ウチは結構ゲーム家族で、wiiやらなにやら、いろいろ持っている。
Nintendo DS というやつも、3台あって、自分以外、一人一台状態。
(以前は、ゲームボーイアドバンスSPというやつが、これまた自分以外、一人一台の状態だった。いまもあるみたいだけど。)
自分も昔はすごくゲーム人間だったけれども、仕事をするようになって、遠ざかってました。
ので、正月はゲームでもしようかなと思っていたけれども、よさそうなものがない…。
でよくよく聞いたら「セルダの伝説 トワイライトプリンセス」というやつがクリアできず、放置されているという。
やりました、昨日。
おもしれーじゃん。
で、終わるまで、これやろうか、と。
と言っていたところで、今日になってふと考えたら、「いつも家族中にブーイングをくらっていた"スパロボ"とか"Gジェネ"は、Nintendo DS とかでやれば、誰にも迷惑かけずにできるじゃ~ん。」と気がついた。
ので、よさそうなものをネットで吟味。
で、"Gジェネレーション DS"なるものを早速近所のGEOで購入。
「ゼルダ…」は、家族全員揃わないとスタートできないけれども、「Gジェネ…」は、いつでもできそうだ。
こりゃ、いいぞ。
Nintendo DS というやつも、3台あって、自分以外、一人一台状態。
(以前は、ゲームボーイアドバンスSPというやつが、これまた自分以外、一人一台の状態だった。いまもあるみたいだけど。)
自分も昔はすごくゲーム人間だったけれども、仕事をするようになって、遠ざかってました。
ので、正月はゲームでもしようかなと思っていたけれども、よさそうなものがない…。
でよくよく聞いたら「セルダの伝説 トワイライトプリンセス」というやつがクリアできず、放置されているという。
やりました、昨日。
おもしれーじゃん。
で、終わるまで、これやろうか、と。
と言っていたところで、今日になってふと考えたら、「いつも家族中にブーイングをくらっていた"スパロボ"とか"Gジェネ"は、Nintendo DS とかでやれば、誰にも迷惑かけずにできるじゃ~ん。」と気がついた。
ので、よさそうなものをネットで吟味。
で、"Gジェネレーション DS"なるものを早速近所のGEOで購入。
「ゼルダ…」は、家族全員揃わないとスタートできないけれども、「Gジェネ…」は、いつでもできそうだ。
こりゃ、いいぞ。