![]() |
帰り、涼みに 中村軒の宇治金時。 こちらは平日の夕方でも満席。 ならばなくては店に入れなくて たくさんの人だらけだった。 かき氷美味しい~ わらび餅もくった~ 美味しかった |
![]() ![]() |
今日は手づくり市でした |

英国風のおしゃれな庭園などがあり、毎月ヨーロッパの蚤の市をイメージしたような
手づくり市が開催されているとのこと。 よく手づくり市に出店している方が、
ここにもお店を出しているよ~と聞き、行ってきました。
ちらほらと空きスペースもあり、店数が少なめの、こじんまりとした市でした。
アクセサリーが多く、かわいいお気に入りのお店も見つけました。
せっかくきたので、庭園に入場、いろんなお花がたくさん!
帰りに有馬により温泉『金の湯』に入り、ぬくもって帰りました。
インフルエンザの影響で、客がガタ減りしているそうで、
そう言われれば人気が少なく、閑散とした感じもしたけど、
おかげでのんびり入れて、気持ちよかった~
今月はインフルエンザで中止だった。 な~んだ、残念

せっかく、大阪市内まででてきたのに~、、、しょうがないので
以前会社勤めしてた西天満の懐かしいところを歩き、梅田方面にむかった

お昼ごはんも西天満ですまそうかなと、まだ時間が早くて素通り…

散髪でもしようかと、ぜんぜん知らない入ったこともないカットサロンでカットした。
まぁまぁの仕上がりに満足、電車

来月、またいこ

な~んだ!こんなに近いところで、こんな楽しいイベントがあったのか!と
今まで知らなかったことがとっても残念!

そんなマイナス思考はさておいて

のんびりとした感じの手づくり市で、とことこと、くらわんか歴史道を歩き

ところどころにお店が設置されていてて、のぞいては歩いて、楽しかったです。
家から近い交野の人が、手づくりのパンをつくっていて、売り切れだったのが残念、
でも近くでこんな美味しそうなパンをつくって売っておられることを知り、
それだけでも得した気分

歩き疲れて、cafe『ルポ・デ・ミディ』で、お茶しました。
かわいい雑貨や古いお家の雰囲気がとても、いい感じでしたが、
出てきた紅茶が、苦くてびっくり、ちょっと残念でしたが、国産の紅茶とのことで
香りも味も独特で、個性的な紅茶でちょっと苦手、、、普通にアールグレイとか飲みたかった気もするな...
先日食べたばっかりのかき氷のお店『凍氷』は、今日は大盛況で列をなして並びました。
15分ほど待ちで、今日は「レモン味」食べました


昨日の大雨が少~し残った午前でした(…寒かった)
寒くて自然と貧乏ゆすりをしていたようで、同じ長椅子に座る相方から、
“ ゆれんといて ”…とぶつぶつ言われ、お天気があやういからか
いつもよりお客さんが少なく、気持ちもどよ~んとしてましたが、
昼からはポカポカとあったかくなってき、人気や活気もにぎわってきました!
今日は、いままでの中でもたくさん売れ、嬉しいです
今日も、いろんなお客さんがきました。(ありがとうございます!
)
ピアスの穴はあるけれど、久しぶりに耳に通すので、通りにくいという人から
つけてくれ、と頼まれて、ちょっとドキドキしながらつけてあげると、
大変喜んでいただきました、私もとても、嬉しかったです
お年寄りの姉妹の方が、大人買いしてくれました
お姉さんが妹さんのぶんも、買ってあげたみたいで、
やさしいお姉さんでした、うらやましい~
母とそのお友達5人衆もきてくれました!ありがとうございます!
てづくり市が気に入ってくれたようで、楽しそうでした。
心もち、知り合いがきてくれるのは、なにより嬉しいです
次は、5月3日のグリーンフェスタ(梅小路)です。
がんばって、作らなな~




ブレスレットを制作中

いろいろ、考えながら、手持ちの材料の中から、つくってみました。
cafeの方に置いてもらっていますが、お店の人にはとっても好評でした

なかなか、自分でも気に入っていますが、とっても、つくるのに手間がかかるので、たいへんです

明日の知恩寺さんにデビューします!
![]() |
すてきなcafeです![]() 枚方・東香里に お友達のお友達が開店しました ![]() |
そのお店に ワタクシのアクセサリーを ![]() ![]() 置いて頂けることになりました ![]() ![]() ムフッ!うれし~ |
![]() |
春の嵐か…、
突風が吹いて、テントなどが倒れたり、
商品がとんでいったりした、お店があり、
うちもたいへんでした

今回は3人で出店しましたが、2人で、テントを押さえ、
1人は商品がとばされないように、見張り役のような…
たいへんな1日でした


今日はたくさん売れました!ご来店くださった皆様、本当にありがとうございます!!
何より嬉しかったのが、こんな私のお店にも、常連さんができました!

前に来て、気に入ってくださったお客様が、探してきてくれ、とってもとっても…嬉しいです!

頑張りがいがあります。どうぞこれからもよろしくお願いします

ネットショップも近々開店したいと思います。頑張りま~す

人がいっぱいでしたが、お店もいっぱい、でした。
嵯峨美時代の日本画と洋画の同級生3人で出店。 なかなか盛況でよかったです。
![]() |
夜、旦那さんが、浜松・浜名湖方面の慰安旅行から帰ってき、 お土産に、これウマイ、ウマイ!と、イカのおつまみを、 買ってきてくれました ![]() レンジでチンして、マヨネーズ&醤油&七味で、 ペロリと食べてしまいました ![]() 今日は早朝から忙しかったのと、風邪気味と、疲れもあって、 夕飯は、これだけ。 ぐったりと、寝てしまった ![]() |
![]() |
一木手づくり市に出店。 人が多く、にぎやかでした。お店も盛況。 今日は、手編みのニット帽や、靴下など ずっ~~と手を休めることなく編んでいる きれいな外国人の方のお店の隣でした。 |
アクセサリーのお店で、ピアスを主に制作し、販売していますが、
お客様から、イヤリングにしてもらえませんか?との要望があまりにも多く、
とても気に入ってくださった方に、後日、発送することにまでになりましたので、
次からは、ちゃんと、その場で、変更ができるよう、準備してまいります。
![]() |
ピアスやイヤリングの他にも、 ネックレスや、また和装用の、 チリメンの髪飾りなども、 つくっていこうと、 考えています。 他にも、布小物なども、 制作していきたいな~と、 考案中です。 |
アクセサリーのお店と、友達の手描き陶器のお店を、一緒に出しました。
秋は、気候もよく、暑い夏や寒い冬に比べると、人が多く、
今日もたくさんの人が、来られました。
お店の方も、忙しく、となりの干ししいたけが、飛ぶように売れていました。
うちのお店は、飛ぶように売れるほどでは、なかったものの、とりあえず黒字でした。
お買い上げいただき、ありがとうございました。