✿ ユリノキ / 百合の木 ✿
モクレン科、 ユリノキ属、 別名:チューリップツリー、半纏木
花期は晩春から初夏で、オレンジ色の斑紋をもつ黄緑色の花。
葉先が真横に切れた特徴的な葉姿
✿ ユリノキ / 百合の木 ✿
モクレン科、 ユリノキ属、 別名:チューリップツリー、半纏木
花期は晩春から初夏で、オレンジ色の斑紋をもつ黄緑色の花。
葉先が真横に切れた特徴的な葉姿
春のゴールデンウイークも終わりましたね~。
近所に咲いていた鮮やかな黄色い花。
✿ エニシダ・マメ科エニシダ属、和名:金雀枝/金雀児
エニシダの葉姿ああああああああああ
5月1日、日陰にいると吹き抜ける風はここち良けど
日向の暑さは初夏の雰囲気・・・少し汗ばみます。
上野公園も外国人多いですね~。
上野東照宮の牡丹苑にやって来ました。
苑内にもたくさんの和傘が・・・外国人には受けるのでしょうね。
✿ 島 錦 (しまにしき) 単色
✿ 花 魁(おいらん)
✿ 鎌田錦(かまたにしき)
✿ 島根聖代(しまねせいだい)・
✿ 紫紅殿 (しこうでん)
✿ 赤銅の輝き(しゃくどうのかがやき)
✿ 春光寿 (しゅんこうじゅ)
✿ 笑い獅子 (わらいじし)
✿ 岩戸鏡 (いわとかがみ)
✿ パープルエリナ
4月26日晴れ気温22度
根津神社のつつじ祭りに行って来ました。
人 !・・人 !・・人 !
混んでるなー ! !
これでは、ユックリと鑑賞することは無理だね!
風格がある楼門
アーア! 帰ろうかな~、でもー・・・
せっかく来たから見て帰ろう~。
千本鳥居~乙女稲荷
亀もビックリして体が固まった?!(笑)
これから、名所での花見は見づらくなるのかな~。
2025昭和記念公園チューリップまつり
4月中旬に行ったのに掲載が遅れてしまいました・・・(m´・ω・`)m ゴメン…
当日は暖かくて天気も良かったので、大変混んでいました。
チューリップも満開で綺麗でした。
ニューサンタ、サンタクロースの衣装のような紅白二色咲き
フライ アウェイ、炎のように鮮やかな赤と黄色が印象的なユリ咲き
ファビオ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スラワ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トリプルA・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ロイヤルテン・・・・・・・・・・・・・・・
コンチネンタル、コーヒーのような花色で日向では赤っぽく日陰では黒っぽく見える
ロイヤルテン・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴールデン アぺルドン・
シナエダブルー、ライラック色花弁に白が入る上品な花