goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の片隅でひとりごと

黙っていたんじゃ変わらない!とりあえずつぶやいてみる。

2-7って、にな・何?

2010-02-05 16:48:32 | Weblog
語呂合わせでしょうが、ツーなでつながるご縁で
つなご縁イベント(ロープ屋さんの発案らしいです。)
地元産業とボランティアがコラボして
食べる・作る・見る・聴く・買うが楽しめるバラエティに富んだ催し。
今年で2回目の開催。
2月7日 午前9時半~午後3時
蒲郡商工会議所

赤ちゃんの駅

2009-09-18 02:44:17 | Weblog

子連れでも出かけやすい街に、と言う趣旨でオムツ替えや授乳に場所を提供しますという「赤ちゃんの駅」と言う制度があるそうな。その手作りのフラッグデザインの投票を市役所ロビーでしています。~9月24日まで

 参考 東日9/9

 

 

 ウェブリング蒲郡に繋がっています。

[ 新規登録 ] [ランキング] [前へ] [ランダム] [次へ]
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 蒲郡情報へ

生命の海科学館09夏の企画展

2009-08-30 22:45:43 | Weblog
蒲郡情報ネットワークセンター・生命の海科学館09夏の企画展
1/10スケールで再現された精密な恐竜の木彫骨格模型を約30点展示!

タブリンこと田渕良二さんの木彫恐竜骨格模型を多数展示。今年の企画展は科学館の分野を越えて「ものづくり」という面でも楽しんでいただけると思います。恐竜が大好きなチビッコから、昔、恐竜図鑑を見て興奮したお父さんはもちろん、木彫を趣味とする方も必見です!

7月18日(土)から8月31日(月)まで
午前9時から午後5時まで
情報ネットワークセンター・生命の海科学館 多目的室(1階西側)
展示点数:ティラノサウルスなど約30点
入場料:100円(未就学児は無料)
交通アクセス

 
『生命の海科学館 展示室 観覧料』は、一般大人 700円ですが、
■蒲郡市民の方への特典
当館が発行する蒲郡市民利用証を提示いただいた方は無料で入館できます。
なお、蒲郡市民利用証の発行は、初回入館時に受付にお申し出ください。
※その際、作成料100円が必要になります。
【おまけ】ホームページ特別割引券

ウェブリング蒲郡に繋がっています。




[ 新規登録 ] [ランキング]
[前へ] [ランダム] [次へ]



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 蒲郡情報へ




蒲郡まつり

2009-07-19 11:17:26 | Weblog
蒲郡まつり 7月25(土)、26(日)
 ・25(土)は夕刻より中央通りフェスタ     フリーマーケット、模擬店、パフォーマンス他
・26(日)蒲郡市民会館周辺  午前10時~ 大ホール 市民ミュージカル        高床広場 バザー、よさこい鳴子踊り、和太鼓、キッズダンス、工科大パフォーマンス、ゆかたファッションショー他 
     商工会議所 午後3時半まで よさこい鳴子踊り 
蒲郡納涼花火大会   
午後7時~


 
ウェブリング蒲郡に繋がっています。




[ 新規登録 ] [ランキング]
[前へ] [ランダム] [次へ]



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 蒲郡情報へ




駅のコンコース展示場

2009-06-11 13:24:03 | Weblog
このスペースは、時折、地元物産店の名産品が並んだりしていますが改札降りたらでかい玉が鎮座www これは、蒲郡の誇る納涼花火大会の三尺玉です。この1mもあるようなでっかい玉が空に打ち上げられるだけでもえらいこっちゃ!!ですがw天空に広がる火玉の美しさもまたどえらいこっちゃぁ!!なんですよ
ひょっとしたら、この三尺玉、市役所のロビーでも見えるかも。

書き忘れるところだったアセ
蒲郡まつり納涼花火大会は、7月26日(日)です。
市内どこからでも見えますが、競艇場から竹島までの海岸沿い観覧席が、迫力があってオススメです(^0^)
昼間は、よさこいのカラフル衣装で蒲郡市民会館付近が賑やかです。
ぜひお出かけください。

ウェブリング蒲郡に繋がっています。




[ 新規登録 ] [ランキング]
[前へ] [ランダム] [次へ]


日本ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 蒲郡情報へにほんブログ村


にほんブログ村<br>
 地域生活(街) 中部ブログ 蒲郡情報へ

さがらの森 Music Festival

2009-05-03 20:09:28 | Weblog
さがらの森 Music Festival
5月4日(Mon)雨天決行 16:00~21:00
さがらの森(旧さがら山荘)
出演
●16:00~ Triple H Big Band
● 17:00~ PANSAKU
●18:00~ SPIRAL
●19:00~ Pin★Lady
● 20:00~ Junko jazz Quintet

入場料 前売¥1,000- 当日¥1,300-
    中学生以下無料

チケット販売店
 楽器の幸林堂(0533)69-0838
 蒲郡市民会館(0533)67-5151
夢商人への問合せ
チケット予約は、代表者氏名・連絡先・希望枚数をご記入の上
info_yumeakindo☆yahoo.co.jp
(☆を半角@に変えて)

その他詳細は、リンク先を。
主 催  夢商人(ゆめあきんど)
共 催  がまごおり市民音楽祭実行委員会
さがらの森もりクラブ
後 援  蒲郡市



ウェブリング蒲郡に繋がっています。




[ 新規登録 ] [ランキング]
[前へ] [ランダム] [次へ]





観光交流フェア

2009-02-26 15:51:29 | Weblog
観光交流フェア 3月22日(日)10時~16時
 蒲郡市は、平成17年3月17日「観光交流立市」を宣言し手。今年で4周年になります。観光交流の記念日として「蒲郡駅」を会場に、「観光交流フェア」を開催します。コンコース内を観光PRコーナー、北口広場を安全安心のまちづくりコーナーなど、各種催しを行います。
 また、当日は「JR東海さわやかウォーキング」がJR三ヶ根駅から蒲郡駅までをコースに行われますので、こちらに参加してゴールの蒲郡駅で蒲郡土産をゲットしてはいかがでしょうか。

花火サミット

2008-10-27 22:16:25 | Weblog
花火サミット

11月2日(日) 午後1時~午後8時 (荒天時中止)
サミットの部(午後1時から3時)ラグーナ蒲郡内(蒲郡市海陽町) ※一般参加不可

伝統花火実演の部(午後4時30分から8時)ラグーナ蒲郡隣接大塚海浜緑地特設会場(蒲郡市海陽町)



帆船あこがれ来港

2006-05-23 17:43:33 | Weblog
蒲郡港開港40年を祝い、入港接岸する帆船あこがれ。
23日午後は、あいにくの雨天でしたが、ほぼ予定通りの来港。帆はたたんでいましたが、その姿はなかなか美しい。
子どもたちを迎える保護者や報道陣も出迎えに来ていました。ヨットも歓迎のお出迎え。
なお、28日にはこの竹島埠頭で市民コンサート、よさこい他イベントが行われる予定です。