
最近頻繁に利用するこのお店を初めて知ったのは、
通販でなく、西船橋の駅構内にある「カルディコーヒーファーム」でした。
この西船橋の駅構内は、ちょっとした「ミニ品川駅構内状態」です。
私もそんなにこの駅を利用するわけではありません。
でも駅の構内のお店なのに各種生ハムやワイン、チーズ、パスタや
輸入品の珍しいエスニックな調味料など品揃えは多彩。
なんか紀伊国屋スーパーかなんかみたい
で、フラッと立ち寄ったその時に出会ったのは、「黒酢入り玉ねぎドレッシング」
そういや、私の大好きな、この「黒酢入り玉ねぎドレッシング」をまだブログに載せてなかったな
一回、生ハムにこのドレッシングを混ぜて食べたときの美味しさと言ったら
「う~ん、トレビア~ン
」
「また買いたい!」と思って、西船橋駅に行ってみましたが
もう、その時には置いてありませんでした
でもどうしても欲しかった私は、ネットで検索してどこで買えるのかを
探していたら、ここのネット通販があるのを知りました。
それからは、「カルディコーヒーファーム」でお取り寄せ
そして今回も写真の通り

私は、このトウモロコシの粉でできた、パリパリのタコシェルで作るタコスが大好きです。
なので、一番奥はタコシェル。
そして、右側はタコスの時に入れる挽肉を炒める時の香辛料です。
肉に味がついて、とっても美味しい
ちなみにタコスにかけるソースは、大概コストコで買います。
それから左のブルーの缶は、トワイニング紅茶のレディグレィです。
これけっこう、美味しいんです。
私が一番好きな紅茶は、エディアールのアールグレィなんですが、
でもこのアールグレィは、いつもホットでミルクを入れて飲んでいます。
でもこのトワイニング紅茶のレディグレィは、
ミルクを入れないでアイスティにして飲んでいます。
ガッチリ匂うアールグレイに比べると、柑橘系のオレンジやレモンの香りがして
さっぱりとした感じなんですよ
ですから、夏向きです。
・・・という感じで、ネットで見ていて私好みの商品がけっこう揃っています。
「今月のお買い得品」を見るのが、特に楽しいです。
通販でなく、西船橋の駅構内にある「カルディコーヒーファーム」でした。
この西船橋の駅構内は、ちょっとした「ミニ品川駅構内状態」です。
私もそんなにこの駅を利用するわけではありません。
でも駅の構内のお店なのに各種生ハムやワイン、チーズ、パスタや
輸入品の珍しいエスニックな調味料など品揃えは多彩。
なんか紀伊国屋スーパーかなんかみたい

で、フラッと立ち寄ったその時に出会ったのは、「黒酢入り玉ねぎドレッシング」
そういや、私の大好きな、この「黒酢入り玉ねぎドレッシング」をまだブログに載せてなかったな

一回、生ハムにこのドレッシングを混ぜて食べたときの美味しさと言ったら

「う~ん、トレビア~ン

「また買いたい!」と思って、西船橋駅に行ってみましたが
もう、その時には置いてありませんでした

でもどうしても欲しかった私は、ネットで検索してどこで買えるのかを
探していたら、ここのネット通販があるのを知りました。
それからは、「カルディコーヒーファーム」でお取り寄せ

そして今回も写真の通り

私は、このトウモロコシの粉でできた、パリパリのタコシェルで作るタコスが大好きです。
なので、一番奥はタコシェル。
そして、右側はタコスの時に入れる挽肉を炒める時の香辛料です。
肉に味がついて、とっても美味しい

ちなみにタコスにかけるソースは、大概コストコで買います。
それから左のブルーの缶は、トワイニング紅茶のレディグレィです。
これけっこう、美味しいんです。
私が一番好きな紅茶は、エディアールのアールグレィなんですが、
でもこのアールグレィは、いつもホットでミルクを入れて飲んでいます。
でもこのトワイニング紅茶のレディグレィは、
ミルクを入れないでアイスティにして飲んでいます。
ガッチリ匂うアールグレイに比べると、柑橘系のオレンジやレモンの香りがして
さっぱりとした感じなんですよ

ですから、夏向きです。
・・・という感じで、ネットで見ていて私好みの商品がけっこう揃っています。
「今月のお買い得品」を見るのが、特に楽しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます