アミーゴ棋士のリレー日記

アミーゴ棋士のオフィシャルブログです

日本人?

2009-02-23 13:51:15 | 王唯任


友人棋士の林子淵七段の結婚式に出席するため、台湾に来ています

シエンくんとは研究会などで一緒にいることが多いのですが、
今回はすごくカッコよく見えました^^
とはいえ、結婚式の中でやはり新婦が一番輝いてましたね。
お二人とも末永くお幸せに

台湾はちょうど今、日本の春ぐらいの気候で過ごしやすいです
台湾というと、やっぱりグルメですよね。久し振りに帰ったので、
台湾料理や飲茶、小籠包に牛肉麺など、
おいしいものをたくさん食べて元気になりました


囲碁の勉強のために台湾から日本に来たのは子供のころ。
気がつけば、すでに人生の半分以上を日本で過ごしています。
そのせいか最近、台湾に帰ってもよく日本人に間違われるんですよね

台湾では夜市といって、屋台のお店が毎日出ているところがあり、
日本からの観光客も多いので、お店の人もカタコトの日本語が話せます。

胡椒餅や愛玉子などを食べながら夜市を歩いていると、かなりの高確率で


「オミヤゲ、アルヨ」 「ヤスイヨ」


などと話かけられます。


そこですかさず中国語で返してみると、

「なんだ、台湾人なら早く言ってよ日本人かと思った(中国語)」

とで言われます。

早く言っても何も、


「そっちが勝手に日本語で話しかけて来たんじゃないかー


と思うのですが、台湾にいる間こんなやりとりが何度もあるので
結構慣れました^^


そういえば母にも

「顔が日本人みたいになってきたね

と言われるし、長く住むと顔って変わるものなのかもしれませんね。

他の国に住んだらどんな風に顔が変わるのか知りたい気もします



今回はいつもお世話になっている趙善津先生のご夫婦を案内しました。

福州世祖胡椒餅、于記杏仁豆腐、鼎泰豐、氷館(有名なかき氷屋さん)、
夜市、足裏マッサージ、飲茶、お茶屋さんなどに行きましたが、
その中でも特に鼎泰豐(ディンタイフォン)と氷館はすごく喜んでいただけたようでした

鼎泰豐は世界中にチェーン展開していて、
新宿と日本橋の高島屋などにも出店しています。

ただ、やはり台湾の鼎泰豐、特に永康街にある本店は一味違います。
人気があるので並ばないといけないのが難点ですが・・・
(裏技としては先に予約するか、開店後と8時以降に行けば
そんなに待たなくてもいいかもしれません^^)

善津先生ご夫妻には、もっといろんな所をご案内して
台湾を満喫していただきたかったのですが、
今回は2泊3日の日程だったので、残念でした


でも、案内したところには満足していただけたみたいで、

「ワン君はツアコンにもなれるよ」

と言われたのが嬉しかったです


今までたくさんの方を台湾の観光にお連れしてきましたが、
やはり台湾料理は日本人の口に合うようですね。

また、台湾は親日家の人が多いため、日本語が通じる所もたくさんあって、
中国語がわからなくても十分楽しめます。


もし、みなさんも機会がありましたら是非台湾に遊びにきてください。
きっと満足の旅になると思いますよ
僕も自分のふるさとを楽しんでもらえたら嬉しいです



さて実はちょっとお知らせがあります

今度、由香里ちゃん(梅沢由香里五段)と佳奈ちゃん(万波佳奈四段)と一緒に

入門教室を始めることになりました。

大人教室は国分寺で、20代から40代向けの教室は新宿でやります

この機会に囲碁を覚えてみたい方、ぜひご参加ください

梅沢由香里・王唯任・万波佳奈の囲碁教室


写真は台湾で一番古くて有名な夜市です。
ここの福州世祖胡椒餅はオススメです 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 防衛 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台湾は美味しい (A for Angerina)
2009-02-25 18:22:11
数年前に台北に遊びに行きました。
食べまくりの旅で、ディンダイフォンもマンゴカキ氷も夜市も堪能しまくり♪
「台湾は美味しい」というイメージです。
特に、ディンダイフォンのショウロンポウは、日本の高島屋で頂くものとは段違いに美味しくて大ファンに!!

先生の日記を読んでいたらまた行きたくなりました~。
返信する
台湾行きたい (ますゆみ)
2009-02-27 21:50:47
以前行きましたが(その節はお世話になりました)、また行きたい国のうちのひとつです。
美味しくて治安が良くて親日で、良いイメージばかり。
マンゴーのカキ氷、また食べたい!!

日本人なのに中国語で話しかけられる人も居ますよね。
私の弟はそっち系の顔立ちなのか、よく韓国語や中国語で話しかけられるそうです。
返信する

王唯任」カテゴリの最新記事