数週間前のブログで書いたけれども、Nintendo DS 用のゲームソフト「Gジェネレーション DS」を粛々とすすめているところ。まぁ、おもしろい。
携帯ゲームなんで、プレステとか家庭用機のそれと比べると、そこかしこで若干の物足りなさはあるけれども、気軽にできるから、結構ちょこちょこやれる(とはいっても平日はできないけれども)。
どんなゲームかというと、シミュレーションになるんだろうね。あれは。
数あるガンダムシリーズのストーリーやら設定やらを微妙にミックスさせて、一つの物語にして、将棋みたいに各コマを動かして勝ち抜きながら話はすすんでいく、と。
当然ながら、本当のガンダムシリーズは、同じ時間軸でやってたのは最初の頃だけだし、世界観も全然違うのに、ごちゃまぜにしてるもんだから、「おぉ!?」なんていうことだらけだが、ガンダムだけの"東映まんがまつり"的展開で燃えさせてくれる。
(スパロボを初めてやったとき(スーファミ 第三次スパロボ)の衝撃が懐かしい)
ラストまでクリアするにあたって二つのルートがあるんだけれども、片方をクリア。でも、クリア後にもなにやらいろいろあって、そこをすすめているもんだから、もう一方のルートのやり直しは、まだこれから。
このゲームに関して書きたいネタは諸々あるけれども、キリがないからやめよう。
ガンダムシリーズが好きな人は楽しめると思う。ガンダムシリーズ全般を見ている人はかなり楽しいかと。
こいつらは超つかえる。つえぇんだぁ~。
フリーダム キラ
ジャスティス アスラン
∀ガンダム ロラン
クロスボーンX1 キンケドゥ
他にF91もいいんだけれど、キンケドゥの名前で乗るなら、やっぱり、クロスボーンX1に乗せないとねぇ。もう一方のルートでやったら、シーブックの名前で登場したりしねぇかなぁ。
GジェネFあたりのときに、オレ的に最強だったΞガンダム(クスィーガンダム)はでないのかなぁ。
さて、先にすすめよう。
Gジェネレーション DS 公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ds_gene/