goo blog サービス終了のお知らせ 

゜・*釣 船 草 の 実 ・゜゜・*:.。..。.:*

粗茶ですがマターリ飲んでいってくださいませ(*´ー`*)
※更新少なくてホントすみません;;

BLOOD+ 『決戦の島』

2006-07-02 17:55:03 | 血ぷらす感想。
ちょっと中辛?にツッコミ感想行くぞ、相棒ww

『カールはもはや戦力外であり、不確定要素でしかなかった。むしろ、好都合』byジェームズ
oh~oh my DIVA!Σ(゜д゜ノ;)
そ、そんな・・・そこまで言わなくても!
カールかわいそうです。。(´・ω・`)
反論できないですけど…(爆)

『私は…ひとりだよ。これは私達の戦い。もう私、誰も傷つけたくない。傷ついてほしくない。』
ぅ~ん…。小夜のこの思考回路はどうしたものでしょうか。
結局、カイ達が傷つくことで、自分が傷つくのが怖いんじゃないのかなぁ・・・?(偉そうでスミマセン。。)
私達の戦い、といいつつ結局時間に船に来てるしなぁ…。
ご注文は、どっち!?
今回で、カイ達と一緒に戦うことに決めた、と思ってよいのかな?

●あやうく核廃棄物の井戸の貞子になりそうになった小夜をフリーダム並みの
タイミングの良さで救ったソロモン!!
ま、まさか…そのお姿は・・・翼手!
どうしましょう、ソロモンかっこいいんだけど笑えます・・・!
だって申し訳程度にサラサラ~♪と生えてる金髪に笑ってしまいました。(ごめんなさいw)
赤い盾のメンバーの中にたたずむソロモン様
その姿は赤い盾のメンバーではなくても、小夜の盾のメンバーであるのは確実。。

『それなら俺が、その傷を塞ぐ絆創膏になってやるよ。』
どうしましょう、カイの言ってることが笑えるんだけどかっこいいです…!
小夜の外傷がすぐに治ってしまうことを逆手にとった優しさ…。
最近、カイも成長しましたね。
シフに協力をたのんだり、ハジを相棒にしてしまったりw
つ、ついでに献血にご協力を…!(ダメ?)

来週の、まるで最終回のような黄昏のサンセット的な予告はどうしたことでしょうか

http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1443394

BLOOD+『狂おしいまでに』

2006-06-25 15:19:07 | 血ぷらす感想。
今回のBLOOD+は題名とアバンからも予測できたことでしたが、
カールによるカールのためのカールによる珍プレー好プレー集でした…。

カール珍(?)プレーその1
ディーヴァを見て怯えるカール!!
そしてそれを見守るソロモンがなんかよかったです。(ぇ?)
ディーヴァと小夜の血はモンゴロイドが相性がいいらしいですよ、カイくん(爆)
小夜とディーヴァはやっぱりアジア系なんでしょう。

カール珍プレーその2
視線上の小夜を手で舐めるようになでまわすカール。
さすがカールさん、やることが違います。

ルルゥちゃんキタ━━ヽ(*´ー`*)ノ━━!
余談ですが、カイ君コープスコーズ一体やっつけましたが、
原型のカルマンだってあんなに弱くないのでは…??

ソロモン、なんで車!?
 アクセル踏み込むより瞬間移動しましょうよ、瞬間移動…!
 少なくてもカールは車では来てないと思うゾ☆
 そして去り際はちゃっかり瞬間移動。。

小夜、ぃ、いたい!いたいぃ…!!
たぶん、いちおう主人公である小夜がこんなに物理的に痛々しく書かれたのは初めてなんじゃないでしょうか?
カールミサイルがぶっささって流血女神になったり、自分ごとカールを貫いたり…。
ハジは毎回串刺されてましたが…小夜は自分で刺しちゃったΣ(゜д゜ノ;)
誕生日会のあったかい空気との対比にはすごくなってたわけですが…痛い…。
BLOODはどこに向かっているんでしょう

カール珍プレーその3
小夜の血を吸って自殺心中…。
カールが言ったのは、二人だけの死の世界で「生きよう。」ということだったようです。
たぶん題名は『狂わしいまでに愛しい人』とかそんな感じでしょうね。
ひとりで死んじゃった…かわいそうな人でした(´・ω・`)

今回、小夜といい、カールといい、自分は孤独と思っている人ほど孤独じゃなかったりするんですね…
ソロモンがカールを想っていたのにはビックリでした。
たぶん本当に孤独なのはソロモン…そしてディーバなのかもしれません。

『彼を見ている…ボクがいることを…。』

http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/cache/rss.rdf

BLOOD+ 『すれちがう想い』

2006-06-18 19:15:20 | 血ぷらす感想。
あわてんぼうの小夜お姉さま、今回も血を塗るのを忘れてやいませんか??

そんなわけでちょっとだけチョッコミ感想をば☆

ジェームズ硬っっ!

「はじかれる…!」「ハジ枯れる…!」に聞こえて何のダジャレかと思いました(笑)
実際串刺しにされて(いったい何度目?)枯れちゃってましたが…。
ハジの顔色がなんでいつも重症貧血色なのかも判明。(?)
小夜はハジで生きてたんですね。ぅぅ・・・
ごめんなさいハジさん、でも栄養価低そうです!

メガネde潜入☆デヴィッドには笑えましたが思わぬところでジュリアに遭遇。
いゃ~、BLOODはかなり頭脳戦ですね。。
モーゼスだらけの浴槽、どっかで見たような…ぁ、エヴァか。

今回はモトの変化してないディーヴァも見られました。
リクVer.に変身する時に落下加速度が必要なのかどうかは知りませんが
普通に変心しましょうよ(笑)
それにしてもディーヴァのシュバリエ達って…
ソロモン→静かに小夜に
カール →ストイックに小夜に
ネイサン→今回の展開を見ると100%ディーヴァではないのか??
アンシェル→たぶん黒幕。
ジェームズ→唯一のシュバリエと言えそう?でも心はマザコン
ぽい。

これだけシュバリエがいるのに…ディーヴァちょっと可哀想ですね…。
さみしくてあんな突拍子もない性格になっちゃったんでしょうに。
さみしさはさみしさを呼ぶのか…??



予告のカール、テンション高すぎww
とりあえずお、落ち着ちつこう??
ハビアちゃんの誕生日ケーキ、なんかいやな予感がするのは気のせいでしょうか

http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/cache/rss.rdf

BLOOD+ 『希望のない明日』

2006-06-10 23:10:32 | 血ぷらす感想。
あたいアンタのことしっかり覚えたからね、ルルゥ…!!。・゜・(ノд`)・゜・。

今回の主役は今まであんまり目立ってなかったシフのルルゥちゃん。
欲を言えば黒目(緑だけど。)がもうちょっと大きいといいですね。
だって…なんかいつも目がびっくりまなこじゃないですか…?
実は、この子ルルゥって言うんだ~、と今話で初めて知ったのは内緒です(爆)

…そんなわけで
BLOOD+35話『希望のない明日』へちょっとだけツッコミ感想、略してチョッコミ感想参ります☆

対翼手人造兵の顔はモーゼス
モーゼス。み~んなモーゼス。
モーゼスと顔は同じのなのはいいとして、髪形まで同じなのはなぜでしょう??
まぁそれはおいておくとして、、
なんですかこのクルーゼ展開…!(ぇ。)コーディネーターを思い出してしまいました。
ジェームズの「サンドバックくらいには~」発言にアニメ見てて珍しくむかっ腹がたちました…
ターミネイトぉぉ…!
小夜の血でピキピキっと行くということはシフの大モトはディーヴァで決定ですね。

祝☆デヴィッド肝善完全復活
「そんな(ロンドンまで歩きたい)気分なんだ」…って(゜д゜;)
歩こう♪歩こ♪デヴィドは~元気~♪
勝手な推測ですが、多分ロンドンから数十キロは離れてますよね?
羊飼ってるくらいなんだし。
途中でタクシー拾ったでしょ?拾ったよねデヴィッドさん?

ぁぁぁでも拾ってなさそう…。。

車椅子のジョエルを見てちょっとだけ複雑な顔。
一年間ずっと止まっていた心の時間が動き出したためかと思われます。


スーパーフリーダム小夜
シフの大ピンチに現れるなど、
土6の申し子フリーダムの血を引き継ぎ、颯爽さがアップした小夜。
モーゼスが小夜を『あいつ変わったな』と言ったのが
前のカイがデヴィッドに当てた『いや、らしくなっただけさ。』
と呼応してるのかな~?(´・ω・`)などと思ったら、
ルルゥがいいコト言った!!

『モーゼス達はあんたは変わったって言ってたけど、アタイはそうは思わなかったよ。
だって、アタイが頼んだら助けに来てくれた。』

時折みせる切なげな表情やなんかは変わってないですもんね。

あら?あの子、ディーヴァ?
子供かと思ったんですが、本人だったみたいですねw
『あの歌声は奇跡の歌声…私達の芸術を出来るだけ多くの人間に聞かせてあげたいw』(by姉さん)
ディーヴァは電波作戦をたくらんでるとみた!
きっとあの歌声になんらかの作用があるんですよ。
テレビの電波にのせて…あら大変。。
なんでリクの顔を奪ってるのか分かりませんが、小夜への挑発かな…?



余談ですが、本家の版権お題にBLOOD+が上がってきてますね。
ぇっと、6月15~20日かな。ゎーい、見に行こう(*´ー`*)
(自分は描きません…ぃや描けませんw)




参照RSS http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/cache/rss.rdf

BLOOD+ 『俺たちのいる世界』

2006-06-04 01:04:19 | 血ぷらす感想。
翼手の歯の生え方ってさ、『巨神兵』に似てません?
↑雄叫びをあげる翼手さん達を見た感想☆

…といわけで
『俺たちのいる世界』チョッコミ感想いってみましょ~。

いゃいゃいゃちょっ…これ小夜かっこいいーーーー!!!( ゜∀゜)o彡°
ぶっちゃけ初めて小夜を心からかっこいいと思いました!(←ぇ?)
ワンピース風味のコートも似合ってるし、
この愛想のない感じはなんともツボにきますね。(←ぇぇ?)
戦闘後、倒れてしまった小夜。
ちゃんと食べたてないらしい→血を摂ってないってこと?一年も?

そんな状態で出て行こうとするハラペコ小夜を引き止めるグレーおじさん。
「もどりなさい。飯は一日の基本だ。みんなで一緒に食おう」
頭をいい子いい子されて子犬のようになだめられる小夜。
かたくなな表情が一瞬(´・ω・`)ショボンシュ~ンとなったのは多分ジョージパパを思い出したのかと思われます。

というわけで、パンケーキで一家団欒のはじまりはじまり~
『へへへへ。倉庫でブラックベリーのジャムを見つけたぜ。ペロっ。』ルイス
『ずる~ぃ。』モニーク
ルイスの指をモニークちゃんがペロッ。
『おいし~ぃ
ペロッ?ペロって…なにげに間接キスΣ(゜Д゜;)
ぇーと、これはモニークとルイスのラブフラグなんでしょうか。
ブラッド+、これからどうなってしまうんでしょうか(笑)
(変なところに反応してすみませんww)

いっぽう、裏庭の裏側でラブフラグをたてるデヴィッドとハジ。(←立ててない立ててない。)
なんかハジがすごい喋ってる!!
主語と述語と修飾語を活用してる…!
ぶっちゃけ初めて聞いたような気がします。
ここに誕生カウンセラー☆ハジ。
カウンセリングはハジ療法におまかせあれw

そんな時、おいしそうなパンケーキの匂いをたどって(違)

翼手キタ━━━━!!

どうも翼手の大きさが周りの家具や人間と比較して大きくなったり小さくなったりしてたのは気のせいでしょうか。
D塩基の仕業でしょうか。(?)
なんかこの翼手、小夜に会いに来た感がありましたね。
「大丈夫。すぐ楽になるからね。」の小夜の言葉は意味深。
人間の敵ではないけど、翼手の敵でもないのかも?


さいご、ちゃっかり一週間で立ち直ったデヴィッドさん。
ジョエルから送られてきたDVDをさっそく鑑賞
先週発売されたBLOOD+のDVD6巻を貸してくれたのでしょうか?

A singing voice of an angel swoops down ~DIVA~
A brilliant debut Performance ROYAL COVENT GARDEN


なんですか、このリクとディーヴァを足して2で割ったような顔は!?