goo blog サービス終了のお知らせ 

真狩村猫向上委員会

ふく、文太、むつ、小鉄、小春、小雪・・・
6匹のにゃんずと共に憧れの田舎暮らしを手に入れました。

秋・・・時々冬

2017-10-05 10:48:28 | にゃんず






9月後半に初冠雪・・・
早いですねー
ストーブ早くも点火してます。
紅葉の進み具合も早いように感じます。

9月は大変でした。
ふくの風邪から始まり小雪→小春→小鉄→むつ→文太と、次々感染していきました。
幸いにもみんな軽度、とはいえふくから貰った小雪は口でハァハァ言うほどでした。
処方してもらった抗生物質で事なきを得ました。
風邪、侮れませんね・・・

病院へ行こう

2017-09-04 09:51:18 | にゃんず
最近のふくは、排便の不安定とかなりの歩行困難…と言うことで片道1時間の病院ドライブ。
先生、スタッフさんに温かく迎えて頂きまさした。
最近食べる量が激減して体重が4㌔きってました。
今回は注射をして頂き、ステロイド剤を投薬。
糖尿病の副作用があるようですが大量投与がない限り問題ないということです。
この薬が神経系を活性化させて排便と歩行にいい結果をもたらしてくれることを期待してます。

病院も車も堂々としてる姿、さすがです。
注射は意表を突かれたね~(^^;
とりあえず経過観察です。





あれから3年…

2017-08-28 09:32:18 | にゃんず
3年前の8月27日、近所の方が保護してすぐに我が家へ。
草むらからひょっこり顔を出して現れたそうです。カラスが上空を跳んでいていつ襲われてもおかしくない状況の中、無事保護されました。

もしふくとお話できるなら、こんなヨレヨレ、ふらふら歩いて不安定なのに数ヶ月無事だったのは何故か、ほんとはどこかのうちの子だったのに無慈悲に放置されたのか聞いてみたい。
可能なら「志村動物園」に度々出てくるハイジさんに来てもらってアニマルコミュニケーションしてもらいたい…ふくが我が家に来てからずっと思ってます。
今、横で無防備にスヤスヤ寝てるかわいい我が子の顔を見ると、保護できて本当に良かったと安堵してます。
いくつもの偶然が重なって無事我が家に辿り着いた…そう思うと切なくも「よく来たね🎵」と抱き締めてあげたいんです。

保護した子がおうちの子になって幸せになった子、たくさんいますよね。身寄りのない子、今まさに殺処分を待つだけの子、たくさんの命が人間とのあったかい生活を必要としてるに違いないと勝手に思うのです。
ペットショップの子達も同じ重さの命ですが、これから動物を家族に迎え入れたいと言う方は是非自治体の管理センターや保健所に問い合わせて、「生きたい命」を救ってあげてください。
そうしたら後に「あの時この子を迎えて良かった」と思う日がきっと来ます。

ふくを迎え入れて、その思いが日に日に強くなる今日この頃です。