ホテルを17:30に出発しました。

街のタクシーで約2時間で空港に着きました。
びっくりしたのがそのユルさ。
私達を乗せてから、ガソリンスタンドに寄っていいか?と言って燃料を補給し、ちょっとトイレに行って来ると行ってドライバーが一瞬消えました。
燃料の補給に時間がかかるから、車を降りて店の中で待ってていいと言ってくれたのですが、荷物を車に乗せっぱなしなので、恐ろしくて近くを離れられませんでした。
でもちゃんと燃料は補給され、ドライバーも戻って来たのですが…
でも30分くらいはロスしたと思います。
とはいえ早めに空港に到着し、荷物を預け、空港内をプラプラ。
ずっと昼寝してなかった息子も19時に寝てしまいました。

飛行機は22時の便なので、夕食を食べて、搭乗ロビーで待っていました。
そこで息子が起きました。
そのまま寝かせてしまえば良かったのですが、ご飯を食べさせ、オムツを替えて飛行機に乗ったので、深夜便にもかかわらず、寝なくて困りました。
少し機内を散歩して落ち着いたところで、タイミング悪く乱気流の心配でシートベルト着用サインが…
そしてまた泣く息子。
しかもほとんど揺れず…
安全のためなので仕方ないけど、タイミングの悪さにグッタリでした。
でもそこで座ってから、テレビを見始めて、ようやく眠ってくれました。
到着の2時間前のことで、私はほとんど寝れませんでしたが…
寝てくれると思った深夜便で、寝てくれないと、周りにも迷惑だし、本当に困りました。
でも皆さん文句も言わずにいてくださったのでありがたかったです。
朝5:53に到着。
息子は寝たままで入国審査を通過し、荷物を受け取り、税関を抜け、Wi-Fiのルーターを返却し、帰宅の途につきました。

途中で、仕事の夫は、リゾートの風を吹かせながら出社となりました。
子供達もぐっすり。
私もグッタリ。
そんなこんなで日常が戻ってきました。
長い旅行記を最後まで読んでいただきありがとうございました。

街のタクシーで約2時間で空港に着きました。
びっくりしたのがそのユルさ。
私達を乗せてから、ガソリンスタンドに寄っていいか?と言って燃料を補給し、ちょっとトイレに行って来ると行ってドライバーが一瞬消えました。
燃料の補給に時間がかかるから、車を降りて店の中で待ってていいと言ってくれたのですが、荷物を車に乗せっぱなしなので、恐ろしくて近くを離れられませんでした。
でもちゃんと燃料は補給され、ドライバーも戻って来たのですが…
でも30分くらいはロスしたと思います。
とはいえ早めに空港に到着し、荷物を預け、空港内をプラプラ。
ずっと昼寝してなかった息子も19時に寝てしまいました。

飛行機は22時の便なので、夕食を食べて、搭乗ロビーで待っていました。
そこで息子が起きました。
そのまま寝かせてしまえば良かったのですが、ご飯を食べさせ、オムツを替えて飛行機に乗ったので、深夜便にもかかわらず、寝なくて困りました。
少し機内を散歩して落ち着いたところで、タイミング悪く乱気流の心配でシートベルト着用サインが…
そしてまた泣く息子。
しかもほとんど揺れず…
安全のためなので仕方ないけど、タイミングの悪さにグッタリでした。
でもそこで座ってから、テレビを見始めて、ようやく眠ってくれました。
到着の2時間前のことで、私はほとんど寝れませんでしたが…
寝てくれると思った深夜便で、寝てくれないと、周りにも迷惑だし、本当に困りました。
でも皆さん文句も言わずにいてくださったのでありがたかったです。
朝5:53に到着。
息子は寝たままで入国審査を通過し、荷物を受け取り、税関を抜け、Wi-Fiのルーターを返却し、帰宅の途につきました。

途中で、仕事の夫は、リゾートの風を吹かせながら出社となりました。
子供達もぐっすり。
私もグッタリ。
そんなこんなで日常が戻ってきました。
長い旅行記を最後まで読んでいただきありがとうございました。
旅行&旅日記、お疲れさまでしたー
小さな子ども連れだからゆったりと思っていたけど、みなさまの気力、体力のおかげでいろいろな経験ができて楽しかったね。うちの六年生も、お友達と一緒の旅( UNOづくし?)を満喫したようです。
ちょっとしたハプニングはあったけど、今回のホテルは私たちがこれまで泊まった中でも当たりでした。あの価格でオーシャンビューの広いお部屋、ラウンジが使えて、ホテルのスパでのマッサージも付いているなんて、なかなかないよー!
まだまだご紹介しきれていないasian resort の魅力は、次回のお楽しみに。お互い健康に気をつけて、またご一緒いたしましょう。
今回は(いつも?)何から何まで本当にお世話になりました。
このタイミングで行けてよかったです。
チビがまた大きくなると、旅行代金もさらにかかるから、しっかり貯めておきます!
母親が今回の旅をたいそう羨ましがってました。
またお供させてくださいね(*^^*)
現実の生活に戻って来ましたが、やっぱり我が家が一番なのでは
旅行は楽しくて快適なのに、なぜ家がいいのでしょうね?
キャンカーだと家と同じ感覚ですか?
タイ料理はどれも美味しかったけど、そんなに料理が得意でない私でも、帰って来てなんとなく作る気になりました。
旅行とは現実を暫し忘れる夢なのでしょうか…?