goo blog サービス終了のお知らせ 

サックスと音楽と恋~musique_et_aimer

サックス奏者(マルチに活動中) 
鈴木研吾の日々の生活を綴るブログです。

光が丘女子高等学校吹奏楽部定期演奏会

2012-03-31 00:21:38 | 演奏会レポ
今日は光が丘女子高等学校吹奏楽部
第35回定期演奏会
に行って来ました。

同校吹奏楽部はこれまでに全日本吹奏楽コンクールに10回出場するなど、地元岡崎の宝的存在であります。
定期演奏会の他に、毎年12月に行われる「クリスマスページェント」は、同校の総力を上げての大イベントで見に行く度、涙涙の時となります。
物心ついた時から(先輩の影響もあり)どちらかには毎年行くようにしてました。

今回は厳しいかな?
と思っていましたが、自分自身の演奏会のチラシの挟み込みをさせてもらうこともあり伺うことができました。

会場は金山駅そばにある
中京大学文化市民会館オーロラホール
2000人以上入る大ホールですが、超満員でした(さすが!!)

久々に吹奏楽の演奏会を聴きました。
高校生が難曲に挑戦するのはすごいですね。
そして、後半にはその高校生らしいポップスステージ。
光が丘名物ブラックライトも楽しかった!
驚かされることばかりです。
そして、今日一番の驚きはパガニーニロスト!
吹奏楽で高校生が吹いてしまうんだなあ( ̄◇ ̄;)

最後まで聴きたかったのですが…。
明日朝一からレッスンということで時間の都合上、途中帰宅が何よりもの悔い。

感動のメモリー聴きたかったです。
あれ見なかったら意味ないじゃん!
と思いながらの帰宅です(泣)

出演者、関係者の皆さんお疲れ様でした。


~演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせ~
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
※スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。