goo blog サービス終了のお知らせ 

ざぁよす!あこ

重度障がいのあこと視線入力に取り組み始めたあことオバタリアンの記録

流れ星さん

2018-10-22 03:14:02 | 日記
昨日の父ちゃん、5位入賞。^_^
賞金 12500円

ダルマストーブ欲しいですってお願いしたから
神さんは願いを聞いてくれたのだわ!
大体ダルマストーブ買える賞金額。
すご!すご!すごい!
マジ 神さん居る!!
‥けど‥

煙突と設置費用 足りないんじゃない?
あれ?ちゃんと細かくお願いしなきゃダメですか?
今度はそれをお願いしよう。
んだんだ。

というか!!

ダルマストーブをひきずっているオバタリアンですが、
明日病院代を払いに行ったら12500円どころじゃねぇべ
ベット代にもならないじゃん!



あぁあ〜ダルマストーブの前に、病院代お願いすれば良かったー しまったー💦


そう言えば、ダルマって何?
ダルマって合格祈願に目を入れるダルマって何物??

はい 検索開始

ほほうー そうであったか🤭 ‥終了。
注:気になる人は自分で調べてください。


検索を夜な夜なしてて、ふと、2階の窓を閉めてないことを思い出した。
ベランダから桜の龍さんに、
「いつもまぶってくれてありがとう😊 」と挨拶して
空を見上げたら、
オリオン座の右側を、流れ星がすぅ〜って
ほんの一瞬だったから、消え去ってから慌てて

「願いごとが叶いますようにー」×3回

と鼻を広げながら呟いたオバタリアン

つーか、龍さんがお返事くれたよー
とか綺麗にまとめられんか?!

もうね、細かい願いごとじゃないし
まとめてしまっているし

どこまでも 貪欲ですわ 笑

まぁね、欲が無いと生きて行けないですよ。
細かい欲から大きい欲から有っての
生きているということなんだと思う。

うふ っ言い訳。

流れ星と言えば、
若い頃東京で仕事をしてて、休みで実家の山田町に帰省した時、あんまりにも夜の空気が美味しくて、海岸に行ってぼーっとしてたら
空からどんどん流れ星が降ってきた
小さい星が スゥー スゥー スッ スゥー スッ スッ

綺麗だったなぁー

何流星群だったんだろう?

検索する??
しない。

からのーそう言えば、
幼い頃、お月さんの横の大きいお星さんに神之助と名前を付けて話しかけてたことがある。

船着場で見つけた捨て猫を家へ連れて帰ったら、家ではもう飼えないよと家族に怒られた。
ちょうど用達しに来ていた親戚のおばちゃんが、じゃ、うちで飼ってあげるよ と連れてった次の日、
大きなトラ猫がくわえてどっかへ連れ去ったのです。

食べられたか殺されたんだ
オラー酷いことをしたー
だまって船着場に置いてたら、
漁師さんが見つけて
きっと幸せに暮らせたかもしれないのにー
オラのせいだー

と泣いた。
そして、船着場のその猫を拾った場所に
河原に生えている月見草を供えて
見上げた空の 月の横のお星さん
あのお星さんは この猫だ
この猫は神様のとこに行ったから
神之助って名前だ

今度産まれてくる時は、幸せなところに産まれてくるんだよー!!



ところで、そのお星さんは、
我が家で飼っていた歴代のジョン(犬)になったり、大(犬)になったり、母に捨てられたレコードを入れて話す女の子の人形になったり、
今では、
じーやん ばーやんになる。


どんとはれ

意味わからん。

みんな平穏無事でありますように。











ダルマさん

2018-10-21 05:08:16 | 日記
だいぶ朝方冷え込むようになってきました。

我が家は灯油ヒーター
今季の灯油価格のニュースに呆然

冬をどう乗り越えようかと
不安になるオバタリアンです。

ダルマストーブ 店舗部分に置こうか?
と半分マジで考えて値段チェックしていたら

薪だって 今 高いらしぃよ
お前、山に行って薪拾いするのか?
そんな労力あるのか?
オレ?無理! !
大体 ヘビおっかなくて、山へ行く人の気が知れねぇ。
と父ちゃん。

ここの家は築40年 父ちゃんが小学生の頃
父ちゃんの父ちゃんが建てたお家
住んでいた祖父が亡くなって、住む人が居なくなったので、6年前私達が引っ越してきたのです。
無駄に広い。
古い。
隙間だらけ。
肉屋からクリーニング屋になった店舗部分には
ショーケースや冷蔵庫、肉を切る機械
クリーニングでお預かりした服をかけとくポール?
何故か、コンクリの床に畳が敷いてある
叔父夫婦←(散々住んで土地家屋を譲らないと父が言ったら縁を切って出て行った)が置いて行ったブラウン管パソコンやスピーカーや‥

庭に至っては廃車がキウイの木に埋もれて鎮座しておられた。
さすがに車は撤去しましたが‥

越してくる時にトラック5台分も捨てたんですけど、不用品がまだまだ取り残されております。


この店舗スペース、あぁ もったいない
と、いつも、
もしもー 〇〇だったらー
と想像するオバタリアン

もしもー カフェ☕️🍰だったらー
もしもー居酒屋だったらー
もしもーパン屋さんだったらー
弁当屋もいいかも?
等々 想像してはチラシ裏に想像図を書き、
ナチュラル系にりふぉーーむなんかしちゃってぇ



誰が来るんだよ

とふと我に帰るのです。
もっとも、「誰が来るんだよ 」の以前に
オバタリアン、食べ物屋さんばっか想像していますが、お料理音痴です。

あ!!ご近所さんのお茶っこ飲み場 なんてどお?
バス停もすぐそこだし
バスを待っているのに休憩所?

ダルマストーブ囲んで

本当はオサレな薪ストーブが良い❤️
なんならピザとか焼けて

いや、そんなお金無いから、ダルマストーブで充分だ。
その上にアルミをひいて、スルメや芋を焼いて
近所のばーやんやじーやん、学校帰りの子供達が寄って、ヤカンのお茶っこ飲みながら

良いなぁ〜
良いなぁ〜

どんどん妄想が激しくなる。

つーか、すぐそこ センターあるし

そもそも、
畳やら訳わからない物達を先にどうにかして片ずけなさいよって話です。
いやいやいや、今年の冬の暖房の話。
じーさんばーさん集めじゃなくて
暖房の燃料 どうすんの?って話。

さぁ かたずけた湯たんぽ探そうっと。

問題の店舗



今日は父ちゃんが重賞レース
1等とれば500万の5パーセント
5パーセントです
どうぞー神さま神さま神さま
ダルマストーブ 欲しいですぅー
山に薪拾い行きますぅー
どうぞー どうぞー


神さまにはお願いごとして良いって聞くから
朝からブツブツお願いしている
物欲だらけの汚いオバタリアンです。
イヤン

先に綺麗にして 運を呼ぼうよw
ん?
神さまへのお願いも
そもそも 間違えてない?
暖房費 くださいー! じゃないか?

こんなオバタリアンですが
夕方はテレビの前でハチマキして娘達と応援体制です。

皆さまも平穏無事でありますように。





あは❤️

2018-10-17 08:28:19 | 日記
帰宅後、
洗濯物やゴミ出しや、
次いつまた入院となったらいかんので荷物の見直しや、
めっきり寒くなったので、タンスの中を冬服に変えなきゃ!と
あれこれ取り出して、
どうにもこうにも手をつけられなくなって、


ちょっと 休憩して
自分のブログを読み返して
読者登録を勝手にしてしもうた方のブログを見て、
ほっこりした気持ちになって

コーヒー飲んで☕️
コーヒー飲んで☕️☕️
コーヒー飲んで☕️☕️☕️
みかん食べて🍊

げ!自分の書いてること サッパリわけわからん!!
オラは何を書きたいのじゃ?
娘のこと?
日々のこと?
何?摩訶不思議なこと?
ワンコのこと?

あぁあ この文章力の無さに
呆れるオバタリアン。
自分で何を書きたいのかわからないのですから、
読んでくださった人なんか、
😩はあ???って感じなんだろうなぁ〜

そして コーヒーをすするオバタリアン
まぁ いいじゃないの。

そんな平穏な1日を過ごせることに感謝して

朝のご飯


え?これだけ?
昨夜お父ちゃんのつまみに作った タコの口の煮たのと 豚汁

これだけなはず 無いのですわ。
昨日のあこの誕生日ケーキ
あれを食べるために
そのためにー!

オバタリアンは歳を重ねても女子です❤️
甘いモノは 別腹です。
しかし、

去年、実は、糖尿病であることが解って、治療をしているのです。
↑ここで告るですか!?

しかし、食べたいのです。
白いクリームのイチゴが乗ったヤツが私を呼ぶのです。

我慢 白いクリーム 我慢 白いクリーム ‥

ストレスって病気を呼ぶっていうじゃん!
白いクリーム
ちょっとなら‥


あこの名前のとこ 舐めったら
あは❤️
になってるぅー

イチゴもうすでに無し!

ダメダメ 薬飲んで、ご飯 食べて、一仕事動いてからにしよう!!



今日もみーんな平穏無事でありますように!




帰ったどー

2018-10-15 14:23:06 | 日記
フゥっ 疲れだー

ハゥ 疲れだー

2週間、病院生活。
緊張したぁー

無事、帰ったことに感謝です。

あこちゃん、頑張った頑張った
良い子良い子

あこの学校の先生から、誕生日プレゼントが届いていました。

手作りカード いちご姫🍓 ←あこはいちご大好き
タオルで作った花束💐
大好きな本
嬉しいねぇ😊

ムムちゃんは
べったり

お留守番がんばったねー 良い子いい子

我が家の娘たち 良い子良い子


やっと あっこの誕生日お祝いしました🎂

自動ドア

2018-10-12 06:29:07 | 日記
病院に入院中のあこちゃんとその母ことオバタリアン
昨日ね、お部屋を移った。
このお部屋は、長女が旅立ったお部屋。
何人もお友達を見送ったお部屋です。

時々 気配というものを感じるんですが、でも 怖くないの。
何故か怖くないの。
それより!
わたしゃ、部屋の前にロビーがあるんじゃが、
そこの角が、昔から、嫌なのを感じる。

ちょっとそこを撮っておく

弱ってる人は見ないで







私だけの感じかもしれないが
一応






何も写っていないけど
でも オバタリアンの中では
危険区域


まぁ、ここは病院だ
色々居るだろう
いてもしょうがない。

そこで、
あこ仲間のママたちの証言

Aママ やはりここの部屋 子供達が遊びに来るらすぃ。

Sママ 夜間出入り口の自動ドア 誰も居ないのに開くんだけど‥

Fママ 大部屋 カーテン越しに赤いハイヒール👠の足が 夜中 歩いて ビックリポン ナースセンターに駆け込んだそうだ

‥‥‥
赤いハイヒールかぃ

エレベーターはしょっちゅう、だれも乗らない階で開いたりするし

しょうがない 病院だ

オバタリアンの頭ん中 世にも奇妙な話の♫音楽が鳴り響いている。

しょうがない ここは 病院だ!っっ

あの世とこの世が繋がっているとこだものね!
お家に居るより、子供達のギャーピー(><)泣く声や、産まれたばかりの赤ちゃんの泣き声
ナースちゃん達の忙しいバタバタ足音
点滴の無くなったよーの警報音

今から 子を産むぞ!の妊婦さん

ここは小児科と産婦人科が一緒

生があるところ

プラスもマイナスもすごくパワーはあるだす。
と思うです。

今日もみんな平穏無事でありますように。