goo blog サービス終了のお知らせ 

キノミキノママ

*ゲームプレイ記やイラスト中心サイト*

初めての方へ

ここは管理人アラタが運営する落書きブログサイトです。
リンクフリー。アドレス→http://blog.goo.ne.jp/my_toybox/

主にゲーム(乙女ゲー・RPG)、アニメ、漫画、音楽などの話題や
オリジナル絵などのを取り扱っています。

その他イラストなどはHPの「A・G・W」に置いてあります。
左サイドバーのブックマークより飛べますのでどぞ。

『うたのプリンスさまっ!Repeat』

2011年11月09日 | 魅惑の乙女ゲー
一十木→聖川→四ノ宮→一ノ瀬とクリアしたんだけどイマイチだった。
初めから主人公に好意もってるって感じがなあ…。一人くらいならいいけど
何人もそういうキャラいると飽きてしまう…。

あとなんつーか学園長がさあ、まあ笑えるところもあるんだけど、ほとんどうっとうしいっつーか。
学園長だけ音声消したもんね。この人がいないと事件は起きないんだろうけど…。う~~ん。

お目当てのキャラを選択して二人で絆を深め合って
最後はキャラソン歌ってくれるっていう展開はすごーくいいと思うんだけど感動がないっつーか。
セリフや歌詞が甘い…というよりクサい感じっつーか…。
一ノ瀬の声が宮野さんなんだけど合ってない気が…とかいろいろ思っちゃったんだよねー。


まあとりあえず全員はクリアするかと思って来栖→神宮寺と攻略したらあらまあ!
この2人がよかった!!!ストーリーもおもしろいし変な甘さがなくてよかった!!

翔ちゃんがんばりやで男の子でよかった~~。マスケティアのコンスもよかったけど
こういうキャラやらせると天下一品ですな下野さんは!歌の合間に入れるセリフがかわいいよ!

レンはベタ甘なんだろうなと思ってたんだけどぜんぜんそうじゃなくて、良い意味で裏切られました!
ここは甘えちゃいけないとこだとぴしりとしてくれたとこも好感触~~。
最後は甘々でした。やってくれました(笑)
でさ歌声もセクシーなんだよねえ諏訪部さん!!!ステキです!!声優さんとは思えない歌唱力!

あと絵はとってもうまくて魅力的です。音ゲーも下手だけど好きなんで楽しいっす。

残るは隠しキャラのセシルのみ。
日向っちは攻略できないんだーー。残念ーー。

『Musketeerーマスケティアー』終わった!

2011年09月09日 | 魅惑の乙女ゲー
ポルトスとコンスはダルを取り合えばいいよ!の図。

コンス 「恋愛に先輩も後輩もありませんから!」
ポルトス「上等じゃねーか!!」

…的な会話を望むv


コンスルートよかったよー。下野さんうまい!キャラにぴったり!
心の葛藤なんかも描かれててまたまた読み応えあるルートでした。謎も解けるしね。



お次ぎはテイルズの新作やるよ~。


拍手ありがとうございます!!

『Musketeerーマスケティアー』アホなネタ

2011年09月05日 | 魅惑の乙女ゲー
理事長クリアしておまけイベ見た方ネタバレOKな人だけどうぞ。
…といってもただのアホ絵なんで(笑)



























思わず声が出ちゃった理事長。
大真面目な二人がおもしろかったんで思わず描いた一品。

でもよく考えるとフランスでは別に笑える事ではないのか。
日本だと例の昆虫ヒーロー思い出しちゃうから笑えるけど(笑)

星野さんいい声や~。

あとトレヴィル攻略しました!好みではないけどストーリーが読み応えがあっておもしろかった!
もとになった作品が気になったので『三銃士』wikiってみたらそういう話なのね~。
機会があったら読んでみたい。

『Musketeerーマスケティアー』理事長

2011年09月04日 | 魅惑の乙女ゲー
アトス、ロシュフォール攻略後理事長へ。
ぶっちゃけ乗り気ではありませんでしたが(笑)よかった!なかなかよかった!
ネタばれだから言えないけど!!
今のところポルトスの次に好きだな。

しかし主人公のダルタニアン、キャラ別ルート入ると人格変わり過ぎじゃないか??
ルートはいる前は結構好感もてるんだけど、ルート入ると妙に女を出してきたり唐突な言動があったり。
それでけっこう冷めちゃうんだよねー。

次に攻略するのはトレヴィル先生。その次にコンスタンティンvvv
コンスいいよコンス。他のキャラルートでも男見せてくれるv楽しみ♪

『Musketeerーマスケティアー』始めました

2011年08月27日 | 魅惑の乙女ゲー
いろいろやりたい乙女ゲーがあるんだけど
ふらりと入ったゲーム屋にこれが中古で売ってたんで買ってみた。
三銃士を題材にしたものなのね。原作読んだ事ないからわからんけど。

とにかく美しい!立ち絵も背景も某マークも!
プロの仕事してるな!って感じられるゲームであります。
ゲームといっても選択してくだけなんでただ読み進めるだけ。
セーブロードも簡単なんでさくさく進む。

キャラクターを攻略していくと全体の謎が明らかになるという内容。
ポルトスを最初に攻略した方がいいようなので1週目はポルトスで。
これがハマりましてやめられない止まらないで3時までやっちゃった。
ポルトスがかわいいんだー。
パニクると言葉が片言になるのが笑えるのだよ。オレ!変!オレ!みたいな(笑)
ダルタニアン好きすぎて気持ち押さえられません!的な感じがいいーーー。
ただ終わりが呆気なかったな。何もわからず終わりな感じだからさ。
あとこのゲームの時代背景がわからなかったんでED後日談の話に違和感が…。

2週目はアラミス。
好みではないけどまあよかったかな?ちと強引な展開かなと思ったとこもあったけどね。
とにかく顔が髪が美しい(笑)常にキラキラ。見た目がまさに地上に降りた天使。

で今3週目でアトスやってます。
好みのキャラかも?と思ってたけどあまりハマれそうにないな…。残念。

この3人に跪き忠誠を誓われるところがこのゲームの醍醐味(笑)
試合開始の合図「ラッサンブレ・サリュー」 「アンガルド」 「アレ」がかっこいい!!しびれる!

コンスタンティンがおもしろかわいいんだけど攻略できるのかなあ。
隠しキャラが2人いる感じだけどどうなのかしら。