goo blog サービス終了のお知らせ 

真狩村猫向上委員会

ふく、文太、むつ、小鉄、小春、小雪・・・
6匹のにゃんずと共に憧れの田舎暮らしを手に入れました。

2017-05-17 10:14:50 | 


5月10日の真狩神社の参道の桜です。
やっと咲きました。
ここはだいたいこの時期にやっと満開を迎えます。
札幌はGWには咲くのに・・・山麓は少し遅いんですね。
天気がいまいちでしたがふくを連れての撮影会・・・



とーさん、眠いから早く帰るでし~
はいはい、ごめんよー
付き合ってくれてありがとね~

そして、ここは初めてきました・・・有島の宮山



有島武郎「カインの末裔」という作品に登場する地です。
地名も作家さんから由来してます。



ニセコ町曽我にある東啓園
天気が良ければもっと映えたのに・・・
前半暑かった北海道も最近はストーブ全開!
桜も散ってしまいましたねー
道の駅には地物のアスパラも出てました。

桜を追い求めて・・・

2016-04-26 11:41:43 | 
ご当地羊蹄山麓の桜がまだです・・・

雪が少なくあったかい日が続いてますが、やはり例年通りですね。
GW前にやっと道南で開花のニュースを聞き、昨日行ってきました。
朝4時起き、我が家得意の日帰り強行!

道央から道南へのアクセスが凄く楽になりましたね。
今回は豊浦から終点・大沼公園まで乗ります。
国道5号線をちんたら走ることを考えると格段の快適さです。

まずは大沼公園から見た駒ケ岳~



五稜郭公園




道内観光の収入は中華圏がお得意様です。
完全にアウェイ気分・・・
満開とまではいかないですが堪能できました。
そして柏木町の桜が丘通り・・・



場所によってはほぼ満開です。
ここ、歩道がないので要注意ですね。

毎回立ち寄ってた森の道の駅のオニウシ公園は時期尚早と言うことでパスしました。
やはり見頃はGWでしょうねー
かなりの激混みを避けての桜紀行、話題の北海道新幹線も見れて大満足でした。
締めは豊浦町の「天然豊浦温泉しおさい」です。
源泉かけ流しの硫酸塩泉で割と低温、いつまでも入っていられる温泉です。
きのうはかなり空いてました。
運転で疲れた体が癒されて〆にいい温泉でしたー