goo blog サービス終了のお知らせ 

ひょろひょろ高校生の筋肉の軌跡

170cm53kg痩せ型の高校生は果たしてマッチョになれるのか?

下半身トレーニング!筋トレ24日目☆悪臭事変☆

2013-04-24 19:15:26 | ヘルスケア
今日は下半身トレーニングでしたー!
ーーー今日のメニューーーー
バーベルスクワット
20回×3セット
バーベルランジ
20回×3セット
アーミースクワット
20回×3セット
ワイドスタンススクワット
20回×3セット
ワンレッグ・カーフレイズ
30回×4セット
ーーーーーーーーーーーーー
バーベルの重さは統一で35kgです。
下半身トレーニングのあとの階段はほんとに辛いです(笑)
昨日、今日で失敗した話があります。
まず昨日ですが、学校に生卵4個とツナ缶を持って行ったんですよ、過食のために。で、プロテインシェーカーに入れてまぜまぜ…。この時点で異臭がクラス内を漂いました。そして、その後2時間くらいは悪臭に悩まされましたね。
そして今日、昨日の反省を活かして牛乳とプロテインを持って行きました。
大失敗でした!
牛乳の放つ凄まじい悪臭。想像を絶します。明日からはゆで卵を持って行きます。
あ、卵ツナの味は、生理食塩水をゼリーにしたような味でしたよ。

レストが嫌いだ!過食中。

2013-04-21 22:38:34 | ヘルスケア
気合が入っている中でレスト程嫌なものはありません。早く、トレーニングしたくてウズウズしています。
今、過食中です。胃に隙間があると思ったらすぐに食物を摂取するようにしています。マッスル北村さんは卵10個とプロテインをまぜまぜして1L飲んでいたようですが、僕には無理です(笑)
過食は結構ストレス溜まりますね。
食欲がない時にも胃にいれなきゃいけないと思うと吐きそうになることが度々…
そんな時にいいのがウィダーのゼリー食品ですね。160calを難なく摂取できる!最高ですわ。
あと、やはり肉ですね。本当は卵の方が断然いいんですが…
明日は上半身トレーニングです。
そろそろ1ヶ月が経ちます。

ダンベルとバーベル

2013-04-17 22:22:31 | ヘルスケア
バーベルスクワット。自分が経験したトレーニングの中で一番きつかったです。といいますのも、学校にバーベル(45kg)があり、それを使ったトレーニングをしたんですね~。いざやってみると、足が焼けるような感覚があり、死ぬんじゃないかというくらい足の血管が浮き出ました。腰に負担は思ったよりかからなかったですね。
注文したダンベルが届きましたー!

片手20kgがこんなに辛いとは…(笑)
正直、10kgでも厳しいです。
腰を痛めないか不安ですが、これからもトレーニングに励みたいですね。
そういえば、筋トレを始めて15日目ですが、全身の体毛が薄くなったように感じます。何ででしょうかね?

筋トレ13日目!忙しくて隔日更新(涙)

2013-04-14 19:54:34 | ヘルスケア
疲れますね、高校は…
昨日、上半身トレーニングをやるはずだったのですが、疲労困憊していて、怪我の恐れがあるので今日に移しました。
ーーー今日のメニューーーー
ワンハンズ ダンベルカール

ーーーーーーーーーーーーー
って、毎回一緒かい!
省きます(笑)

自分でこのようにメモをしているので忘れることはありません。
これから筋トレをする人は、ぜひこのように日記やブログをやって下さい。
多少の強制力がつきます(笑)
では、課題があるのでまた明日!
・追記
ダンベル40kgセット買いました!

11日目!どこまで追い込めばいい!?

2013-04-12 20:32:40 | ヘルスケア
昨日も更新できませんでした…
学校、忙しんですよ。
今日は筋トレ休日なので、僕が困っている事を書きたいと思います。
それは…「どこまで追い込めばいい?」という問題ですね。
「自分でできる範囲だろ」って声が聞こえてきそうですね(笑)。しかし、自分を自分で追い込むのは意外と難しいのです。なぜなら、潜在意識が自分を守ろうとするからです。だから、トレーニング中は死ぬ程きついと思っても、あとから筋肉痛にもならないということが多々あるわけです。
さて、この困った問題ですが要は気絶寸前まで追い込むことで解消される訳ですね、ボディービルダーのように。
憶測ですが、気絶寸前まで追い込むというのは「あ、意識が~」と思ってもやり続けるということではないでしょうか?