武蔵野00号

中学生撮り鉄の作品紹介
Nゲージとガンプラも始めました!

NEXUS7にとIIJmio購入

2013年03月20日 | 日記
今回は鉄と関係のない日記です。

先週土曜日、秋葉原のヨドバシでNEXUS7 32GB通信機能付を入手。ポイント10%つきでした。日曜日にWEBでIIJmioのSIMを申し込み。128kbpsの一番遅い&安いやつです。
今朝到着。

PCで設定の仕方をしながら始めるも、「認証なんたら」の画面が出てこない。
どーやってもでてこないので、とりあえず電源オフ→オンしたら開通しました。

今日は家族でイオンレイクタウンへ行ってきましたが、遅いなりにしっかり動作してました。お出かけのお供に、コストパフォーマンスはばっちりです。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへにほんブログ村

鉄道コム

四葉のクローバーでラッキー

2012年08月20日 | 日記
昨日は、鉄道+バスで富士山方面に牛の乳搾り体験、桃狩りなどをしてきました。
牧場では父が、四葉のクローバーを発見。


今日になってママさんになんかいいことあった?と聞かれて、思い出しました。
昨晩一等が当たったことを。

ポケットモンスターブラック2のジョインアベニューのくじ屋です。
まっこんなもんですか。四葉のクローバーは生まれて初めてのゲットでしたが。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへにほんブログ村

鉄道コム

船橋で潮干狩り - 武蔵野線は線路陥没したらしい

2012年05月04日 | 日記
今日は、ふなばし三番瀬海浜公園に潮干狩りに行きました。
次回への覚書のため、料金等細かく書きます。

6時半過ぎに家を出て、西船橋で乗り換え、船橋へ(大人一人1,050円)。
京成バスの潮干狩りチケットつきバス往復乗車券(大人一人800円、子ども410円)。ほぼ待ち時間なしでバスに乗れたは良かったのですが、潮干狩り渋滞でひとつ手前のバス停から40分くらいかかるので、そこで降りて歩いたほうが早いですよ、とのアナウンス。で現地に近づくと、ひとつ手前のバス停にも時間がかかるので二つ手前で降りたほうが早い、とのアナウンス。仰るとおりにしました。確かに潮干狩りの車でひどい渋滞。駐車場は満車と書いてあるし、皆さんどこに止めたんでしょうね。

で、みんな短パンに着替えて、潮干狩り開始。00号も弟も初めてなのに、それなり取れました(1kg=600円)。
計量に挑む兄弟。


で帰りのバスも結構渋滞やばいかなと思ってバス停に行くと、西船橋駅へのシャトルバスありますよ、との声が。大人500円だが、復路乗車券持っていれば差額の300円。
確実に座っていけるのならOKとこちらにしました(なぜか弟はまけてくれました)。西船橋と船橋の差は160円なので(疑問は後で)。

で、西船橋に着くと、「南越谷と越谷レイクタウン間で線路陥没があり、電車が遅れている」とのアナウンスが。大雨のせい?ホームも変更になっていました。

で、かなり遅れて発車しました。
越谷レイクタウンでは動き始めて加速したかと思ったら、最徐行してました。ここら辺が陥没!?
そういえば行きの電車内、上下の加速を感じて目が覚めて、「飛行機かよ」と寝ぼけながら突っ込んだ覚えがあったのですが、ここだったのかも。
兎にも角にも、無事に家に着きました。弟も、「楽しかった、また行きたい」そうです。

で、電車賃の疑問ですが
 新秋津 → 西船橋   890円
 新秋津 →  船橋 1,050円 
ですが、
 西船橋 →  船橋   130円
です。西船橋で一回降りたほうが得かよ。

で、次回行くとしたら、二又新町から歩くのが正解か?
西武池袋線、有楽町線経由で行けば、秋津→二俣新町は820円だし。
しかしTDR横を素通りするのは、ママが嫌がりそう

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへにほんブログ村

鉄道コム



ほねほねザウルスぼうけんコレクション

2012年02月19日 | 日記
00号弟の大好きなほねほねザウルスですが、本のキャラクターがフィギュアになりました。
昨日ヨーカー堂で見つけて、10分以上選んで2個買った00号弟。さてその結果は!?






すごいです!欲しいと言ってた主役のティラノ・ベビーと準主役のトップスをゲットです。びっくりです。

にほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村