一回で図るのが難しいですが、なんとか全部の毛をハカリに乗せてみました。

ぜんぶで 385gはありますね。

作成する内容は

○たっちポーズ(毛ぐるみ風飾り毛Eタイプ)
○フセポーズ
💙マロンぐるみ
○たっちポーズ(毛ぐるみ風飾り毛Eタイプ)
○フセポーズ
たっちポーズは 各70g
フセポーズは 各60g



























[ブルース君あみぐるみ]
下は届いた毛の写真です。
(チョコレートの写真も一緒に撮影していました)
100g程あります。とりあえず全部洗毛・カーディングしました。
使用するのは70g程の予定です。
あと、別袋に ブルース君の小さい頃の毛も少々あります。(撮影まだしていませんでした)
ブルース君の抜け毛をカーディングしているところの動画撮影しました。
ブルース君 カーディング
動画(2倍速)
作成内容としましては・・・お座りポーズ
舌をつける(オープンマウスにする予定)
毛ぐるみ風飾り毛は、胸・尻尾・眉間(考え中)に付ける
おでこに山脈のような(ついたて)を入れる
以前作成したタバサぐるみ・うめ吉ぐるみよりも大きめ
若い頃・最期の毛を入れる
こんな感じで考えています。
[ブルース君の毛 紡ぎ中]
ブルース君の毛 紡ぎ中(2倍速)
ブルース君毛糸
[ブルースぐるみ]
毛糸が仕上がってから、デザインについて色々と考えていたり、別毛糸で下編み(試し編み)
をしてりしていて時間がかかっていました。
作成内容は下記のような感じでピンク文字部分が悩んでいた内容。お座りポーズ
舌をつける(オープンマウスにする予定)
毛ぐるみ風飾り毛は、胸・尻尾・眉間(考え中)に付ける
おでこに山脈のような(ついたて)を入れる
以前作成したタバサぐるみ・うめ吉ぐるみよりも大きめ
若い頃・最期の毛を入れる
この中で一番悩んでいたのが、眉間のついたてと、その部分の植毛。
最終的には、両目の上は地を膨らませた感じにしています。
その膨らませた部分に植毛をして中央上方向に毛が流れるようにしています・・・が
あみぐるみの地がデコボコしていること、毛ぐるみ風の飾り毛で 短い飾り毛の表現が難しい
(my little dogではまだ前例がない)こと
またそれに加えて 目の上の膨らませた部分の編み地が とても硬くなってしまって、
植毛がなかなかうまく捗らなかったことなどがありました。
ブルースさんの場合、トップコートのしっかりとした毛も結構入っていましたので、
どうしても紡ぐ毛糸が 少し硬めになっていました。
それで、編み地もかなり硬くなっていました。
そしてもうひとつ悩んでいたことは、若い頃と最期の毛を入れること。
この中の(最期の毛かな?)が、とても長く綺麗でありましたが、カットの毛である為、
他の抜け毛と一緒に作業をすることが出来ませんでした。
また他の毛に比べて色が白めであった為、どこに使用しようかな~と悩みました。
結果としては、若い頃の毛は、尻尾の土台(編み地)に利用し、最期の毛(ゴムで留めたカットの毛)は
尻尾の飾り毛として使用しています。
尚 色がかなり白っぽかったので、若い頃の毛と普通の抜け毛も尻尾の飾り毛として利用して、
全体的に色をなじませるようにしました。
こちらの写真が若い頃の毛と、ゴムで留められた最期の毛です。
紡いであるのが若い頃の抜け毛です。
そしてこちらがブルースぐるみとなります。
上記にも書きましたように、目眉間の付近に飾り毛を付けています。
本犬様の眉間に生えている毛は、たぶんもっと短めだと思われますが、
こちらのあみぐるみは本犬様に生えている毛にしては長めで表現されています。
眉間の飾り毛はこれ以上短くしますと 土台の編み目が目立って見えてしまうこと、
短くすると毛と毛が中央でぶつかるようにならず、真ん中の山脈の山が表現しづらいこと
・・・などがあげられます。
それと、眉間部分の飾り毛は、触るとすぐに固まってしまいます。
またいつも触ると毛が抜けてきてしまう場合があります。
(毛を整える程度にスリッカーや針などで、梳かす分には問題はないと思いますが、
あまり頻繁ですとやはり毛が抜けてきてしまう場合があるかもしれません。)
眉間中央の部分は、本犬様のお写真では 濃い茶色に見えましたので
(見る角度や影で濃く見えるのかもしれませんが)眉間中央部分は、
濃い茶色の羊毛で少しだけぼかしを入れてあります。
最終的に 毛ぐるみ風の飾り毛は、胸・尻尾・耳・眉間 部分に付けています。
舌も付けてあります(お口はオープンマウス)
こんな感じとなりましたが、ブルースぐるみ完成です。
高さは およそ16.5cmほどです。
2018-03-15 16:10:28
[すももちゃん]
すももちゃんの毛を量りました。
およそ80gです。
その中から70gほど使用して すももぐるみを作成予定です。
デザインは
○お座りポーズ
○ほぼ全身 毛ぐるみ風 飾り毛をつける
(Gレトリバーさんの場合、デザイン上、後頭上部、手先、足先、お顔一部 などに飾り毛は付きません)
○舌をつける(オープンマウスにする予定)
カーディング(毛を紡ぎやすいようにとかす作業)は終了しましたので これから紡ぎの作業に入ります。
[すももちゃんの毛を紡いでいるところの動画]
すももちゃんの毛を紡いでいるところの動画です。
[すももちゃん毛糸]
こちらもアップが遅くなりましたが、すももちゃんの毛糸です。
植毛も ほぼ終了し、明日くらいには完成すると思います。
2017-09-19 20:51:22
大変お待たせ致しました。
すももぐるみ完成しました。
まずは 写真をアップ。
ほぼ全身(ゴールデンレトリバータイプ)に毛ぐるみ風の飾り毛を施しています。
サイズは、高さ15cm 横鼻先から尻尾(およそ16cm)
毛が少し足りな気味でしたので、5g追加させて頂き、75g程使用させて頂きました。
[さんた君]
さんた君の毛
さんた君の毛は25gあります。
通常の半分くらいの量なので、少し小さな
あみぐるみになるでしょう。
[作成するあみぐるみは]
□お座りポーズ
□胸と尻尾に 毛ぐるみ風の飾り毛をつける
□舌を付ける(舌にスポットがある)
※たれ目
上記を参考に作りますね。
毛の量が結構少ないので、細く長く紡がないといけません。
太さと長さをみるために、とりあえず少量紡いでみました。
こんな感じかな~
[サンタくんの抜け毛の紡ぎ]
さんた君の毛を紡いでいるところの動画です。
サンタくんの抜け毛の紡ぎ
[毛糸です]
毛糸 が仕上がりました。
毛が少ないので細めに紡いでいます。
綺麗な毛糸に仕上がりました。
お座りポーズ
舌あり(オープンマウス)
胸と尻尾に毛ぐるみ風の飾り毛
たれ目
舌にスポット
出来るだけご希望に沿うよう作成させて頂きました。
毛の量が今回25gと少なめでありました為、細く長く毛糸を紡ぎました。
ゴールデンさんの場合、通常毛糸は強くなるのですが、さん太君の毛の場合、短めな毛もあり、毛糸は若干 擦れに弱いです。
また毛ぐるみ風飾り毛 植毛の際、通常通りに行いますと、地の毛糸が切れてしまうことも考えられました為、通常よりも植毛は慎重に行いました。
届いた ラウルくん と こるねちゃんの 毛です。
たぁ~くさん集まりましたね('▽'*)
ラウルくんの抜け毛は 119g程あります。
こるねちゃんの抜け毛は114g程あります。
それぞれ60g程 使用する予定です。
まず、こるねちゃんの 毛を カーディングします。
(洗毛は終了しています)
Corneちゃん抜け毛カーディング
Corneちゃん 抜け毛カーディング 2
ラウルくん 毛 カーディング動画
ラウルくん カーディング1
こるねちゃんの 毛 紡ぎ中…
毛糸の太さや 紡ぎ具合を確かめる為とりあえず少し試し紡ぎしてみる。こるねちゃん 紡ぎ中1
Corneちゃん毛糸
作成内容は
◇ラウル君・こるねちゃん共に お座りポーズ。
◇胸と尻尾に 毛ぐるみ風の飾り毛をつける。
◇ラウル君・こるねちゃん共に 舌をつける。
こるねさんの毛糸
ラウルくんの紡ぎ
"ラウルくん紡ぎ" を YouTube で見る
ラウルくん毛糸
あみあみ 植毛 やってます。
編みは こるねちゃんと ラウルくん ほぼ終了していて、現在植毛中(胸と尻尾)。
↓フワフワ尻尾(こるねちゃん)
その他の部分の飾り毛は、毛糸をループで刺繍予定。
実は、毛糸がこるねちゃん、らうるくん ともに60gでは足りずに、それぞれ追加させて頂いております。
こるねちゃん 65g 、ラウルくん 75g使用しております。
ラウルくんのほうが大柄にみえるよう、こるねちゃんより毛糸も若干太めに紡いでみました。
ラウルくんの尻尾。
ラウルくんとこるねちゃんの、毛の性質について 感じたことを書いてみますね。
ラウルくんは、こるねちゃんよりも体は大きいけれど、抜け毛はこるねちゃんよりも短め。こるねちゃんよりも抜け毛は柔らかく細い感じ。
植毛は柔らかいから?!こるねちゃんの毛より植毛毛も定着しにくいように感じる。
植毛時 あちこち触っていると、植毛した毛がシャーベットのように固まってきちゃう。
こるねちゃんの毛は、ラウルくんの毛より きっと太め そして硬めのしっかりした毛と柔らかい毛が混ざっている。
ラウルくんの抜け毛よりも長い。
植毛の毛は、ラウルくん毛よりも定着しやすく もつれにくい(固まりにくい)ように感じた。
作業しながら感じた それぞれの 毛の性格(性質)でした。
(◜ᴗ◝ )
ラウルぐるみ こるねぐるみ 完成しました。
ラウルぐるみ(16.5cm)
こるねぐるみ(15.5cm)
それぞれ
お座りポーズ。
胸と尻尾に 毛ぐるみ風の飾り毛。
オープンマウスにして、舌を付けています。
[カーディング]
洗毛まて済みましたので、カーディングしています。
ところどころ 少し硬めの毛があるかな~?!
と思いながらカーディングしていたのですが、
カーディング終了後 下に落ちている毛をかき集めてみると、
短い毛が沢山落ちていたので、少しカット毛も混ざっていたようです。
[毛糸]
まだ全部紡いでいないけど、毛糸です。
[アイリーンぐるみ完成です]
植毛も終わり アイリーンぐるみ 仕上がりました。
植毛は、胸、首前面、腕上後部、股一部、尻尾 です。
2016-07-25 22:39:34