今日は、千葉カントリークラブ川間コースと言うゴルフ場で、娘が出場するスナッグゴルフ大会
がありました。

普通のゴルフの試合も行われる、きれいで立派なコースでした。
ちなみに私はゴルフはできません…

スナッグゴルフと言うのは普通のゴルフと違って、ランチャー(ドライバー)とローラー(パター)を使って、テニスボールぐらいの大きさのボールをピンに当てるスポーツです。

ピンがマジックテープで覆われていて、ボールが当たるとくっつくようになっています。
3人1グループのチーム戦で、3人の合計打数が少ないチームが優勝です。
ラウンドも3人で、別のチームの一人ずつを組み合わせます。
同じチームの3人でラウンドすると、打数をごまかしてもわからないというズルを防ぐためだそうです。
お天気は曇り
で暑すぎず、ゴルフ日和だったのではないでしょうか。
9ホール、パー36で、娘は4バーディー、3ボギー、35の1アンダー。
去年はビギナーズラックで33。
去年が良すぎましたが、今年はそこそこ安定した成績だったのではないかと思います。

普通のゴルフもやっているのですが、そちらはまだまだ
来年も頑張ってくれたらいいなと期待していますが、親バカですかね
試合が終わって閉会式の途中から、土砂降りの雨
になりました。
プレー中じゃなくて良かった
日ごろの子供たちの行いの良さでしょうか
最後はバタバタでしたが、夏の思い出になったのではないでしょうか


普通のゴルフの試合も行われる、きれいで立派なコースでした。
ちなみに私はゴルフはできません…


スナッグゴルフと言うのは普通のゴルフと違って、ランチャー(ドライバー)とローラー(パター)を使って、テニスボールぐらいの大きさのボールをピンに当てるスポーツです。


ピンがマジックテープで覆われていて、ボールが当たるとくっつくようになっています。
3人1グループのチーム戦で、3人の合計打数が少ないチームが優勝です。
ラウンドも3人で、別のチームの一人ずつを組み合わせます。
同じチームの3人でラウンドすると、打数をごまかしてもわからないというズルを防ぐためだそうです。
お天気は曇り

9ホール、パー36で、娘は4バーディー、3ボギー、35の1アンダー。
去年はビギナーズラックで33。
去年が良すぎましたが、今年はそこそこ安定した成績だったのではないかと思います。

普通のゴルフもやっているのですが、そちらはまだまだ

来年も頑張ってくれたらいいなと期待していますが、親バカですかね

試合が終わって閉会式の途中から、土砂降りの雨

プレー中じゃなくて良かった

日ごろの子供たちの行いの良さでしょうか

最後はバタバタでしたが、夏の思い出になったのではないでしょうか
