goo blog サービス終了のお知らせ 

キノミキノママ

*ゲームプレイ記やイラスト中心サイト*

初めての方へ

ここは管理人アラタが運営する落書きブログサイトです。
リンクフリー。アドレス→http://blog.goo.ne.jp/my_toybox/

主にゲーム(乙女ゲー・RPG)、アニメ、漫画、音楽などの話題や
オリジナル絵などのを取り扱っています。

その他イラストなどはHPの「A・G・W」に置いてあります。
左サイドバーのブックマークより飛べますのでどぞ。

『Nier Replicant』 ーニーア レプリカントー No.7

2011年04月02日 | ゲームの楽園
久々にけっこう大きい地震キターー。
あの下から突き上げる地震はもう勘弁してほしいわーー。

7号の服の模様描くの無理だった…。


さてさてニーア終わりやした。

が。

あ・れ…、終わっちゃった??って感じで。
頭の中がクエスチョンいっぱいのまま終わっちゃった感じなんだけど…。
複数のEDがあるらしくそれ見ないとわからない感じ??
てか最後の方に手にはいる「ゲシュタルト計画 報告書」読んでないんですけど!
ストーリーの最後の方で内容みるのかなあと思ってたらスルー!
あの戦闘中に読まねばならなかったらしく…。ええ~~~。


ED迎えるとカイネ編てのがやれるんだけど武器とか引き継がれてんのに
ゲシュタルト計画報告書がなーい!読めなーい!!カイネ編最後まで進めないと読めないってことか。
これ読まないと余計ストーリーが謎なんだろうな。
でもまたあの作業をやる気が起きません…。キャラの交流が淡白すぎるってのもあってさ。
なんかグラフィックはきれいだったりするけど肝心のストーリーがスーファミレベルになっちゃった?て感じで。
う~~ん。なんかおしいゲームだな。7号がとってもいいのになんかいいゲームというには物足りない。

こういうアクションがメインのRPGやったことなかったんだけどEASYだったからかなんとかEDまでいった。
大物を倒す快感はすごいよかった。場所を移動したり仲間と協力したり燃えたね。

もしかするとこのゲーム、途中までオンラインゲーの計画予定とかあったりしたのかなあ?
そしたらあの武器強化の意味のなさやストーリーの淡白さやクエストの存在とかがなんかうなずけるかも。

『Nier Replicant』 ーニーア レプリカントー 青年期

2011年03月30日 | ゲームの楽園
こっちはかなり落ち着いてきましたね。停電も実施されないし。
ただ夏に向けての電力供給がどうなるのか?とか
ただでさえ不況だった経済の打撃はいかほどなのか?とか
原発はいつ不安が解消されるのか?とかいろいろあるけどね。
表面上は落ち着いてきたってだけ。
余震ももうないだろーとか思ってるとくるし!
でも東北の人達はもっと大変。そのことを心に刻み込むべし。




ニーア再開した!

青年期入った!
青年ニーアのがいい腰巻き(っていうのか?)が後ろでひらひらしててしっぽみたいでかわゆいい。

青年期入る前に巨大なボスを倒さねばならなくって大変だったよ。
でもやられても途中からやり直せたのでよかった。それがなかったらくじけてたかも

んで7号が仲間になってこの子がかわいいったら。
ニーアが一生懸命はしご上ってるときにふわふわ~って横を飛んで上ってく姿とか(笑)
魔法攻撃しゅびしゅびしてる姿とか!

あと洋館怖かったー!!お化け屋敷なみに怖かったよ…。

このゲームけっこう苦渋の選択せまられるのよね。
これによってエンディングとか変わってくるのかなあ。

なかなかおもしろいんだけど…
なんかねストーリーというか会話のやりとりというかセリフがどーもなあ…。
わたしには魅力的に感じないんだよな…。冷めちゃうっつーか。
あれあんたたちそんなに仲良かったの?とかさ。

あと視点をかなり動かすから目が疲れてしまうんだよなー。

そこらへんが残念。

『Nier Replicant』 ーニーア レプリカントー カイネ

2011年03月07日 | ゲームの楽園
カイネちゃん下着だよ!パンツ丸見えどころの騒ぎじゃないよ!(笑)

ロボット出てくるところまで行った。
EASYだからなんとか勝てるんだと思う…。
状況によって魔法の種類を変更したり考えたりして勝利するのは楽しいかも。

畑に種とか植えてみたんだけど時間たって思い出して行ってみたら枯れてて全滅してた…。
あれって作物育つ時間の経過ってどうなってるの?よくわからん…。ので育てる気なくなった…。
魚と作物の依頼はいいやー。

拍手ありがとうございます!

『Nier Replicant』 ーニーア レプリカントー やってます

2011年03月03日 | ゲームの楽園
某素敵サイト様がこのゲームのイラスト描かれてて興味を持ち
Amazonレビュー見たら評判がいいし
公式HP見たら白の書と7号のキャラがすごい良さそうだし
ゲーム屋行ったらちょうど安く売ってたんでゲットしてみた。

まあ評判がいいからって自分が楽しいかどうかわからんもんだけどね。

んでEASYで始めて少年期やってます。
評判どおり音楽はきれいっすね。
風景もきれいで日が当たってるところがマモノが苦手ってのもいい。
マモノ(ボス含む)のデザインもいいっす。イカす。

戦闘がストーリーとの自然な流れで始まるのも新鮮でいい。

でも、肝心のストーリーが今のところんん??って感じで。
シロとの出会いがあっさりだし、住民のシロへのリアクションが淡白すぎね?
初めたばかりだからこれからどうなるかわからんけどさ。ちょっと不安。
ヨナの性格もなー。ちと苦手かも。

戦闘がシューティング要素もあるんだけどその照準が合わせづらい。
てか視点カメラ動かすのが大変だー。ボス戦なんかとくに大変。

あと、キャラクターイラストはとっても好きなんだけど
ゲーム内のキャラがイラストとイメージがちがくてそこも残念かなー。

あと釣りが難しいよお。


拍手ありがとうございます!


逆転検事2 終了!

2011年02月27日 | ゲームの楽園
おもしろかったよー!!
ラスボス…じゃなくて(笑)最後の黒幕がわかったときおおーっ!て感じで!
途中でやめられなくて丑三つ時コース(笑)眠い…。
今回はいろいろ考えられてて良かったなあ。

まあ、茜ちゃんいらねんじゃね?とか
法廷でもないのに「意義あり!」とか白熱してるのおかしくね?とか
まあ思わないでもなかったけど前作より良作でありましたよ。

科学捜査担当の茜ちゃんだけど
もっと美雲ちゃんとかぶらないキャラの方が楽しいと思うけどなあ。
科学好きな男の子とかさ。
てか逆転シリーズでCSI(科学捜査班)的なのができると楽しそうだよ!!
逆転シリーズじゃなくてもいいから作って欲しいなカプコンさん。

おばちゃん出てこなかった…。人気ないのかしら(笑)
てか使いどころないのかしら(笑)
好きなんだけどなー。

…まあとにかくみっちゃんLOVE。


拍手ありがとうございます!