がんばるふりして頑張らない生活💝

私の介護職人生

こんばんは~、
いつもご訪問ありがとうございます
今週は、お仕事いつもより多く行きます


久しぶりにお仕事のお話です、
私の介護職人生なのですけど
早書きしたので誤字誤変換あると思います
すいません🙏


今は、地元で訪問介護の仕事をしていますが、初めての介護の仕事も今の事務所で
訪問介護員として働いていました、
けど、その時は40代、数年して
介護施設に勤めるケアマネをしていた友人が、
「あんた、訪問の仕事は年行ってからでも出来るで、今はもっと勉強する事を考えて
普通の施設とか行くのが良いで!」と
言われて、それが私の単純な性格さを突き動かし、認知症について勉強したい、
訪問介護ではそう言う仕事が出来ないと
介護福祉士の資格に合格し、
デイサービスにその友達の顔ききで採用して貰いました、正規だったので研修等何回も行き、数年してふと、
気づいたのが、
私は脳血管障害の利用者は、知識がない、
と思い、ケアマネも合格して研修も行き都道府県の認定も受けていてケアマネをする気にならず、
なのに認知症介護はもう理解できたと思ったのか?
認知症のデイを退職し、
医療法人のデイサービスに就職をしたんです、
どうも私はケアマネではなく医療に感心があり、けど私は農家の一人娘で意見は通りません、で、
面接のお話通り、脳血管障害は、男性の方が多く、会話をさせて頂くのは
気を使い大変でした、私は医療や人の心理に興味をもち、けど、残念ながら
白内障を患ってしまい、退職して入院しました、一年間遊んで職安通いをし
今度は精神の勉強がしたくなり、医療法人は精神系病院の介護施設(老健)に決まり、
自ら認知症病棟を志願して日勤で仕事を
していました、
どころがです
そうは思い通りにならず、
老健の所長から呼び出され、
ここは、病院と老健があり、精神のデイと
老健のデイ、他にも違う併設がありました
私は、所長から
リハビリテーションの通所(デイ)に
移動して欲しい、と言われて、
暫く考えていたのですが、
所長からまた呼び出しで
「施設長(Dr.)が1ヶ月は、9時出勤で良いからと言っておられて慣れて貰うようにと
言っておられましたので、移動をお願いします」と頼まれ、
えっ😱💥私がデイは、朝が早いから
苦手と言う事を施設長(先生)は何で知っているのか?誰かに聞かれたのかなあ?て
ビックリしました、

老健の所長から
先生がそう言われているので、と頼まれては、イヤです!とは言えないので

結局、長年していたデイサービスの
仕事、リハビリテーションは、脳血管障害の方が多く、私の事を所長は知っていたから回されたんだと思いました、
最後の施設の職場となりました。
けど、とても楽しく私はもう年齢的に
ベテランになっていて若い職員さんと
お仕事をして流行り等教えて貰って
退職する前は、通所の所長が70才迄いて欲しいとお願いされて😱
その時は私は、60からは地元でボチボチと
思っていて、
初心に戻り、地元で訪問介護をと思っていて、そして念願叶い、社協の事務所で
お仕事、ボチボチしています。


初めて介護の世界で仕事した時
幼稚園の障がい者だった女の子は、
養護学校を卒業して、
今は20代後半になられて、
私の介護職人生も1つのエピローグに
なったのだと思いました。

訪問介護は、デイサービスとは又違い
介護報酬の請求はパターンがあり
色々と決められています、

今日、いつも行っている独り暮らしの
男性のお宅に訪問して、この方は
介護保険ではなく精神保健の方なんですが、いつも私に

「ゆっくりしてや~~」と言われるので

訪問はこのお宅だけではなく、
何時~~どこどことか、次が決まっているので、
精神の方に、
正直に話すべきか、有り難うございますと
言うべきか、いつも迷ってしまい、
時々、作話、現実から妄想へと変わって行ったりします、

ヘルパーは、ケアマネがよりよく支援提供を考えて、ケアプランを作成しているので
それに沿って支援しています、
時間も決まっているので、いつもと違う事をすると、あっという間に時間オーバーして、次の訪問への移動が苦しくなる事があるので、やはり決められた事をしっかりして、サヨナラするのが無難です

   
これは参考迄にしといて下さい、
市町村で多少変わります
例えば、東京と地方では違います
又、地下の金額で介護報酬が変わります

追記:近年介護報酬にやたらと加算と言うのがあり、ⅠとⅡがあります、例えば
リハビリ加算Ⅰ、
母のデイでは処遇改善加算Ⅱ、
ベースup加算とか、
それが請求合計に膨らみます


そして、訪問介護も利用者や家族が求める
事を全てできるわけではありません、
介護保険制度と言うのがあり法律で
決められています、
ですが、介護は介護職だけがするものではなくて、医師、看護師、リハビリ、福祉用具、行政全て連携して、一人の利用者には沢山の人間が関わりを持ちます、
安心して下さい。

これも参考程度に出しておきましたが
良ければ読んで見て下さい、


     

私は、もう少し、地元で
「こんにちは✨😃❗」
と訪問の
お仕事をさせて頂きたいと思っています。
早書きしてすいません
有り難うございました~~



宜しければクリックお願いします

コメント一覧

murasaki
@kazukomtng くちこさん、こんにちは✨😃❗
いつもありがとうございます~

私はたまたま、占い鑑定士さんにヘルパー研修終えて、仕事て向いてますか?て聞くと
向いてます、どんどんして下さい、と思いもよらぬ事を言われて、向いてないと言われたらしてません、単純人間なので😀。
占い師さんは私はまだ知らなかった、
介護福祉士とか、そう言う資格の名前出して
取れますよ!と言われました、
B型なのでスポーツマンみたいなところがあると思います、それと、仕事では、一人っ子だったので欲がなくて、確執とか敵を作る事を知らなかったし、みんな良くしてくれました
特にデイは、若い職員さんは仲良くしてくれて、娘みたいな年齢で、色々と教えて貰って
今時のお嫁さんは…と、みんな同じ何だと思い若い人のエネルギーを貰っていました、
たまたま、40代での分かれ道が正解だっただけの事だと思います。
くちこさんも健康なら出来ますよ、
いつもコメントありがとうございます~💓
kazukomtng
ご立派な介護人生ですね。
勉強もよくされて、資格も経験も次々に加わり、、、
広い分野のキャリアがあること、介護される側にも大きなメリットだと思います。
そして、歳とともに経験値も上がり、より良い介護に繋がると思います。
これからも、素晴らしい人材として社会を支えてくださいね。
くちこも、体が元気だったら、くちこなりに微力に支えたかったのですが、今や立場は逆転しそうです。
人生って振り返ると本当に色々あったなあと思うものですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記、雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事