goo blog サービス終了のお知らせ 

サックスと音楽と恋~musique_et_aimer

サックス奏者(マルチに活動中) 
鈴木研吾の日々の生活を綴るブログです。

最高の贅沢

2014-03-21 20:40:45 | 演奏会レポ
個人用

鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/


第33回東芝グランドコンサート2014
ミューザ川崎シンフォニーホール
オスロ・フィルハーモニー管弦楽団
ヴァシリー・ペトレンコ[指揮]
諏訪内晶子[ヴァイオリン]

モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》序曲 K.492
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
マーラー:交響曲第1番 ニ長調《巨人》

去年10月にこの演奏会の事を知り、
迷う事なく速攻でチケットを購入。

プログラム最高、そして何よりも憧れの諏訪内さんのメンコン!

諏訪内さんとアシュケナージ&チェコ・フィルのチャイコン、メンコンのCDを学生時代からずっと聴いていました。

フィガロもマーラーも好き。

そんな好きな曲と好きなヴァイオリ二ストの演奏を良いホールで聴けてしまう、そんな演奏会に行かない訳がない!

言葉にならない一時でした。

久々にヴァイオリンを弾きたくなったけど、嫌にもなりました(笑)

そして、ミューザ川崎も何年振りだろうか。
本当に大勢の観客がいて、来る人みんなオシャレして、クラシックの話をして…
良い空間でした。

いつか師匠が
【音楽で一番美しいのは音の無い時間】
と言っていました。

オケが響き、ソリストのカデンツ。
そのカデンツのフレーズとフレーズのちょっとした間。

満員のホールで誰もがただただ集中して、固唾を飲み生まれる無の状態から出てくるソリストの音色。

良いホール、良い演者、そして観客が合わさった時に生まれる緊張と解放。
これぞ贅沢。

期待を更に上回る、素晴らしい二時間でした。


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20

↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/

三本立て

2014-03-20 20:14:15 | 日記
奏者としての自分

鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/

今日は5月9日(金)熱田文化小劇場で行われる名古屋アカデミックウィンズのサックスパートが送る
【SAXY FIVE+2】
の合わせでした。

オリジナルあり、アレンジものあり、
クラシックからジャズ、現代ものまで、
様々な編成で一体どれだけの組み合わせ!?

という楽しい企画に向けて…

そろそろ演奏者としてギアチェンジ!
しっかり楽器と楽譜に向き合わなければ。

もちろん、様々な事が同時進行しているのですが!

しかし、奏者としての時間を確保して責任を全うしてご来場下さる方に楽しんでいただけるよう頑張りますよ!

合わせの後は素敵なフレンチでお世話になっている方とお食事会。
先日の演奏会の振り返りとこれからの打ち合わせ、そして楽しいお話。
あまりに美味しくて写真撮るの忘れましたf^_^;

そして、その後は昔から付き合いのある後輩君とお茶。

おかざえもん、恐るべし。
楽しい企画が生まれそうで楽しみ。

という三本立てでした!

明日は久々に、超絶大好きで尊敬してやまないヴァイオリニストのコンチェルトを聴きに。
約半年、待ち焦がれてました。

今から楽しみです!

合わせの後にチョキさん、
構ってもらいました(^^)



演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20

↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/

めぐりめぐって

2014-03-19 19:20:13 | 駄文
鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/

【悪いことできないな】
というのが今も昔も口癖。
むしろ日に日に言う様になってます。

当たり前だボケ!
なんですが・・・(笑)

演奏をする立場、演奏を支える立場、企画運営をする立場、教える立場。
鈴木研吾という人間は一人ですが、100人から見れば100通りの鈴木研吾という人間像がある。

おかげさまで色んな人たちとのご縁をいただいております。

平地で見たら時には右に行ったり左に行ったり、前へ進んだり後ろに下がったり。
一見まとまりもなければ一貫性もありません。
言い方変えれば中途半端?
ただ、ふと立ち止まって上から見たら大きな螺旋階段を少しずつ下っている様な気もします。

広くて狭い、そして深い音楽界に少しずつ身を落として行く。

最初はバラバラだった点がいつしか線になり円になる。
そんな関係性や縁の身近さをより感じることが多くなってきました。

気を付けなきゃいけないのは魂を抜かないようにすること。

色んなお話をいただくのは本当にありがたいです。
けれども、自分のポリシーや信念、やりたいことをちゃんとビジョン化しておかないと
たまに虚無感に襲われてしまいます。

様々な人たちとの出会い、そして続ける事で広がっていく活動。
めぐりめぐって自分は生かされています。
しかし、そればっかり言っていつしか自分を失くしてしまう時も。

地に足付け、良いバランスを保って生きていきたいものです。


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20

↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/

字幕版も吹替版も素晴らしい

2014-03-18 16:50:46 | 日記
鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/


興奮冷めやまぬうちに…







買っちゃいました(笑)

まだまだ何回も見れます!

どんな映画でも字幕派な自分ですが…
「アナと雪の女王」に関しては別というか、それぞれの楽しみ方あり!
神田沙也加&松たか子に脱帽です。
本当に素晴らしい声と歌でした!

日本語版のソングCDとかでないかしら。

楽譜も買わなくちゃ!


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20

↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/

作業作業

2014-03-17 20:24:30 | 日記
鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/

今日は午後から様々な作業。

夕方は奥田さんを交えてまた作業。

少しずつ作業の終わりが見えてくる…。

と思ったらまた作業。

楽器いつ吹くかな~(笑)

明日は二時間吹く時間があるので詰め込みます!


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20

↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/