goo blog サービス終了のお知らせ 

🌹 ムツゴロウ の花散歩 📸 

カメラをさげて花散歩

ふなばしアンデルセン公園 ②

2025年08月13日 | みんなの花図鑑

アンデルセン公園の後半は、

「メルヘンの丘」と「花の城」ゾーンを散策します。

子供の声で賑あう「ワンパク大国」ゾーンを後にして

太陽の池に架かる橋を渡ります。

橋の下にはボート乗り場があります。

暑いからか?二隻しか浮かんでいません!!

アンデルセン童話館・アンデルセンの部屋を再現。

デンマーク式粉引き風車

コミュニティセンター

デンマーク・オーデンセ市フェン野外博物館の管理棟をイメージした建物。

1800年代のデンマークの農家を再現。

花の城レストハウス、中は休憩所になっています。

ミニチュアガーデン、デンマーク・オーデンセ市の町並みを再現。

ハートのトピアリー、季節の花々で彩られたハート型のアーチピアリー。

5時の閉園時間になったので帰ります・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふなばしアンデルセン公園 ①

2025年08月12日 | みんなの花図鑑

ふなばしアンデルセン公園は、

「ワンパク王国」「メルヘンの丘」「こども美術館」「自然体験」「花の城」の

5つのゾーンからなる総合公園です。

公園の北ゲートから入ります。

入ったらすぐに岡本太郎制作の「平和を呼ぶ像」があります

船橋市の平和宣言都市として昭和63年に設立。

ワンパク大国の入り口にある「であいの泉」

ちびっこミニカ―広場、キャラクターの乗り物で遊べます。

芝生広場にある、すべり台などの「じゅえむタワー」

船橋の民話に出てくる「じゅえもん」をモチーフにした遊具。

ワンパク城、スリル満点のローダースライダーを併設。

ワンパクボール島、大小のボールの上でジャンプ。

にじの池、暑い夏の遊びはこれが一番。

足掛け水車と噴水、冷たくて気持ち良さそう!!

「こども美術館ゾーン」「自然体験ゾーン」は時間がなくて行けませんでした。

「メルヘンの丘ゾーン」、「花の城ゾーン」へ続きます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・インパクトのある花

2025年08月11日 | みんなの花図鑑

8月9日晴れ、気温32度。

あまり暑い日が続いたので外室を控えていたけど、

身体が訛りそうなので久しぶりに出かけました。

場所は千葉県の「ふなばしアンデルセン公園」。

公園の入り口(北ゲート)前に特徴のある大きな花が咲いていました。、

 ✿ タイタンビカス アオイ科 ヒビスク属、

アメリカフヨウとモミジアオイの交配種の一日花。

6月~9月頃まで一株当たり200輪ほどを次々と咲かせます。

面白い性質で、

開花した花は摘み取った後に水に差さないで

そのまま卓上に置いておくだけで、

夕方まで萎まず美しさを保ってくれるそうです。

むしろ、屋外でそのまま咲かせるより花もちが良いそうです。

インパクトのある花の大きさは、直径15cm~25cm。

長く突き出た、雄しべと雌しべ

開花初めの蕾と開花前の蕾

次々に開花はじめていますね~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・サルスベリ

2025年07月31日 | みんなの花図鑑

サルスベリの特徴は、

夏に古い樹皮が剥がれ落ちてスベスベした感触の幹になる。

花は開花したその日で萎んでしまう一日花です。

蕾は次々と開花して百日程咲き続けます。

 ✿ サルスベリ / 百日紅 ✿

 ミソハギ科、 サルスベリ属、 別名:百日紅(ひゃくじつこう)

 サルスベリ・ピンク花

 

 サルスベリ・白花

 サルスベリ・赤花

サルスベリ:蕾・・・

 サルスベリ:葉姿・・・

サルスベリ:幹・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第71回・茂原七夕まつり

2025年07月30日 | みんなの花図鑑

千葉県茂原市・茂原七夕まつりが、

7月26日と27日の両日に開催され初日に行って来ました。

茂原は海に近いので少しは涼しいかなと期待してたけど・・・やはり暑い!!

真夏日ですが大勢の観客で賑わっていました。

メイン会場までの通りには沢山の模擬店が・・・

フェスタ21会場・奥にはお化け屋敷が!!

中学生のギター演奏

子供が夢中な金魚すくい・・みんな上手だった。

懐かしい射的ゲーム・なかなか当たらないんだよな~!!

おもちゃすくいやヨーヨー釣りなども子供に人気。

別会場では「もばら阿波踊り」が開催されましたが夜だったので見ませんでした。

その様子はテレビで見れるかな~。

放送は:千葉テレビで

2025年8月9日(土)19:00~19:55。

再放送が2025年8月12日(火)18:30~19:25。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする