goo blog サービス終了のお知らせ 

置き場所も無いのに・・・

「片付けてから買いなさい!」と、奥さんに言われつつ
 全く片付かないまま玩具を買い続ける日々

LAMY ローラーボール

2017年08月14日 16時01分05秒 | 文房具
5日間の夏休み。大切な1日を大熱で棒に振ってしまった逆境です。

仕事が、肉体的にも精神的にも激務な会社なので、疲れが出たらしく
夏休み前の仕事から帰宅後に体調が悪くなり、翌日の11日は寝たきりに・・・・・
翌日には、なんとか熱も下がったので、実家へ行き線香をあげに。
1時間半程で実家を後にして新宿のビックロへ。
12日の土曜日まで取り置きをお願いしていたブツを買いに。
本来、熱が出ていなければ、前日に引き取りに行く予定だったので
取り置きを1日延ばしておいて正解でした。

買ってきたブツは、


コレ!


LAMY アルスター ローラーボール パシフィック


LAMY アルスターシリーズの 2017限定色

このLAMYアルスターシリーズは、文房具店によっては名前の刻印サービスがあるのですが
ビックロは『メーカーに送っての刻印サービス』だそうなので
名前は入れずに買って来ました。まぁ、有名文房具店よりも1,000円程 安く買えるんだから
そっちの方が、少ないお小遣いのサラリーマンには有り難いッスよ!

実は、このLAMYを買ったのには伏線があり、


コレを買ってました。


LAMY サファリ ローラーボール ペトロール


LAMY サファリシリーズの 2017限定色


LAMYのサファリは樹脂製なので軽く、アルスターはアルミ製で若干重いそう(息子:談)なので
両方共、使ってみようと2本買ってみましたよ。

買っては見たけど、早速 リフィルが太いので交換しちゃいましたよ。


一目で、字の汚さや太さがハッキリと確認できます。
交換したリフィルは、ジェットストリームの0.5(黒&青)
カスタムの方法は、色々ネットに出ているのですが、逆境の場合は6mmBB弾を使用。

少ししか使っていませんが、長く書き続けるなら、サファリの方が良いかな?程度です。
アルスターでも充分行けると思います。現に息子は「アルスターの方が書きやすい」と。

乱筆でも、もう少し字が綺麗になるように、毎日 少しでも書き続けたいですねぇ。


では、また。

シャーペン&メモ帳

2017年07月23日 21時18分16秒 | 文房具
毎度のように、久々の更新です。


本日は、息子のサッカーがオフだったので、二人で池袋へ買い物に出掛けて来ました。

池袋に到着後、30分程ロフトを散策。
昼飯を食べようと移動。行き先は、東急ハンズ近くのラーメン屋『桑ばら』

アタシは

『味玉 塩ラーメン』

息子は

『塩ラーメン』&『チャーシュー丼』

相変わらずの美味さです。厚切りの炙りチャーシューは絶品だと。

昼食を終えると、ハンズ へ。

息子は特に勉強が好きでも出来る訳でも無いですが、
シャーペンに興味があるらしく、小遣いで、せっせとシャーペンを集めている模様。
当然ながら、高い値段のシャープなどは持っていません。

そんな息子に付き合おうと、アタシも安いシャープを買ってみました。

仕事では、まず書物をしなくなってなってしまい、メモ書きの文字が雑に感じ
「シャープを買うなら、ついでにメモ帳も」と、買ってきました。




買った物


グラフギア1000

一回ノックすると

芯の出る部分が出てきます。




ステッドラー

共に、0.3mmの芯用です。

どちらにしようか迷ってしまい、悩んだ末に2本共 購入。
息子の手前、1本にしようと思っていたのですが、どちらとも書き心地が良かったので、つい。

高い値段の1本を愛情を込めて使い続けるのもアリですが、
アタシには、これで充分ですし、高い文房具だから上手く字が書ける訳でも無いですしね。

そして

Rollbahn メモ帳

表紙のデザインに惹かれました。

息子には、

紳士なノート

このノート、ヤバいです。紙がツルツルスベスベで書き心地が良さそう。
アタシの買ったメモ帳が使い切る前に、自分用に買ってしまうかも・・・・・

折角買った文房具、毎日少しでも書いていこうと思います。


っと、家に帰って、引き出し開けたら


デルガードのシャープが出てきました・・・・・


では、また。