✿ ムツゴロウ の花散歩 ✿

日常の散歩、植物園などに出かけ
花を見るのを趣味にしています。

江戸川区宇喜田公園の花散歩 ①

2020年10月14日 | みんなの花図鑑

 定期診断のために病院へ、朝は青空も出て晴れていましたが、

 公園へ行く頃には曇り! なかなか晴れが長続きしませんね~。

 病院のすぐ前が公園なので、すぐに到着。 ( ´艸`)

 ✿ ア イ  (藍)

 タデ科、イヌタデ属に分類される一年草で開花は8月~10月、別名:タデアイ。

 紀元前より世界各地で青色の染料として利用され、日本では奈良時代から藍染が始まり、

 広く栽培されて来ました。

 現在は化学合成による染料が開発されたので、利用されるのは少なくなりました。

 虫刺されの薬草や料理などにも利用されます。

 

 ✿ シオザキソウ (塩崎草)

 キク科、コウオンソウ属に分類される植物。

 名前の由来は1957年に東京都江東区深川塩崎町で帰化が確認された事から。

 一年性草本で草丈は1.5m程、葉は奇数羽状複葉で対生し鋸歯がある、無毛で強い臭いを放つ。

 開花は7月~11月で花から取れる精油はアロマオイルや香料として用いられる。

 

 ✿ ワ タ (綿 / コットン)

 アオイ科、ワタ属の多年性で、綿とコットンは別種なのかと尋ねられますが、

 結論から言えば同じ物です。

 綿は日本語、コットン(cotton)は英語のカタカナ表記です。

綿(コットン)2019-10月

 

 ✿ クロガネモチ (黒鉄黐)

 モチノキ科、モチノキ属の常緑性高木。

 高木に分類されますが、普通は10m程にとどまり、あまり高くはなりません。

 葉は皮質で楕円形でやや波打つ、深緑色で表面に艶がある、

 雌雄異株で花は淡紫色、5月~6月に開花し、たくさんの真っ赤な球形の果実を秋に実らせる。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ツユクサ / センニチコウ の... | トップ |  江戸川区宇喜田公園 の花散歩 ② »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事