金比羅山 : あきる野移動 2018年06月03日 | アマチュア無線 JA1コンテストが始まっていた 自作 デルタループ6m高が調子いい 愛甲郡清川村には いも洗沢がある なにも こんな山奥に行かなくても愛甲郡運用できたものを・・・ あえて、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県を 同様の山中で比べると 設営のしやすさに大きな差があることを改めて認識した デルタアンテナ、の威力か 仏果山 経ヶ岳 の裏側からよく飛んだ « 神奈川コンテスト 愛甲郡清川村 | トップ | 釧路・根室コンテスト参加 »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 1波長ループアンテナ (JA1WSE/1) 2018-06-04 11:48:56 昨日に引き続き 同じアンテナを張る。今日は 関東全域の局とマルチ交換できると思ったけど大して出てる局はいない 東京大学のボールペンが貰えた頃は結構なコンテストマニアが集中して賑やかだったが、ゲンキンなもので参加者は減り、3時間も出ていられない感じ、CQ CQ 電信で流して水飲んでいた。電話では水飲んでいられず CQ出しても応答なし喉が枯れる。デルタループは回してみると指向性が現れ、富士山の移動してる局はNullがはっきりわかる 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日は 関東全域の局とマルチ交換できると思ったけど大して出てる局はいない 東京大学のボールペンが貰えた頃は結構なコンテストマニアが集中して賑やかだったが、ゲンキンなもので参加者は減り、3時間も出ていられない感じ、CQ CQ 電信で流して水飲んでいた。
電話では水飲んでいられず CQ出しても応答なし喉が枯れる。
デルタループは回してみると指向性が現れ、富士山の移動してる局はNullがはっきりわかる