Slow Life Mye's

マイシステムズな日々

習慣

2012年11月30日 22時41分28秒 | 日記

子供の頃に着いた習慣

ちょっとした事だが

日々の生活の中で

他人にその習慣を壊されるのは

中々我慢の要ることなのです

今日も毛布が掛け布団の上に掛けてある

私にすれば直接肌に当たる位置に掛けて使用する

それが子供の頃に染み付いた習慣

しかし敵にしてみればそちらの習慣は

掛け布団の上

 

何処で折り合いを着けようぞ

 


停電:発生から3日目、北海道まだ6000戸以上で

2012年11月29日 21時30分54秒 | 日記

毎日新聞 2012年11月29日 21時06分(最終更新 11月29日 21時11分)

暴風雪のため北海道登別市などで起きた大停電は、発生から3日目の29日も5市町約6460戸(午後7時現在)で続いた。夜間は4市町10カ所に

避難所が設けられ、2市町6カ所に計248人(同4時現在)が身を寄せた。


北海道電力復旧作業を頑張ってます

しかし送電線の復旧と同時に電力供給の責任を考えているのか

疑問がわきました

高圧線が切断され供給が絶たれたから大停電になったのだと想像する

と言う事は低圧線は寸断されていないのでは

夜だけでも住宅に電力を供給する方法が有りそうな気がするが

その方策は採られているようには見受けられない

そしてお決まりの体育館の避難所

寒さの中避難所生活はつらい事だと想う

何か知恵が足りない

と言うか他人が苦しいのは気にならない人たちが多すぎるのかも知れない

 

 



みんなの党

2012年11月28日 21時47分41秒 | 日記

http://www.your-party.jp/file/agenda201212.pdf

今度の選挙「みんなの党」に注目したい

勿論代表は所謂世襲議員

しかし江田憲司議員・浅尾慶一郎議員

テレビで発言するのを聞いていると

何処かの市長と比べれば理屈がキチンと通っている

行き遅れのシンデレラのような旬を過ぎた政治家達に

比べれば真実味がありそう

勿論各問題に対する考え方も

今の時代に即していると思える

 

 


じゃんけん

2012年11月26日 22時02分13秒 | 日記

衆議院議員の立候補者を決めるのに

日本維新の会とみんなの党は22日現在、8都道府県18選挙区で競合している。

これについて橋下氏は「選挙区は最後はじゃんけんで決めてもいい。

僕も代表代行の立場にこだわっていない」と強調した。

間違いなく「最後は」と言っている

つまり必要な手続きをしてそれでも折り合いが付かなければ

「じゃんけんで」と言ったのではなかろうか

政治家の偉い先生方

このじゃんけんを非難する

その先生方が過去にどんな風にして政治をして来たか

じゃんけんの方が余程後味が良い決め方だと思える所業

一例で小渕総理の後の森総理

そして小渕の娘が代議士に

こんなのじゃんけんよりもすっきりしない決め方だと想う

 


水道の修理

2012年11月25日 21時51分44秒 | 日記

先日来洗面所の混合水栓(蛇口)が破損

湯は出るが水は使えない状態が続いていた

部品購入は済んでいる

後はやる気になるか否かの問題でした

本日奮起して修理を思い立つ

ただ配管が壁から出ているため

特殊な工具が必要で日曜大工のお店より購入

そして作業開始壁際にある配管

新規購入の工具上手く使える

これなら短時間で作業完了気分

なななんと壁からの配管出口が折れてしまった

そこいら中水浸しホンプの電源を遮断

水は止まったが水浸し

雑巾をかき集めて水を拭く作業

仕方なく水道屋に電話

応急処置して一件落着

井戸水は公共の水道水に比べて

配管が良く痛むのだそうな

原因調査してみよう

水浸しお粗末の段