goo blog サービス終了のお知らせ 

ひょろひょろ高校生の筋肉の軌跡

170cm53kg痩せ型の高校生は果たしてマッチョになれるのか?

9日目!学校疲れます。

2013-04-10 19:40:48 | ヘルスケア
昨日は更新できませんでした!すいません!えーっと、言い訳をしますと、下書きにしたままでうpしなかったんです、はい。すいません。
よしっ!今日のメニューは体幹ですよ!
ーーー今日のメニューーーー
・ワンハンド・ダンベル・ローイング
30回×3セット
・ダンベル・プルオーバー
30回×3セット
・バックアーチ
30回×4セット
・クランチ
30回×3セット
・サイドベント
30回×3セット
・レッグレイズ
30回×3セット
ーーーーーーーーーーーーーーーー
学校でヘトヘトですよ~。精神面が鍛えられます!
ダンベルをAmazonでポチッとしちゃいました!いつくるかなー!
じゃあ、また明日!

今日は筋トレ休日&入学式

2013-04-08 18:54:37 | ヘルスケア
トレーニングしてないのにも関わらず、すごく疲れました。電車に90分座ったまま寝て、入学式でも寝て、帰りの90分も寝たんですけどね…
うちの学校はなぜか女子の割合が非常に小さく、高校生からしたら地獄です。初日から知り合えた人もいて、嬉しいのですが、女子があまりいないのは厳しいですね(笑)。┌(┌^o^)┐に目覚めちゃいましょうか?電車の中でナンパもいいですね。
ただ、なんだかんだで筋肉がないとダメですね、僕は。自分に自信が持てないっす!明日からもまた、さらにきつくなったトレーニングが始まります!
ただね、やっぱり自作ダンベルが気に入らないんですよ。持ちにくくて他の筋肉が成長しているんですね。で、疲れてやるべきトレーニングが出来ない。これでは本末転倒です。
ということで、20kg可変式ダンベルを購入するお金を工面しました!
5000円です!
が、なかなか踏み出せないんですよ。
高校生になって金が必要になる。これから、夏になるとバスケに費やす金が必要になる。いま、貯金が底つき始めている…他(笑)。
1週間筋トレをして、継続がなかなか困難だってことが分かったのですよ。だからこそ迷うのです。継続の意思は強いですけどね…
まだまだ時間があるのでゆっくりと考えたいと思います。
ではでは~!

6日目!下半身トレーニングと注意

2013-04-07 14:43:39 | ヘルスケア
今日はまた反省しなくてはなりません。
というのも、全く自分を追い込めていない気がするんですね。もう、自分もマッスル北村みたいな感じで極限まで追い込まないとダメですね…
ーーー今日のメニューーーー
・ヒンズースクワット
50回×2セット
・ランジ
50回×2セット
・ワンレッグ・カーライズ
50回×3セット
ーーーーーーーーーーーーー
やっているうちはまあ、キツイんですよ。終わってから「まだいけるんじゃね?」と思ってしまうんですね…
これではダメだ!と思いまして、次回からは50回×4セットくらいやりましょうかね。
下半身トレーニングは故障しやすいので注意点が幾つかあります。
・姿勢を正しく
・膝の周囲の筋肉を固めてから始める。
・最初に体を温める
・動的ストレッチをやる。
これですね。自分も靭帯が外れるので(本当に)しっかりとこれを守っています。
膝回りの筋肉は、
椅子に座る→ひざ下を前後に動かす
ことで鍛えられます。これをしないと一気に怪我しますよ。
また、ヒンズースクワットは

この赤いラインを心がけてやっています。あと、後ろに重心があると思ってやるとキツくなりますね。
ワンレッグ・カーライズはかなりきついので無理な方は
このように両足でやってもOKだとおもいます。それでも結構ふくらはぎあ張ります。
下半身トレーニングは遅筋と速筋を意識してやった方がいいと思います。脚を細くしたい方は負荷をかけずに回数を増やすトレーニングをオススメします。僕のようにゴリマッチョを目指すのなら、回数はあまり増やさず、負荷をかけてください。ゆっくりと負荷をかけて、出来るだけ早く解放する(ヒンズースクワットでいうと、ゆっくりとしゃがんで2秒間、その状態で上半身を揺らし、ジャンプするように脚を伸ばす)ことが大切です。

では、明日は高校の入学式です!
&休日です!
また明日!

筋トレ5日目!ボディービルダーはホモ?

2013-04-06 18:34:04 | ヘルスケア
やっと5日目です。
本日は体幹トレーニングをしました。
ーーー本日のメニューーーー
・ワンハンド・ダンベル・ローイング
(背筋)
20回×2セット
・ダンベル・プルオーバー
(背筋)
20回×2セット
・バックアーチ
(背筋)
30回×2セット
・クランチ
(腹筋)
30回×3セット
・サイドベント
(腹筋)
30回×3セット
・レッグレイズ
(腹筋)
20回×3セット
ーーーーーーーーーーーーー
ドラゴンフラッグやアブアイソメトリックもやりたかったのですが、腹筋が悲鳴をあげていたので断念しました。
凄く自分に負けた気がします。
相変わらず、トレーニングの名前が中二病っぽいですね。今日、どのようにやるか撮影したかったのですが、恥ずかしいのでやめてしまいした(笑)
あとですね…自作ダンベルに…欠陥が…
凄く握りにくいんですね。女子より手が小さいので、もう、腕が痛いです。
赤く印をつけた部分にいらない力が必要になるんですね、はい。握力が鍛えられていいんですが、それで疲れてしまい、鍛えるべき部分までたどり着かないのは本末転倒ですよね。
ダンベルが欲しくてたまりません!
話題転換して…
ボディービルダーにはホモが多いのでしょうか?
いろいろブログを探してましたが、ボディービルダーの方々は結婚している方が多いですね!私も驚きです。あまりホモ┌(┌^o^)┐って方は見つかりませんでした。
外国人には多かったですね!はい。特に「こいつイケメンや!」って感じの方で細マッチョ体型に多かったです。決して偏見じゃないですよ。私は、人の恋愛対象に文句をつけられる立場にいませんから(笑)
では、また明日!
明日は下半身トレーニングです。

4日目!腕と胸!俺はドマゾなのか?

2013-04-05 20:32:47 | ヘルスケア
4日目が終了しました。今回はそれはもう、きつく設定しましたよ。反省しましたからね(笑)
ーーー今日のメニューーーー
シングルハンド ダンベルカール
30回×2セット
コンセントレーション・カール

30回×2セット
トライセプス・エクステンション
20回×2セット
トライセプス・キックバック
20回×2セット
リスト・カール
30回×2セット
リバース・リスト・カール
30回×2セット
シーデッド・ショルダープレス
30回×2セット
プッシュアップ
20回×2セット
ダンベルプレス
30回×2セット
ーーーーーーーーーーーーー
中二病みたいな名前が続いでいます(笑)
が、それぞれに意味があるんですよ。
ダンベルがないのでペットボトル2個をつないで4kgの重しにして使っています。
身体の方は相当きついです。腕がパンパンです。あした、朝起きられないかもしれません。あ、あと、3.6kgふとりました。4日間でですよ!多分、排泄の機能がうまくいっていないと思います。

ボディービルダーの人のブログを観ると、1時間以内にトレーニングを終わらせているようなので真似しました。
筋トレと過度の食事のせいで身体がパンパンです。
最後に言いたいのは、筋トレする人はドMに思われることが多いですが、多分、実際はその逆です。自分の体を追い込むのは相当なSの精神の持ち主です。自分で言うのもなんですが、私はMとよく言われます。でも、この4日間で自分への「悪魔」のようなS精神が芽生えました。他人には向けませんよ(笑)