彼女がディズニー好きなもんで!

は言い訳で「ホントはオレのが好きかな~」って思っちゃいるけど、いえないぜ!な男子的ディズニー関連なんでもインプレ

ニューイヤーズセレブレーション2005 その①

2005-01-06 01:35:34 | イベント
新年でございます。
とはいってもすでに5日。仕事始めっすよ!
まぁ、すでに3日から働いていましたが!

今年も暇をみてボチボチ更新していきます。
さて、個人情報流失ですか。
詳しくは、オフィシャルHPにて。
そういや、あの非通知がそうかな、なんて。
騙されるこたないからいいや。

んでもって、行ってきましたよ、クリスマスファンタジー。
25日に行きました。

んが! センターショーが外れたのでどうでもいいです(4連続はずれで終了)。
特筆すべきは、新登場のカレーポップコーンを食べたことくらい。
とりあえず、マイポップコーンフレーバーランキングでは一番。
単純にカレー好きなだけですけど!
ま、次はシンデレラブレーションですか。
抽選連続外れ記録を、どこまで伸ばすかですな!
そうそう、外れまくりで救いようなし! わっはっは!
ドーンドーンドン♪乗り突っ込み♪
安田大サーカスはこのくらいにして、
ニューイヤーっすよ。

そんなわけで、今回から数回に渡って、TDSのカウントダウンを書き連ねます。
去年はシー、一昨年はランド、一年空いて、その前はランド。
初めて経験してみて、
言葉にできない感動とはこのことかと。もう、口ポッカーンのアホ状態を体験し、
思えばそれ以来、リゾートでは、アトラクション重視からイベント重視に変わった気がします。

で、05年はシー。
というか、全面的に、シー好きの昨今なので、当然の流れかと。
ランドも好きですが、シー。
ちゅうわけで、シーにしたわけです。

04年(03年?)は、17時現地着で、チケットブースの屋根の手前くらいの位置でした。
んじゃあ、今年はと、防寒グッズを買い込んで、12時のリゾート到着。
で、R-4 駐車場へ案内されました。
昨年は、立体駐車場の3階くらいだったので、ちょいと困惑ぎみ。
でも、周りは、「これから並びますよ、いきますよ!やりますよ!!」と気合の入った人が多かったので、後で入れ替えればいいかと、エントランスへ。
31日の入場者もいるので、当然列はチケットブースから離れた位置(正確にいうと、ミラコスタ側のエントランスで、右から4列目)に並ばされました。
「ん~、このくらいだったらいい位置にスタンバイできるかも」と、毛布を広げ待ちだします。

悲劇はあるとき突然に。
って、天気予報どおりだったんですけどね。

雨→みぞれ→雪。

見る見る白くなっていくエントランス周辺。覚悟はしていたけれど、こんなに厳しいとは!
傘をさしじっと待つ様子は、まさしく現代によみがえった笠地蔵の群れ(笑)。
幸いフル合羽があったので着たのですが、手と足はずぶ濡れになりますよ。
とくに足。
つらいことこの上なし。
しかも、雪足(?)は弱まりそうになく、風まで強まってくる始末。
果たして、イベントはやれるのか!? 初のキャンセルになってしまうのか!?
なんて思いつつ、以後次回へ!

写真は、31日限定とされるミニーのぬいぐるみバッチです。
レジで前にならんだおっさんは、携帯で「うん、とりあえず押さえたから」と電話しつつ、10個くらい買ってました。
転売か!?

<そーいえばのコーナー>
何気なく聞いていたラジオで、ウルフルズのトータス松本さんが、
Mr.インクレディブルをみて、すごく面白かったというような話をしてました。
「別に感動するような場面じゃないのに、ウルウルときてしまった」という感想に親近感。
がんばれウルフルズ! CDは買わんけど!


最新の画像もっと見る