goo blog サービス終了のお知らせ 

🌹 ムツゴロウ の花散歩 📸 

カメラをさげて花散歩

紅花トキワマンサク の花散歩

2019年04月03日 | みんなの花図鑑

 科名:マンサク科、 開花期:4月~5月、 常緑性低木~小高木、

紅花トキワマンサクの花は、発色も美しく枝いっぱいに咲かせ華やかな景観になり、鑑賞価値が高いことから庭木にも広く利用されています。

花弁は短いリボンのような形をして一輪ずつの花は地味ですが、満開時には樹全体を覆う程の花は見事です。

葉色は緑葉の他に赤褐色葉(銅葉)もあり樹形は分枝が多く剪定すれば良くまとまります。

秋に少しだけ花を咲かせる事もあります。






  撮影:江戸川区・中葛西/font>


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脇道の花散歩・コバンソウ、... | トップ |  赤い花弁が目立つ、ハナカイ... »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事