違うのかを知りたい人も多いと思います。
先日、ニコヤーコさんのブログをチェックしていたらphpmyadminとの比較ページを発見しました。

http://www.navicat.jp/about/article_mysql.html

個人的にはphpmyadminより断然、ナビキャットがお勧めなのですが
単にお勧めといっても「では、具体的に何が?」となると思いますので
私がナビキャットを使っていて便利だと思う機能をあげてみます。

1.HTTPトンネルによる接続
共有サーバを借りているのですが、サーバ内DBへリモート接続するのにこの接続方法を使うと非常に便利です。
telnetやsshでサーバに入ってコマンドラインでしかDBにアクセスできない場合などはこの方法で接続してみてください。
具体的な方法はナビキャットのインストールディレクトリに
ntunnel_mysql.php
というファイルがあるので、これをサーバのWWWのどこかにアップ。
ナビキャットの接続設定、トンネルのURLのところへアップした場所のURLを入れる。
後は通常通りナビキャットでテーブルを作ったり、データを入れたり。


2.構造の同期
なにかシステムを作る場合は、作業用ローカルマシンでプログラム作成とDB・テーブル作成して、プログラムの動作確認などをしてからサーバにアップすると思います。
サーバでまたテーブル作成文を流したりするのは面倒です。
カラムを変更・追加・削除した場合などどこまで同期とれているのか確認するのも面倒です。
そこでナビキャットの「構造の同期」機能を使います。
画面は写真をみてください。
チェックボタンを押すと転送元とターゲットでの相違をALTER TABLE文で作成してくれます。クエリ実行ボタンを押せば同期完了。


3.データの同期
サーバのデータをローカルに落としたい場合、ダンプをとってインポートしてというのも面倒です。
ナビキャットの「データの同期」機能で一発でサーバとローカルのデータ内容を同期させれます。
新しい機能を入れた場合など、ローカルの内容をサーバにアップしないといけません。構造の同期とデータの同期機能ですぐローカル環境と同じものをサーバにつくれます。


便利・便利!

MySQL Japanese Forums & CJK lang FAQ

2006-07-14 08:55:59 | MySQL
MySQL公式サイトに日本人用フォーラムが追加されたようです
・MySQL Forums :: Japanese
http://forums.mysql.com/list.php?73

こちらはCJK漢字言語用のFAQです、2006/6/27にできていたようです。
文字コード関連のものがまとめられているので参考になるかもしれない。
・FAQ: MySQL Chinese, Japanese, and Korean Character Sets
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.0/en/cjk-faq.html

日本語でのMySQL新着情報

2006-07-12 11:38:23 | MySQL
MySQL ABは以前に紹介したMLでリリース情報などを出してくれていますがすべて英語。
私を含め、読むのがめんどくさいという方はきっと多いはず。

そのリリース情報の日本語訳を毎回載せてくれているページはこちら。


MySQL+DB+OSSなブログを発見したら横のリンクに追加していこうと思っています。

↓ニコヤーコさんのところは摩訶不思議な感じで読んでいて面白いです
http://blogs.yahoo.co.jp/mysql

MySQLのワーム

2006-07-11 18:04:04 | MySQL
ネタ的には古いですが・・・
Windows環境のMySQLだけを攻撃するワームが存在します。
(Unix,Linux環境では確認されていないそうです)
基本設定さえされていればまずアタックされることはないようです。
乗っ取られて情報取られたりデータベース丸ごと消されたりする前にチェックしてみてください。

・Mysqlのインストール後に必ず推測しにくいrootパスワードを設定する
(辞書にのっている単語などは論外)
・anonymousユーザを削除する
(初期ユーザとしてユーザ名の空白のもの、ホスト名の空白のものがありますが
すべて削除し、root@localhostのみの状態にしてからユーザを作っていくこと)


http://isc.sans.org/diary.php?storyid=436&isc=6c42126b8bd030d19d78c4328e8010a1

MySQLのクラスタソフト

2006-07-07 19:47:52 | MySQL
信頼できるMySQL用クラスタといえばm/cluster

高い可用性と拡張性が特徴の優れたミドルウェアです。
MySQLストレージエンジンのMyISAM、InnoDB、Memory(HEAP)をサポート。
海外での導入数は1500社を超えているようです。
mysqlclusterとくらべてコストが安いのも魅力の一つだと思います。

くわしくは↓
http://www.continuent.jp/

MySQL関連ツール(その1)

2006-07-06 18:46:59 | MySQL
Mysql ABが出しているMysqlツールを紹介します

・MySQL Workbench
GUIでテーブルやリレーションを作り、それをもとにcreate table文を発行ができるツール
機能は便利なのですがまだ1.0.6-betaです。
少し前に使ってみたのですが、ER図でリレーションつなげたとたん
線が複数でてきて画面上がえらいことになりました。
その時はalphaでしたのでいまはだいぶバグもとれていると思いますが
いまだbeta版です。
正式版が出るのが待ち遠しいです。

MySQL ABhttp://dev.mysql.com/downloads/workbench/1.0.html