コチラにて〔マイ箸ケース@改良版〕レシピ公開中です!!
凄く、久しぶりな感じのある〔白いレース糸のドイリー〕です...
押入れに入れている作品を溜め込むため(?)のコンテナの中を覘いてみると、、、
小さい白いドイリーがないことに気づきました。
そーいえば...生成りや金茶色で編むことが多いですよね、、季節的にも『白』が
似合いそうなので、編んでみました。
ヨーロッパの編み図だけあって・・・どこか日本の作品とは違う繊細さがあるような
気がします。個人的には、日本のデザインのほうが好きなんですよーー!!
もうちょっと小さいのも・・・編み溜めなきゃ、、と思っています。
しばらく【レース編み】の作品が続くかもですが、お付き合いくださいませ m(__)m
●参考本 日本ヴォーグ社【クロッシェレースのホワイトドイリー】
●使用糸 オリムパスレース糸40番を8号レース針で編みました

いつもありがとうございますm(__)m
何でもそうだけど、、夢中になると途中で止められないワタシ・・・

(↑)ポチッ!と押していただけると励みになります
凄く、久しぶりな感じのある〔白いレース糸のドイリー〕です...

押入れに入れている作品を溜め込むため(?)のコンテナの中を覘いてみると、、、
小さい白いドイリーがないことに気づきました。
そーいえば...生成りや金茶色で編むことが多いですよね、、季節的にも『白』が
似合いそうなので、編んでみました。
ヨーロッパの編み図だけあって・・・どこか日本の作品とは違う繊細さがあるような
気がします。個人的には、日本のデザインのほうが好きなんですよーー!!

もうちょっと小さいのも・・・編み溜めなきゃ、、と思っています。
しばらく【レース編み】の作品が続くかもですが、お付き合いくださいませ m(__)m
●参考本 日本ヴォーグ社【クロッシェレースのホワイトドイリー】
●使用糸 オリムパスレース糸40番を8号レース針で編みました

いつもありがとうございますm(__)m
何でもそうだけど、、夢中になると途中で止められないワタシ・・・


(↑)ポチッ!と押していただけると励みになります