goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow Life Mye's

マイシステムズな日々

水菜の収穫

2009年11月25日 20時59分50秒 | 日記
4株育てた水菜本日収穫
皆に少しづつではあるが分配
白菜やキャベツは虫に襲われているが
水菜は葉の形状から目立たないのかも知れない
見た目では虫に食われている部分は少ないようだった
育てると言う事から考えると白菜キャベツに比べれば
わけぎと同じく殆ど手が掛からず育て良い野菜だった

白菜キャベツの虫ここの所幾分気温が下がったため
目だたなくなってきた
季節としてはベストかもしれない
気温が下がれば白菜に甘みが増す

ブロッコリー2株
葉と茎が巨大化して直径50センチは超えている
しかし花の部分(食す部分)のお大きさは3センチくらい
肥料のバランスが悪く窒素が多すぎるのではなかろうか


ケチャップ

2009年11月25日 16時38分56秒 | グルメ
皆さんこんにちは。
にぎやかし”F”です。
一雨毎に寒さが強くなり、ああ冬だなぁと
実感できる今日この頃ですが、昼間の暖かさが
一瞬季節を忘れさせてしまいますね。
皆さん如何お過ごしでしょうか?

さて、私といえば相変わらず食い物系のネタなんですが
皆さん、ケチャップご存じですよね?

私、ケチャップが大好きです。
子供の頃から太っていたもので、親がマヨネーズの代わりにと
ケチャップばかり食べさせていたのですがトマト好きと相まって
今やケチャラーと成長いたしました。

あ、ちなみに最近はダイエットしてまして17kg減量してます。
まだあと13kgは減らす予定であります。

さて、このケチャップなのですが旨みの固まりであることをご存じでしょうか?
ネタ元はNHKの「ためしてガッテン」なのですが
ケチャップはトマトの旨みが凝縮されている調味料で
多少薄めても旨み成分だけは何故だか薄くならないのだそうです。

で、汁物にほんの少し入れるだけで旨みが倍増するのだそうで
特にとお勧めだったのが、「味噌汁に入れる」でした。

ちょっと抵抗ありますよね?
私も抵抗ありました。が。

お椀1杯に、小指の先ほどのケチャップを溶かし込むと・・・
あら不思議、コクと旨みが全然違う!!
で、私、毎日の味噌汁にケチャップをほんの少し混ぜ込むことが
習慣になってしまいました。

本当に味が格段に良くなりますので騙されたと思って
お試しください。

新たなる味噌汁ライフが送れると思いますよ。
ただし、沢山入れると味変わりますんんで、ほんの少しだけですからね。
その他、シチューやカレーなんかの隠し味としても非常に有効だそうで
是非、お試しあれ。