COUGHCHAN-KNIT

その日の気分によって、突然閃いて、色を合わせて作る私式ニットです。

NO.404 夏の終わりに駆け込む 生成りの2作

2018-09-02 10:54:31 | 

生成りの夏糸、洗濯機で洗える優れものの糸セーターとチュニック

金言めいた言葉を胸に。さ~て後ろ姿はって言うと、

「うは!涼し気!」シャリシャリ感のある糸です。

この糸が気に入って1キロも買ってしまいました。
この夏は、これら2枚ともう一枚作成、それは作り掛けで来年完成予定。

もう一つの作品は脇に市販の大きなレースを貼り付けました。

ギャザーたっぷりで着るとかっこいい~ ♪


今朝は気持ち良い涼しさでした。
編み物熱が復活し、やる気いっぱいの私。
ほとんど日の出とともに起きて、まず、ザルを持ってイチジクの収穫。

手前のイチジクの木は新しく、ネットの木はたくさん実をつける。
毎年鳥に食べられるので、ネットをして大正解。
雨で柔らかくなりすぎたものはジャムにします。

今朝の収穫。ちびちゃんばかりのゴーヤも。

さらに、今年は良いバジルがた~くさん育って収穫。
バジルソースを作ります。

今朝も咲いてるこの花。オクラの花そっくり。
数年前、ソウルの洒落た広場で作家展会場脇に咲いてた花の実を一個、、、

お気に入りである。

ひととおり、キッチンガーデンを点検し、コーヒーを淹れ、カップを持って編み物部屋に行く。
6時半には編み物開始 ♬
昼間はうんざり暑いが、オイラの張り切る季節到来!!

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イチヂク (満月姫)
2018-09-03 22:22:13
食べたこと、

…ないんです~(*´∀`)
Unknown (HELLO)
2018-09-04 10:02:50
え?姫はイチジクを食べたことないって?
あんなに田舎っぽくて美味しいfigを?
古今東西、旧約聖書にも載ってるfigを。
さらに、私の作るジャムは大好評よぉ。

今が旬!スーパーで買って、即、トライ!

コメントを投稿