萩原広充 / Drums & Percussion + DIY

ホームページはこちらから。

台湾遠征3日目❗️

2018-07-30 01:15:20 | 新堀ギターアンサンブル


台湾は台中へ来て3日目は演奏本番でした!

演奏場所は完成して2年ほどの台中市で最大級のオペラハウス「台中国家歌劇院」

早朝9:00頃ホール入り!



天候にも恵まれ、気持ちよくホール入り出来ました❗️



搬入を行いホール裏手!



正面を見るとそれはそれは立派な客席が目の前に広がりました!



台湾のmikoギターの皆さんとセッティング。



パーカッションもセット完了!

ティンパニ。



ドラムセット。





パーカッション。





そしてリハーサルスタート❗️



暗譜でのコンサートなので譜面台はありません❗️



音響オペレーターは信頼の岩崎さん!



今回の遠征に同行して下さり、おかげさまで安心して円滑にリハ、演奏する事が出来ました!

リハも順調に終わりましたが、いつも大活躍のシゲはヘルニアの悪化によりリハーサルをお休み。



ソリストとして活躍する演目のみでのリハーサルとなりました(笑)

そして本番❗️

客席を埋め尽くすお客さん!

キャパは約2000!

プログラムは新堀オリジナルの楽器を中心に大曲ばかりの演目となってます!

①パルティションオラージュ
②花宴
③翼
④雨〜水と光のファンタジア
⑤政宗
〜休憩〜
⑥ニューシネマパラダイス
⑦ロックオブモーツァルト
⑧EARTH
⑨Breeze of glory
⑩Song of life〜情熱大陸
ENC.
①コーヒールンバ
②ワンダフルB
③ボラーレ

演奏中の写真はありませんが、お客さん大盛り上がり❗️

你好!你好!

と言う大きな大歓声と共にアンコールまで大盛り上がりと大きな拍手で終焉❗️

アンコールラスト、腰痛の関係でギターを弾かなかったシゲはボラーレで登場‼️

何処ぞの大御所の入場かの様にこの日1番の拍手にて迎えられていました(笑)

アドレナリンの影響か、痛かった腰も忘れバッチリと本番ラストを決めてくれました❗️

大御所感出てましたよ(笑)

終演後も調子が良い様で、腰をかばって斜めに歩いていた身体も真っ直ぐ伸びています。



アドレナリンの巧妙か、本番が終わってホッとしたのか?

何故あんなにも調子悪そうだった腰がいきなりこんなにも良くなったのか、、真相は謎です(笑)

その後、台湾メンバーのお父さんが経営する大きなバイキングレストランで打ち上げ❗️



いーっぱいご馳走様でした✨









そして台中市を後にし、バスで2時間ほど移動して台北へ!

到着は23:00頃。

降りると目の前に現れたのはなんと。



矢場とん❗️

ここは名古屋か?

と言わんばかりにバッチリそのまま矢場とんでした(笑)

その後、部屋飲みをしてこの日は台湾遠征3日目は終了🍻

翌日のアジア国際ギターコンクールに続きます❗️

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。