いつでもGOING MY WAY *

甘えん坊

お天気はいいものの、風が強く寒い日が続いています。
そのくせ、花粉はしっかり舞っている様で、くしゃみ、鼻づまり、目がかゆい~~
あ~、まだまだこの状態は続きそうで、春は大好きな季節なのに、ちょっと残念です

さてさて、昨日はビックの体操教室でした。
いつものように5時ちょっと前に迎えにいくと、すでに区民館からチラホラ出てくる子供たち。
どうやら昨日は少し早目に終わったようでした。
慌てて2階のホールへ行くと、隅で泣いているビック
先生も
「どうしたの~今の今までお兄ちゃん達と楽しそうに遊んでたのに~
ボールでもぶつかったかな
私も寄ってビックに聞いてみると
「だって、お母さん、なかなか迎えに来なかったんだも~~ん」だって

。。。そんなことで泣かんでくれ~と思うが
私自身も子供の頃、まさにそんな感じで。
母親が時間よりも少し遅れてこようものなら、不安で不安で仕方なかった
パパは絶対人前で泣かない子供だったらしいけど、泣き虫の私が育ててるんだから、ビックも泣き虫かもな~
この前は2つ下の子に泣かされてるし
甘やかしすぎで、育ててるかも
だけど、ビックは突き放したり、厳しい言葉を掛けると、動揺してしまうタイプなので、
ウチではビック自身が威張れるよう、ウチが1番安心できる場所になるように、
優しく接していくと決心したばかり
これでいいのかと決心が揺らぐけど、自分が決めた道を進むしかないね

それから雪ちゃん。おまたを触る癖が。。。なかなか治りませんな~
寝るときばかりじゃなく、ショッピングカートに座らせた時とか。
私が掃除とかしてて、1人でTV見てるときとか。
ママ友の娘さんも、寝る前にやってるそうで、ちょっと安心したけど、
そのママ友さんみたいに
「自分で恥ずかしいと思わない限り治らないんじゃな~い」とおおらかに構えられず、どうも悲しく、イライラしていまう
もちろん、ママ友さんがいう言葉が1番正しいとは思うんだけどね~~
精神安定剤みたいなものでもあるみたいだから、なるべく1人で放っておかないで相手をしてあげなきゃな~と反省です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事