みなさん、こんにちは、
今日は、暖かな 暦では大安吉日の
良い日でもありました、
午前中、毎年ある、日赤奉仕団の寄付集めを
ぶらぶら散歩がてらに歩いて回りました、
まだまだ 田んぼのそばにお花は咲いています



で、午後から
孫娘の七五三詣りに行きました、
息子の住まいの地元の神社です

加茂神社と言います、
女の子なので2回目の七五三詣りです
今日は、お嫁さんの実家のご両親も
来られました、



実家のお父さんは熱心に写真を撮って
おられました❗
で、肝心の孫娘ちゃんがだんだん疲れてきて
この場面は、ご祈祷が終わっていて
孫娘ちゃんに場所を変えて、
あ! こっち来て、と写真を撮っておられ
着物の着崩れが始まって

千歳飴の袋をわざとらしく提げています




紅葉はまだまだのようです🍁🍁🍁
朝8時?頃からスタジオ…に
行って着付けや色々していて
疲れている感じでしたが、
けど、3歳の時に比べればだいぶん
孫娘ちゃんは、体力もついて我慢が
出来る女の子になってくれました



夫は、例の如く朝からサッカーに
行っていて疲れて、お先に
と言って


帰って来ました。
実家のご両親達に私達は、気を遣って
先に帰った、と言う意味です(笑)
夜は息子が我が家に来ると言っていたので


我が家の不思議な植物🌱
植木鉢に初め白いベゴニアが
咲きました、
長いだらだらしたサボテンみたいのは
私が小さいカップを買ってベコニアの側に
植えました、そしたら、そのだらだらした
植物が凄く成長してご覧の通りで
その上(#^.^#)



この様な花びらみたいなサボテンが
植えていないし、家にもないのに、
急に生まれて、ピンク色のベゴニアも
移って来て、
これらは、亜熱帯植物とか言うものですか?
毎日何回も見ているバラ🌹は、
咲いてくれないし

なぜか気にしていないこの変な植物が
どんどん成長していくのです



不思議です 私には知識が無いので
なぜこうなるのか、分かりません

世の中、不思議な事もあるのが当然ですが、
まあまあ、そこそこに それで良しとして
生きて行けたら幸せです🤗…





本日も有り難うございました、
次回も宜しくお願いしますね
