


遅ればせながら、あけましておめでとうございます



今日から小学校も始まり、ようやく時間ができそうです

今年もマイペースでブログを書かせていただこうと思っています

今年はもう少し、ネイルの記事を増やせるように頑張ろうと思います
さて、すっかり前のことになってしまった

、年末のスキー旅行について書かせていただこうと思います。
今回で5回目くらいになる宝台樹スキー、今回もシャレー・ラ・ネージュさんにお世話になりました

今回で3度目になるのですが、おいしいお料理

と、スタッフさんの優しい心遣いで、いつものんびりさせていただいてます

年末は日本海側は大雪

とのことでしたが、水上方面はとてもいいお天気に恵まれました

今回も私の元職場の同僚一家と、娘の保育園からのお付き合いのご家族と、3家族で楽しみました

私は息子のお世話もあるので、そんなに滑れないかと思っていたのですが、あまりにお天気が良かったので、託児所に息子を預けてたくさん滑りました

娘もすっかり上達して、中級コースくらいはすいすい降りてこれます(まだボーゲンですが…)。

三人でもスイスイ

年少さんはママがサポート
夜お部屋にて。

お隣の女の子は今年少さんですが、息子と見た目があまり変わらないです…
でも背はやっぱり違うけど。
息子、でかい…
2日目もいい天気

午前中は夫と交代で息子をみていました。

午後から託児所に息子を預けて、みんなで滑りました。
夕方一家族が、帰省のため先に帰りました

2家族でもう一泊。
食後にみんなで飲んで喋りたいところですが、夕食が美味しくて、量もたっぷり出るので、お腹がいっぱいでそうもいかず…

まったり喋っていたら眠くなってしまいました。
持って来たお酒もお菓子も、2日あってもほとんど消費できませんでした
最終日は少し曇り空

初めに私と娘が滑って、夫と交代。
交代したら雪がチラチラしてきました

でも吹雪くほどでもなく、滑るには程よい雪でした

お昼前にあがって、みんなで年越しそばを食べに行きました。

普段はせいろの方が好きなのですが、こちらのお蕎麦は太くてコシがあって、温かくても歯ごたえがしっかりしていて、とても美味しかったです
ここで友人家族と解散して、帰路につきました

夫の実家から車を借りたので、年を越す前に洗車して返そうと思ったら、オート洗車はすごい行列

他のスタンドは早々店じまい

買い物をしてから再び来ると、少しマシになってました

そして無事に返却して帰宅。
全ての家事をなげうって、紅白を見て、年を越しました
最後はかなり慌ただしかったのですが

、旅先ではかなりのんびりできたし

、スキーも満喫できたし

、何より2年ぶりの仲間との旅行だったので、子供達の成長も見れたし、まったりしたおしゃべりもできて、とても楽しかったです
長くなりましたが、最後までお付き合いいただいてありがとうございました

今年もいろんなレジャーを楽しめたらいいなと思います