goo blog サービス終了のお知らせ 

🌹 ムツゴロウ の花散歩 📸 

カメラをさげて花散歩

花散歩・堀切菖蒲園2025

2025年06月18日 | みんなの花図鑑

雨が降ると蒸し暑っくて、晴れると猛暑。😓

花の写真を撮りに出かけるけど疲れて更新が遅い。🙇

堀切菖蒲園へ花菖蒲を見に行ったのが12日。

もう、「菖蒲まつり」も終わってしまいました。 (-_-;)

暑かったけど綺麗でしたよ~。

 ✿ 雲衣装 (くもいしょう)

 ✿  五湖の遊 (ごこの遊び)

 ✿ 仙女の洞 (せんにょのほら)

 ✿ 御所遊 (ごしょあそび)

 ✿ 万里の響き (ばんりのひびき)

 ✿ 連城の璧 (れんじょうのたま)

 ✿ 長正殿 (ちょうせいでん)

 ✿ 潮 来 (いたこ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・キリンソウ / 麒麟草

2025年06月11日 | みんなの花図鑑

東京も梅雨に入りましたね~。

雨が降ると出かけづらいけど植物には雨は必要だし。

晴れ間を狙って出かけます。

 ✿ キリンソウ / 麒麟草 ✿

 ベンケイソウ科、 キリンソウ属、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・ニゲラ / クロタネソウ(黒種草)

2025年06月07日 | みんなの花図鑑

 ✿ ニゲラ / クロタネソウ(黒種草) ✿

 キンポウゲ科、 和名:クロタネソウ(黒種草)、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・ショクダイオオコンニャク / 燭台大蒟蒻

2025年06月06日 | みんなの花図鑑

6月3日、神代植物公園の温室で、

ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)が

咲いたとの情報を知り翌日に行って来ました。

2022年の開花の時は行列だったので

今回も並ぶだろうと思っていましたが・・・

以外にも空いていました。

 ✿ ショクダイオオコンニャク / 燭台大蒟蒻 ✿

 サトイモ科、 コンニャク属、 別名:スマトラオオコンニャク、

花序は花びらに似た苞に包まれ濃い緑色で

外側はクリーム色の斑点があり、縁はフリル状。

7年から10年は再び開花しない場合もあれば、

2~3年ごとに開花する場合もあるそうです。

今回の株の開花は6回目だそうです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・コスモス:センセーション

2025年06月03日 | みんなの花図鑑

秋のイメージが強いコスモスの花が、

近所の庭でそよ風に揺れてもう咲いています。

6月頃から咲く早生品種だそうです。

 ✿ コスモス:センセーション ✿

 キク科、 コスモス属、 和名:アキザクラ(秋桜)、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする