☀6月11日(土曜日)
龍飛崎から
大沼公園東日流館橋へ
★検索より
★大沼公園から東日流館橋
縄文の橋を渡り
東日流館橋へ
次は道の駅十三湖高原で
トイレ休憩&ソフトクリーム
とても美味しかったです。
米(こめ)ロードを走り
五所川原市金太郎温泉へ
ブログ訪問
ありがとうございます。
心穏やかな夜を。🙂
☀6月11日(土曜日)
十三湖から
今回で3度目の龍飛崎へ
★検索より
動画をお借りします。
動画主様ありがとうございます。
★龍飛崎到着
前回スマホ撮影した景色は
今回は省略します。
★青函トンネル記念館
動画をお借りします。
動画主様ありがとうございます。
【余談】
標識の漢字が違うのはなぜ?
小泊から龍飛へは
「竜泊ライン」
龍飛から小泊へは
「龍泊ライン」
良く解らないけど
どんな意味があるのかな?
次は大沼公園東日流館橋へ
ブログ訪問
ありがとうございます。🙂
☀6月11日(土曜日)
今日は朝早くから
ベンゼ湿原
龍飛崎
東日流館橋へお出かけ。
ベンゼ湿原へ向かう途中
寄り道した景色より
★検索より
ブログ訪問
ありがとうございます。🙂
動画をお借りします。
動画主様ありがとうございます。
★2018年より
☀6月10日(金曜日)
お昼過ぎ五所川原市
金太郎温泉への途中
菊ヶ丘運動公園へ寄り道。
次回の楽しみは花菖蒲です。
★前回のブログより
ブログ訪問
ありがとうございます。
心穏やかな夜を。🙂
★散歩道のお花より