皆さん こんばんは

私の買い物するスーパーは
大抵、平和堂と言う小型店で
平面だけの
「フレンドマート」と言う名前の
平和堂で買い物しています
平和堂は、イオンとかに比べると
少しお値段が高いです、
けど、そこそこ安心できる食料品が
売っています、
まあ、洋服とか欲しい時は、
大型店やアウトレットに行ったりしますが
今日は、母が仏壇の備品を買って欲しいと
言ったので、近江八幡の
仏壇仏具のお店に行き、その帰り
いつもと違う
フレンドマートに行きました、
帰り道だったので
そこは駅に近いです、
ちょっと行きなれてないから、
手間取りましたが、レジに並んでいて
レジの店員は、かごの中の物を
バーコードにかざして
合計金額を言うだけです
私は
「えっ👀⁉️そんなにしたの?」て
いつも来ないから、考え無しに
かごに入れたから、1日分のつもりが
5000円超えていました、
ふと見ると店員にお金やカードを
渡さないで、ぼんやり見ると

レジスターの前に、これなる機械が
ありました!、
あちこちにある
フレンドマートには無くて、
ここ、初めて見ました❗
コンビニにもありますが、
ちょっといちいち違いがあります
カードを置く所がないやん❗
店員さんに、カードはどこに置くの?
と聞くと、
「あ、ここです」
カードは店員のすぐ目の前でした、
私はピン📌と来ました!(笑)、
😒こんな機械導入してるから、
商品代に、この機械代も入っているんやわ
だから、高い!んだ!て、
コロナであちこちにのお会計が
セルフになりましたが
とうとう
フレンドマートも、支払いはセルフ‼️
しかも、店員は、レジにいてる、
こんなんするくらいやったら、
バーコード通して、支払い機で、自分で
して、その分店員減らして、
商品代の値下げしてくれたらいいのに❗
て、思いました、
こんなんサービス業じゃない❗
値段もっと下げろ❗、
と心の中で
私は、叫んでいました

コロナ感染、
スーパーが一番危険だと言われます❕
不特定多数のお客様より
店員の方から感染が心配です、
お店側は、逆に、店員が、コロナ感染を
怖がり、お客様に見向きもしない、
カードを置かせて、機械で支払をさせる
なんてアホらしい買い物の仕方❗
myback持参して、自分で詰め込み
自分で支払いして、
知らん顔してる店員、
私の母は、もう、スーパーで買い物
出来なくなります、仕方が分からない

パネルや機械に
不特定多数の人が触れるなら、
そこにアルコールを置いて欲しい❗
感染源No.1、のスーパー、
店員さんも汚い手袋脱いで
アルコールして、レジして下さい!
すべてのセルフの機械にアルコールを
そばに置いて下さい、
セルフさせて、商品代を吊り上げないで
下さい、
消毒済みの買い物かご、
〃 のカート、
買い物済ませた客は、100%返却の
所に置いていません、
適当な人が多いです、
だから感染するんだ❗
売り場 売り場にアルコール置いて下さい
不安で仕方無いです、
と、今日は、いつも思っている事を
書かせて頂きました、
皆様も、お気をつけて、
本日も有り難うございました
