goo blog サービス終了のお知らせ 

みゃうな日々

日々まったり

FF12 チャート17 モスフォーラ山地~フォーン海岸~ツィッタ大草原

2006-03-29 23:18:54 | FF12
寄り道
  ・先に受けていたモブ(ポーパルバニー)狩りをゴルモア大森林/葉ずれのしみる路で遂行
    報酬:2000ギル・雷の矢・ギリーブーツ

  ・バルハイム地下道へ(バルハイムのカギ所持:詳細はチャート16)
    東ダルマスカ砂漠/砂風止む地→バルハイム地下道/ゼパイア大空洞
   →大空洞中央交差区→第5特別作業区:ターゲッターから盗む(デスブリンガー)
     ↓
    東西バイパス
     ↓
    ゼパイア連結橋
     トレジャーポット:バルハイムのキャンドル(バルハイム地下道の地図の隠された場所が見られるようになる)
     ↓
    西部新坑道区
     ↓
    第7ターミナル接続路(セーブクリスタル)
     ↓
    第7ターミナルステーション→ガラムサイズ水路/東部水量調整区
     召喚獣ザルエラとの戦闘


  ・ナルビナ城塞へ
    東ダルマスカ砂漠/断裂の砂地→モスフォーラ山地/南の山すそ→ナルビナ城塞市街地/西郭門前
  

本ルート
  ・モスフォーラ山地
    東ダルマスカ砂漠/断裂の砂地→モスフォーラ山地/南の山すそ
   →水音の伝わる処(モスフォーラ・クリスタル)
   →岩板のそびえる路
   →北のやますそ
     ・先に受けていたモブ(アトモス)狩り
       報酬:1800ギル・大地のロッド・ダイヤシールド
   →やませおろす橋→サリカ樹林/きざしの見える路
   
     ※「灰白のひさし」にいる「はぐれたチョコボ」に「ギサールの野菜」をあげると乗せてくれる


  ・サリカ樹林
    きざしの見える路
   →時を刻む路(セーブクリスタル)
   →巨木に囲まれた路(トレジャーポット:サリカ樹林の地図)
   →樹々の狭間
     おやかたモーグリから9匹の弟子を探すように頼まれる
     マップ上の4箇所の!マークのところにある「森の廃屋」にいる
      ・時を刻む路・巨木に囲まれた路・朽ちた木々の庭×2
     4箇所のさぼりモーグリに話しかけ、4箇所目のさぼりモーグリと一緒に門まで行く
     門が通れるようになる
     おやかたモーグリに話しかける
       クイスモイトの靴入手
   →フォーン海岸/カウクラ小路(セーブクリスタル)


寄り道
  ・サリカ樹林/木もれ日の路
    先に受けていたモブ(キャロット)狩り
     報酬:5200ギル・悪臭ボム・とてもくさい液
     ※サリカ樹林に侵入した時点から敵を1体も倒さずに「木もれ日の路」まで行く
  ・サリカ樹林/いやしの響く路(サリカ・クリスタル)
  ・サリカ樹林/古き集いの庭:ボムキングとの戦闘
  ・サリカ樹林/年輪を重ねる路
    先に受けていたモブ(ブライ)狩り
      報酬:1700ギル・オベリスク・ハイエーテル
  ・死都ナプディス  
    サリカ樹林/年輪を重ねる路→死都ナプディス/光満ちる回廊
  ・ナブレウス湿原
    サリカ樹林/白きまだらの路→ナブレウス湿原/緑岩の地


本ルート
  ・フォーン海岸
    カウクラ小路(セーブクリスタル)→リシタ海岸
   →ポラポラ砂地→ウアフカ岬
   →ハンターズキャンプ(フォーン・クリスタル)
     地図屋:フォーン海岸の地図 1800ギル
   →カイマの丘(はぐれたチョコボ)→リマタラの丘
   →ラバの小路→ツィッタ大草原/古き想いの眠る地(セーブクリスタル)

  ・ツィッタ大草原
    古き想いの眠る地(セーブクリスタル)→天に続いていた道
   →決断の途(ツィッタ・クリスタル)
     帝国からの旅行者よりソーヘン地下宮殿での怪物討伐の依頼
       封魂のカギを入手
   →全てを見通す地→三界交わる草原→ソーヘン地下宮殿/迷いを捨てる路
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF12 ライセンスボード(上)

2006-03-29 11:34:37 | FF12
本文内の画像は見切れると思うので、右上の「FF12」を押して、記事一覧を出し、
直接画像を選択しPOPさせてみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF12 ライセンスボード(下)

2006-03-29 11:34:22 | FF12
本文内の画像は見切れると思うので、右上の「FF12」を押して、記事一覧を出し、
直接画像を選択しPOPさせてみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF12 ライセンス 武器

2006-03-29 11:33:54 | FF12
・軍刀装備 LP5 ミスリルソード(攻13)・ミスリルブレイド
・剣装備1 LP15 ブロードソード(攻15)・ロングソード(攻19)
・剣装備2 LP25 アイアンソード(攻24)・古代の剣(攻35)・ゾーリンブレイド(攻29)
・剣装備3 LP40 ローエングリン(攻47)・フレイムタン(攻53属火)・エビルスレイヤー(攻59)
・剣装備4 LP40 アイスブランド(攻65属氷)・プラチナソード(攻70)
・剣装備5 LP50 バスターソード(攻75)・ダイヤソード
・剣装備6 LP50 ルーンブレイド・デスブリンガー(攻90追戦闘不能)
・剣装備7 LP80 ブレイクブレイド・デュランダル
・刀装備1 LP35 虎徹(攻50)・備前長船(攻54)・小鳥丸(攻58)
・刀装備2 LP40 孫六兼元(攻62)・村雨(攻66属性水)
・刀装備3 LP45 菊一文字(攻70)・邪迎八景
・ブラッドソード装備 LP30 ブラッドソード(攻41)
・ダガー装備1 LP15 ダガー(攻14・追/戦闘不能)・メイジマッシャー(攻19)
・ダガー装備2 LP20 アサシンダガー(攻25)・チョッパー(攻31)
・ダガー装備3 LP30 マインゴーシュ(攻38)・グラディウス(攻45・属性風)
・ダガー装備4 LP35 アベンジャー(攻52追狂戦士)・オリハルコン(攻59追スロウ)
・ダガー装備5 LP40 プラチナメッサー(攻66追ドンムブ)・ゾーリンシェイプ
・杖装備1 LP15 オークスタッフ(攻18)・サクラの杖(攻24)・魔法使いの杖(攻30)
・杖装備2 LP25 炎の杖(攻33)・雷の杖(攻33)・氷の杖(攻33)
・杖装備3 LP30 ゴールドスタッフ(攻38)・裁きの杖(攻43追ストップ)
・杖装備4 LP30 雲の杖
・弓装備1 LP20 ショートボウ(攻17)・銀の弓(22)
・弓装備2 LP30 エイビスキラー(攻27)・キラーボウ(攻33)・ロングボウ(攻39)
・弓装備3 LP35 エルフィィンボウ(攻45)・ロクスリーの弓(攻51)
・弓装備4 LP40 石の弓(攻57)・バーニングボウ(攻63)
・弓装備5 LP45 裏切りの弓(攻69)・与一の弓(攻75)
・弓装備6 LP60 ペルセウスの弓・アルテミスの弓
・銃装備1 LP30 アルタイル・カペラ(攻10)
・銃装備2 LP40 ヴェガ(攻14)・シリウス(攻18)
・銃装備3 LP50 ペテルギウス(攻22)・ラス・アルゲテイ(攻26)
・銃装備4 LP60 アルデバラン(攻30)・スピカ
・銃装備5 LP80 アンタレス・アルクトゥレス
・銃装備6 LP150 フォーマルハウト
・槍装備1 LP15 ジャベリン(攻30)・スピアー(攻36)
・槍装備2 LP25 パルチザン(攻42)・ヘビーランス(攻48追スロウ)
・槍装備3 LP30 雷の槍(攻54属雷)・オベリスク(攻63)
・槍装備4 LP35 ハルバード(攻66)・トライデント
・槍装備5 LP40 ホーリーランス・グングニル
・ロッド装備1 LP15 ロッド(攻30)・蛇のロッド(攻34・属性水)
・ロッド装備2 LP25 癒しのロッド(攻13追リジェネ)・大地のロッド(攻38属土)
・ロッド装備3 LP30 パワーロッド(攻44)・天空のロッド
・ロッド装備4 LP35 ホーリーロッド
・棒装備1 LP15 樫の棒(攻27)・サイブレスバイル(攻33属土)
・棒装備2 LP25 バトルバンブー(攻39)・麝香勺(攻45)
・棒装備3 LP30 鉄棒(攻51追スロウ)・六角棒(攻57)・ゴクウの棒(攻63)
・棒装備4 LP35 エアリアル・象牙の棒
・棒装備5 LP45 櫂棒・八角棒
・ハンディB装備1 LP25 ブリニートロイデ(攻50)・ペジオニーテ(攻58)
・ハンディB装備2 LP30 アスピーテ(攻66)・マールコニーデ
・ハンディB装備3 LP45 ブルカノ式
・メイス装備1 LP20 メイス(攻24)・ブロンズメイス(攻30)
・メイス装備2 LP20 ブージ(攻36)・マイター(攻42属水)
・メイス装備3 LP25 棘のメイス(攻48追猛毒)・錯乱のメイス(攻54追混乱)
・メイス装備4 LP25 時限のメイス・メイスオブゼウス
・メイス装備5 LP50 グランドメイス
・計算尺装備1 LP15 計算尺(攻5追プロテス)・バルガースケール(攻10追シェル)
・計算尺装備2 LP25 マルチスケール(攻15追ブレイブ)・クロススケール(攻20追透明)
・計算尺装備3 LP50 千分のノギス・ユークリッド定規
・ブレイカー装備1 LP15 ハンドアックス(攻47)・フレイル(攻53)
・ブレイカー装備2 LP20 ブロードアックス(攻59)・ウォーハンマー(攻65)
・ブレイカー装備3 LP25 スラッシャー(攻71)・スレッジハンマー(攻77追ドンアク)
・ブレイカー装備4 LP30 ハンマーヘッド(攻83)・フランシスカ(攻89)
・ブレイカー装備5 LP35 モーニングスター・グレートアックス
・ブレイカー装備6 LP40 ゴールドアックス
・ブレイカー装備7 LP70 蠍のしっぽ
・ボウガン装備1 LP25 ボウガン(攻40)・クロスボウ(攻46)
・ボウガン装備2 LP30 パラミナボウ(攻52)・クロスリカーブ(攻58)
・ボウガン装備3 LP35 ハンティングボウ・ペネトレーター
・ボウガン装備4 LP75 ガストラフェテス
・竜装備 LP60 竜の髭
・忍刀装備 LP40 阿修羅・桜囀り(攻56属闇)・影縫い(攻62属闇追スロウ)
・忍刀装備2 LP45 甲賀忍刀・おろち・伊賀忍刀
・フェイスロッド装備 LP120 フェイスロッド
・騎士剣装備1 LP50 クレイモア(攻82)
・ダンジューロ装備 LP110 ダンジューロ
・柳生刀装備 LP80 柳生刀装備
・鯨装備 LP125 鯨の髭
・賢者の杖装備 LP100 賢者の杖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF12 ライセンス 防具

2006-03-29 11:24:13 | FF12
・軽装備1 LP10 革の帽子(魔防4)・革の服(防4)
・軽装備2 LP15 ヘッドギア(魔防5)・クロムレザー(防5)・ヘッドガード(魔防6)・レザーブレイト(防6)
・軽装備3 LP20 レザーヘッドギア(魔防8)・角付きの帽子(魔防10)・ブロンズの胸当て(防8)・チェインブレイト(防10)
・軽装備4 LP25 バラクラバ(魔防12)・ウォーワーカー(魔防14)・ポンチョ(防12)・バルキーコート(防14)
・軽装備5 LP25 グリーンベレー(魔防16)・レッドキャップ(魔防18)・サバイバルベスト(防16)・ブリガンダイン(魔防18)
・軽装備6 LP30 ねじりはちまき(魔防20)・バイレットギア(魔防23)・柔術道着(防20)・バイキングコート(防23水無効)
・軽装備7 LP30 ゴーグルマスク(魔防26くらやみ無効)・メタルジャーキン(防26)・アダマン帽(魔防29火半減氷弱点)・アダマンベスト(防29火半減氷弱点)
・軽装備8 LP35 シャコーハット(魔防32)・バレルコート(防32)・チャクラバンド(魔防34)・力だすき(防34)
・軽装備9 LP35 シーフの帽子・忍びの衣・魔人の帽子・魔人の胸当て
・軽装備10 LP50 シャプロンの帽子・ミネルバビスチェ・ローレルクラウン・ラバーコンシャス
・軽装備11 LP50 リジェネモリオン・ミラージュベスト
・軽装備12 LP100 デュエルマスク・ブレイブスーツ

・重装備1 LP20 レザーヘルム(魔防5)・レザーアーマー(防6)・ブロンズヘルム(魔防6)・ブロンズアーマー(防6)
・重装備2 LP25 サーリット(魔防7)・アイアンヘルム(魔防9)・スケールアーマー(防9)・アイアンアーマー(防11)
・重装備3 LP30 バルビュータ(魔防11)・フライングヘルム(魔防13)・リネンキュラッサ(防13)・チェインメイル(防16)
・重装備4 LP35 ゴールドヘルム(魔防15)・ゴールドアーマー(防20)・ブルゴネット(魔防17)・シールドアーマー(防24プロテス永久)
・重装備5 LP40 クロスヘルム(魔防19)・ボーンヘルム(防34魔防22闇半減聖弱点)・デモンズメイル(防29)・ボーンメイル(闇半減・聖弱点)
・重装備6 LP45 ダイヤヘルム(魔防25)・ダイヤアーマー(防39)・鋼鉄のダイサー(魔防28)・リフレクトメイル(防43リフレク永久)
・重装備7 LP50 プラチナヘルム(魔防31)・プラチナアーマー(防47)・巨人の兜・ミャラビニエール
・重装備8 LP55 ドラゴンヘルム・ドラゴンメイル(防53)
・重装備9 LP60 魔力のシシャーク・マクシミリアン
・重装備10 LP90 グランドヘルム・グランドアーマー

・魔装備1 LP15 魔法のカーチ(魔防5)・メディアスの服(防5)・木綿の帽子(魔防4)・木綿の服(防4)
・魔装備2 LP20 とんがり帽子(魔防6)・トプカプー帽(魔防8)・シルクの服(防6)・キリム織の服(防8)
・魔装備3 LP20 カロ型の帽子(魔防10)・三角帽子(魔防12)・羊飼いのボレロ(防10)・魔法使いの服(防12)
・魔装備4 LP25 閃光魔帽(魔防15)・詠唱のジェラーバ(防14)・羽根付き帽子(魔防18)・旅人の法衣(防16)
・魔装備5 LP25 魔道士の帽子(魔防21)・魔道士の服(防18)・ラミアのティアラ(魔防25)・妖術師の服(防21)
・魔装備6 LP30 魔術師の帽子(魔防29)・魔術師の服(防24)・黒頭巾(魔防33)・黒装束(防27)
・魔装備7 LP30 アストラカーン(魔防37)・大地の帽子(魔防41)・カーマニョール(防29)・マディーンの衣(防31)
・魔装備8 LP35 ヒュプノクラウン(魔防44)・金の髪飾り・碧玉のガウン(防33)・大地の衣
・魔装備9 LP35 司祭の帽子・クリリカルガウン
・魔装備10 LP50 黒の仮面・黒のローブ・白の仮面・白のローブ
・魔装備11 LP50 黄金のスカラー・光のスティフォス
・魔装備12 LP100 サークレット・ローブオブロード

・盾装備1 LP15 エスカッション(回6)・皮の盾(回8)
・盾装備2 LP20 バックラー(回10)・ブロンズシールド(回12)・ラウンドシールド(回14)
・盾装備3 LP20 ゴールドシールド(回16)・アイスシールド(回16氷半減)・フレイムシールド(回16火半減)
・盾装備4 LP20 ダイヤシールド(回18)・プラチナシールド(回20)・ドラゴンシールド(回23土無効)
・盾装備5 LP25 クリスタルの盾(回25魔回10)・カエサルプレート・イージスの盾
・盾装備6 LP30 デモンズシールド・ベネチアプレート
・シェルシールド装備 LP90 シェルシールド
・呪盾装備 LP90 血塗られた盾
・最強盾装備 LP200 最強の盾
・源氏装備 源氏の盾・源氏の鎧・源氏の兜・源氏の小手
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF12 ライセンス アクセサリ

2006-03-29 10:38:11 | FF12
・アクセサリ1 LP5 オルアケアの腕輪(HP+25)
・アクセサリ2 LP15 バングル(ライブラ)・鋼のゴルゲット(瀕死ステータス時に力がアップ)
・アクセサリ3 LP25 アームガード(瀕死ステータス時に物理攻撃で受けるダメージ軽減)・トルマリンの指輪(猛毒無効)
・アクセサリ4 LP35 ガントレット(盾の回避力UP)・バトルハーネス(敵の攻撃にたたかうで反撃)
・アクセサリ5 LP35 革のゴルゲット・薔薇のコサージュ(沈黙無効)
・アクセサリ6 LP35 格闘のアンバー(素手の時に攻撃力アップ)・サッシュ(スロウを無効)
・アクセサリ7 LP40 アーガイルの腕輪(くらやみ無効)・ブレイザー・ヒスイのカラー(敵の攻撃をかわしやすくなる)
・アクセサリ8 LP45 ジャックブーツ(ドンムブ無効)・黒帯(ドンアク無効)・金のアミュレット(獲得LP2倍)
・アクセサリ9 LP30 魔法の手袋(HP満タン時魔力UP)
・アクセサリ10 LP40 西陣の帯(睡眠を無効)・盗賊のカフス(盗めるものがよくなる。またはレアなものが盗めるようになる)
・アクセサリ11 LP45 ギリーブーツ(オイル無効)・クイスモイトの靴
・アクセサリ12 LP60 ルビーの指輪・ファイアフライ・鋼鉄の膝当て(トラップ回避)
・アクセサリ13 LP60 ふわふわミトラ(石化中無効)・舫結びのガロン(混乱無効)・フェザーブーツ(浮遊永久効果)
・アクセサリ14 LP70 ほろろの根付(薬系効果UP)・雛のティペット(獲得経験値2倍)・カメオのベルト
・アクセサリ15 LP70 パワーリスト・オパールの指輪・バブルチェーン(バブルの永久効果)
・アクセサリ16 LP70 守りの指輪・インディゴ藍
・アクセサリ17 LP80 亀のチョーカー・瑠璃の指輪
・アクセサリ18 LP50 ダイヤの指輪・エルメスの靴
・アクセサリ19 LP100 賢者の指輪
・アクセサリ20 LP120 ニホパラオア・ねこみみフード
・リボン装備 LP150 リボン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF12 ライセンス 技

2006-03-29 10:33:02 | FF12
・盗む LP15 敵1体からアイテムを盗む
・ライブラ LP20 ターゲットインフォの情報が詳しくなる
・応急処置 LP20 「瀕死」状態の味方1人のHPを回復
・密猟 LP30 瀕死モンスターをとらえてアイテムを入手
・チャージ LP30 成功すれば自分のMP回復。失敗すればMP0。
・暗黒 LP35 HPを使って敵1体にダメージ
・歩数攻撃 LP65 範囲内の敵に移動距離から算出したダメージ
・時間攻撃 LP55 範囲内の敵にプレイ時間から算出したダメージ
・無作為魔 LP40 敵1体にランダムで選ばれた黒魔法を実行
・蘇生 LP40 全HPを使って戦闘不能の味方1人のHPを全回復
・魔防破壊 LP35 敵1体の魔法防御力にダメージ
・MPHP LP35 MPをすべて使って見方1人のHPを術者のMP×10に変更
・勧誘 LP30 敵1体を混乱させて敵味方を取りちがえさせる
・銭投げ LP35 範囲内の敵にギルを投げてダメージ
・針千本 LP35 敵1体に1000ダメージ
・魔攻破壊 LP35 敵1体の魔力にダメージ
・算術 LP40 連続して成功するごとにダメージ増加
・防御破壊 LP35 敵1体の防御力にダメージ
・貼付 LP40 敵1体を術者と同じステータスにする
・暗闇殺法 LP40 ステータス「くらやみ」時にのみだせる攻撃
・アキレス LP40 敵1体に弱点属性をつける
・攻撃破壊 LP35 敵1体の力にダメージ
・肉斬骨断 LP30 自らのHPと引き換えに敵1体のHP0
・遠隔攻撃 LP80 近接武器で離れた場所から攻撃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF12 チャート16 神都ブルオミシェイス~ミリアム遺跡

2006-03-27 11:00:02 | FF12
神都ブルオミシェイス
・白砂の小路(ブルオミシェイス・クリスタル)
  地図屋:パラミナ大峡谷の地図(3200ギル)
      ブルオミシェイスの地図(15ギル)
・神殿へ続く道
・神殿境内
・光明の間→神殿境内→神殿へ続く道→白砂の小路

パラミナ大峡谷
・凍りつく歩み
・氷結するせせらぎ→解けることなき流れ→幻妖の森/ゆがみうつろう路
 ↓  ↓        ↓   
 ↓ ・カーリンダイン氷河→銀流の果て(いきどまり)
 ↓
・風花散る小路(セーブクリスタル)
・氷竜の骨
・銀流の果て

ミリアム遺跡
・高風の回廊
・英明の回廊(ミリアム・クリスタル)



寄り道
 ・先に受けていたモブ(エンケドラス)狩りをオズモネー平原/ひびわれ谷で遂行
   ウーを一掃してマップを切り替えてから行くと現れる
   倒すと「エルモネアの葉」を入手
   ガリフの地ジャハラ/古き者たちの丘/小老長シュグムより報酬をもらう。
   報酬:1100ギル・エーテル・金のアミュレット


 ・先に受けていたモブ(ギルガメ)狩りをギーザ草原雨季/巨獣の足跡で遂行
  巨獣の足跡に行くにはギーザ草原雨季の各マップにある「枯れ果てた木」を6本倒すと「流木のたまり場」を渡って「巨獣の足跡」へ行けるようになる
  「枯れ果てた木」ぶついての詳細はチャート13を参照
  ※ギルガメ出現条件は大雨なので大雨になるまでマップ切替を行う。
   報告はギーザ草原乾季/遊牧民の集落
   報酬:3000ギル・フォボスの上薬


 ・ギーザ草原雨季/巨獣の足跡
  トレジャーポット(愛の羽根:ギーザ草原乾季/遊牧民の集落で飼われているコッカトリスと話すことができる。)


 ・先に受けていたモブ(ニワトリス)狩りをギーザ草原乾季/ギーザス川沿岸北側で遂行
  ※雨季はでない乾季のみ。マップ内の敵を全滅させマップを切替再度戻ると出現
   報酬:1000ギル・ジャックブーツ・虹色のタマゴ


 ・ギーザ草原/遊牧民の集落
   長ブルノアにケロゲロスを倒した時に入手した「カエルの指輪」を渡す。
   変化なし?


 ・先に受けていたモブ(イシュタム)狩りをヘネ魔石鉱/第1期坑道で遂行
   報酬:1300ギル・エーテル・ソウルパウダー   


 ・先に受けていたモブ(ワイバーンロード)狩りを大砂海ナム・エンサ/熱風の降りる高台で遂行。
   ※レイスウォールから行ったほうが近い
   報酬:1000ギル・ロングボウ・シェルシールド


 ・交易品:古びた書物(20000ギル)→魔剣士の心得(軟体生物/アンデッド系のモンスターからおたからを追加入手。所持するだけで有効)


 ・先に受けていたモブ(リングドラゴン)狩りを西ダルマスカ砂漠/風紋の地の中心から少し南で遂行
   ※砂嵐の日に出現
   報酬:200ギル・円月輪・アイスブランド


 ・王都ラバナスタ/西門/リムザットより西ダルマスカ砂漠の調査の手伝いを頼まれる
   外門前広場噴水のところに座るカッツェと話す
   ダウンタウン/5番倉庫近く/ノートンと話す
    秘密基地の入り方:風読のコンパスを使う
    コンパスの在り処:西ダルマスカ砂漠/陽炎立つ地平(北西に進んだ袋小路)のハオウサボテンの下に風読のコンパスの片割れ
   カッツェと再び話す
   西ダルマスカ砂漠/陽炎立つ地平→風紋の地
    ハオウサボテンは2つある。南西側のハオウサボテン
    風の方位輪を入手
   王都ラバナスタ/西門/リムザットと話す
    風読のコンパス入手
   西ダルマスカ砂漠
    ガルテア丘陵→砂漠の回廊→竜のねぐら
     アースドラゴンを倒す。
      ※アースドラゴンを倒すと東ダルマスカ砂漠/ヨーマ大砂丘へ抜けれる


 ・ネブラ河沿いの集落北側
   地図屋:モスフォーラ山地の地図


 ・ガラムサイズ水路/東部水量調整区
   トレジャーポット(ガラムサイズのキャンドル:ガラムサイズ水路の隠された場所が見られるようになる)


 ・先に受けていたモブ(ホワイトムース)狩りをガラムサイズ水路/西部水量調整区で遂行
   倒すと壊れたカギ入手
   報酬:与一の弓・水門のカギ

   ガラムサイズ水路/中央制御区画で『空き家の手紙』の暗号通りに水門のカギを使う
    「東 南東 東 南西 南東」
     東:第11区・水位制御装置
     南東:第4区・水位制御装置
     南西:第3区・水位制御装置

     ①全部の水門を開けた状態にする
     ②東(第11区・水位制御装置)閉鎖
     ③南東(第4区・水位制御装置)閉鎖
     ④東(第11区・水位制御装置)開放
     ⑤南西(第3区・水位制御装置)閉鎖
     ⑥南東(第4区・水位制御装置)開放

     ガラムサイズ水路/中央制御区画(第1処理区入口前)で「光るかけら」を拾う
      光るかけら→くすんだかけら(4つに割れた力のメダルの欠片の一つ)

 ・召喚獣キュクレイン準備
   ・ガラムサイズ水路/中央制御区画
      東(第11区・水位制御装置)閉鎖
      南東(第4区・水位制御装置)閉鎖
        ガラムサイズ水路/第4処理区補助水路
          第1区北・水位制御装置閉鎖

   ・ガラムサイズ水路/中央制御区画
      南西(第3区・水位制御装置)閉鎖
      西(第10区・水位制御装置)閉鎖
        ガラムサイズ水路/第3処理区補助水路
          第1区南・水位制御装置閉鎖

   ・ガラムサイズ水路/中央制御区画
      南西(第3区・水位制御装置)閉鎖
      南東(第4区・水位制御装置)閉鎖
    
   ・第1処理区でキュクレインと戦闘
     (現在レベル35無理そうなのであらためて)

 ・モブ(花サボテン)狩りから派生したクエの続き
   今までの経過
    ネブラ河沿いの集落南側/ダントロの妻にサボテンの花を届ける
    ダントロの妻より依頼(セム貝の貝殻の採取)
     セム貝の貝殻は集落内の浅瀬
    ダントロの妻よりネブラリンという薬をダントロから貰ってくるよう依頼
    小キャンプ/ダントロと話す
     薬のこびん(テント横のツボ)からネブラリン入手
    ネブラ河沿いの集落南側/ダントロの妻
    ダントロの妻より谷間の花のしずくの入手依頼→断裂の砂地
   
   続き
    ネブラ河沿いの集落南側/チグリ→北岸へ行く
    ネブラ河沿いの集落北側/ルクセラ
    ネブラ河沿いの集落南側/ダントロの妻
     テントの裏でサボテンの花を調べる
    チグリと話す→サボテンと共に(サボテンは勝手についてくる)北岸へ
    親サボテンのところへ行く
     1000ギル・ナパームショット入手
    ヨーマ大砂丘→断裂の砂地
    断裂の砂地の真ん中にある「風化した岩」を崩すと「きらりと光るもの」
    「きらりと光るもの」を拾うと「谷間のしずく」
    ヨーマ大砂丘→ネブラ河沿いの集落北側→ネブラ河沿いの集落南側
    ネブラ河沿いの集落南側/ダントロの妻に渡す(この時にモブ(ニーズヘッグ)を倒した時に手に入れた「大蛇の抜け殻」を渡すとバルハイムのカギ入手時に「魔法の手袋」も貰える。)
    テントの後ろに回復した旅人
     「バルハイムのカギ」・バランスの魔片を入手



本編を進める

ミリアム遺跡/英明の回廊より
 ・具眼の守護
   暁の断片を装備したキャラで「暁光の台座」にふれると「対面の守護」へワープ
 ・対面の守護
 ・破幻の歩廊
   暁の断片を装備したキャラで「暁光の台座」にふれると「対面の守護」に隠されていた道があらわれる。
 ・対面の守護
 ・黙示の回廊
   ライフクリスタル(クリスタルバグという敵。倒すとセーブクリスタルが現れる)
 ・剣王の守護
   突き当たりを左折「裁きの大剣」を調べると扉が開く(扉は反対側)
 ・転移装置で最初の場所(具眼の守護)に戻る
 ・具眼の守護
   西の下り階段下の古の扉にふれ(離別の歩廊)へ入る
 ・離別の歩廊(西側)
 ・遠謀の回廊
   入り口よりすぐ右折
   烈士の像:像を調べ向きを変える(左へ90度)
 ・条理の回廊
   烈士の像:像を調べ向きを変える(左へ90度)
 ・離別の歩廊(東側)
 ・鋼鉄の守護  
   ヴィヌスカラと戦闘
   烈士の像:像を調べ向きを変える(180度回転)  
 ・離別の歩廊(東側)
   巨像の剣の封印がとける
 ・具眼の守護
   転移装置で(剣王の守護)へ
 ・剣王の守護
   「裁きの大剣」のあった場所へ
 ・修練の広間
   マテイゥスと戦闘
    召喚獣マティウスがライセンスボードにあらわれる。
 ・覇者の間
   「覇王の剣」入手

 ※剣王の守護ダークメアのいる場所の西側の壁に接触すると隠し階段出現
   トレジャー:ダークマターORシェルシールド


神都ブルオミシェイスへ戻る
 ・光明の間
   ジャッジベルガとジャッジと戦闘
 ・神殿境内
   歩いているキルティア教長老に話しかけると「断罪の魔石」入手
    ミリアム遺跡にて召喚獣「断罪の暴君ゼロムス」に会うためにキーアイテム

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF12 ライセンス 魔法

2006-03-26 18:07:50 | FF12
・白魔法1 LP15 ケアル(味方1人のHPを少し回復)・ブラナ(くらやみを回復)
・白魔法2 LP20 ボキャル(味方1人の沈黙回復)・ポイゾナ(味方1人の猛毒を回復)
・白魔法3 LP30 ケアルラ(範囲内の味方のHP回復)・レイズ(味方1人の戦闘不能回復)・ストナ
・白魔法4 LP35 エスナ(味方1人の障害ステータス回復)・リジェネ(一定時間味方1人のHP自動回復)
・白魔法5 LP45 ケアルダ(味方1人のHP大きく回復)・デスペル(敵1体のステータス効果を打ち消す)・リブート(味方1人のウイルス回復)
・白魔法6 LP50 ケアルガ・デスペガ・アレイズ
・白魔法7 LP55 ホーリー・エスナガ
・白魔法8 LP105 フルケア


・黒魔法1 LP15 ファイア(敵1体に火属性のダメージ)・サンダー(敵1体に雷属性のダメージ)・ブリザド(敵1体に氷属性のダメージ)
・黒魔法2 LP25 ウォータ(敵1体に水属性ダメージ)・エアロ(範囲内の敵に風属性ダメージ)
・黒魔法3 LP35 ファイラ・サンダラ・ブリザラ
・黒魔法4 LP40 バイオ(範囲内の敵にダメージ。追加スリップ)・エアロガ
・黒魔法5 LP45 ファイガ・サンダガ・ブリザガ
・黒魔法6 LP50 ショック・クラウダ
・黒魔法7 LP70 フレアー・アーダー
・黒魔法8 LP120 コラプス


・時空魔法1 LP20 スロウ(敵1体の行動スピードダウン)・ドンムブ(範囲内の敵の移動を封じる)
・時空魔法2 LP25 ドンアク(範囲内の敵のアクションを封じる)・リフレク(味方1人が魔法をはね返す)
・時空魔法3 LP30 ブレイク(一定時間後に敵1体を石化)・デジョン(範囲内の敵を消し去る)
・時空魔法4 LP35 バヒール(敵1体のHPを急速に減少)・バランス(範囲内の敵に術者のHPの差分ダメージ)
・時空魔法5 LP40 レビテガ・ヘイスト
・時空魔法6 LP70 バニシガ・リバース
・時空魔法7 LP110 リフレガ・スロウガ・ヘイスガ


・緑魔法1 LP25 プロテス(味方1人の防御アップ)・ブライン(敵1体のアクションの命中率をダウン)
・緑魔法2 LP30 ポイズン(毒で敵1体のHPをじょじょに減少)・シェル(味方1人の魔法防御UP)
・緑魔法3 LP35 サイレス(敵1体の魔法を封じる)・スリプル(敵1体を眠らせる)
・緑魔法4 LP40 オイル(範囲内の敵への火属性ダメージUP)・タクシク
・緑魔法5 LP45 サイレガ・ブライガ
・緑魔法6 LP50 ブレイブ(味方1人の武器での攻撃力アップ)・フェイス(味方1人の魔法での攻撃力アップ)
・緑魔法7 LP105 スリプガ・シェルガ・プロテガ


・裏魔法1 LP25 ダーク(範囲内の敵に闇属性の小ダメージ)・バーサク(味方1人が武器攻撃しかしなくなる)
・裏魔法2 LP30 コンフュ(敵1体を混乱)・グラビデ(範囲内の敵にHP最大値の4/1ダメージ)
・裏魔法3 LP40 デコイ・ドレイン
・裏魔法4 LP50 アスピル・バニシュ(味方1人の姿をかくす)・ダーラ(範囲内の敵に闇属性の中ダメージ)
・裏魔法5 LP60 デス(敵1体のHP0)・バブル(味方1人のHP最大値を2倍)
・裏魔法6 LP70 バニシガ(範囲内の味方のすがたを隠す)・リバース(敵1体のダメージと回復の効果を逆転)
・裏魔法7 LP105 グラビガ・ダーガ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF12 チャート8 王都ラバナスタ~飛空挺ターミナル

2006-03-23 12:02:38 | FF12
王都ラバナスタ
 ・ダウンタウン南部/ダランの家
   ダランより依頼を受ける(ダウンタウン北部/アズラスへダルマスカ剣を届ける※マップに×印有り)
 ・ダウンタウン北部
   アズラスへの届けものを持っていくとイベント発生。バッシュが仲間となる。
 ・市街地東部/砂海亭/2階にてバルフレアとフランが仲間となる。

寄り道

 ・市街地東部/砂海亭の掲示板でダウンタウン北部/ミルハのモブ(レイス)狩り依頼を受ける。
 ・ガラムサイズ水路/最終処理区画にてモブ(レイス)狩り
 ・ダウンタウン北部/ミルハより報酬:500ギル・エーテル・ガントレット
 ・ミルハに報告後ダウンタウン北部の民家に入れるようになる。
 ・民家の中でディグと話しテーブルの上にある『空き家の手紙』を入手。
   暗号『水の流れを留め、そして放つ。東南東東南西南東』
   モブ(ホワイトムース)討伐により水門のカギを入手するので、ガラムサイズ水路/中央制御区画の水位制御装置を使用する時に使う暗号
 
 ・市街地北部/クランでギーザ草原/遊牧民の集落/ダーニャのモブ(ニワトリス)狩り依頼を受ける。
 ・ニワトリスのおびき寄せ方についてテラに聞く。
 ・ギーザ草原/ギーザス川沿岸北側にてモブ(ニワトリス)狩り
  現在レベル(11)では無理そうなので本編に戻る


 ・王都ラバナスタ/西門→飛空挺ターミナル
   バルフレアと話す。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする