goo blog サービス終了のお知らせ 

彼女がディズニー好きなもんで!

は言い訳で「ホントはオレのが好きかな~」って思っちゃいるけど、いえないぜ!な男子的ディズニー関連なんでもインプレ

エクスペディション・イート

2005-09-11 18:55:07 | レストラン
ずっとご無沙汰の間に、数回はTDRに足を運んだのですが、よく覚えていないので略。
あ、そういや9/4のシーは、ドラマティックグッズの転売屋さんで大賑わいでした(苦笑)。
純粋に買っている人がほとんどだとは思いますが、オークションをみるとうんざり。
本当に欲しい人に行き渡らないとはなんなんじゃいコノヤロ!
って怒ってもしかたないので、この話題はパス。

そんなわけで、本題のインプレですが!
いま話題沸騰のレイジングスピリッツで盛り上がっている、ロストリバーデルタにある、美味しいワゴンレストランといえば!
エクスペディション・イート!!

でございます。
んー、地味だ。
そんな名前だったのか! いや、そんな店あったのか? あぁ、あの餃子ドッグ売ってる所ね(←間違い)。
でもね、んまいんですよ、ユカタンソーセージドッグ(¥399)。
こう、スティック状のパンの中にソーセージが入ってるんですよ。
えっと、フランスパンをくり抜いてソーセージが入ってるというか、
まぁ、こんなヤツですよ!
そう、まさにこれだ!
……。

チリソースの入ってるやつでないかなぁ!

ま、行く度に食べるってこともないですが、お腹が空いたけど、お金がない!ってときにはベスト。
昔からメニューが変わってないんだから、そこそこ人気なんでしょう。
ちなみに、一昨年のカウントダウンのとき、リドアイル近くで待ってる間、彼女が「なんか食べ物買ってくる」といって買ってきたのがコレでした。
どこまで買いに行ってんだか……。


写真はそのものズバリ、店構えでございます。

三十路のオススメ……★★★☆☆(5つ星満点)
どんな人向け?……餃子ドックは実はうまくないんじゃないかと思っている人。
お予算いくら?……ふたりで半分個すれば、ジュースつけてもアンダー千円!

千疋屋フルーツパーラー

2005-07-31 01:00:23 | レストラン
暑いッすねぇ×10リピート。
ブレイジングがいい季節になってきましたYO!
抽選はちっとも当たりませんけどね!

そんなわけで、今日も今日とてちょっと外して、ピアリレストランのインプレです。
で、ピアリレストランの中でも、断トツに彼女のハートをつかんで止まない千疋屋です。

いわずと知れた水菓子屋さんの老舗中の老舗。
創業171年というからびっくりですよ。
フルーツパーラーって名前からして、格好いいじゃないですか!
その昔、とんねるずが、「千疋屋のメロンが差し入れにあったんだよー! さすがだよなー!」と、オールナイトニッポンにてうれしそうに話してた(マニアックで歳がわかってしまうぞと)
あの千疋屋ですよ。

まぁ当然、新鮮なフルーツも売っていたり、
ドリアやパスタなどの食事が申し訳ない程度にあったりして
(ちなみに、新宿千疋屋の上の中村屋のカレーのほうが思い入れはあったりしますが!)、
過日食したのは、お食事後のデザートであります、国産完熟パフェ。

これが、いくらだと思いますかハウマッチ。
パフェですよ、パフェ。
ハイ、チャックはどう?(by巨泉)

にせんひゃくえんでした(税込み)。
ご確認はコチラから。

口に入れると、とろけるマンゴーで呆れるほどうまかったことも確かですが、

やっぱどうかしてるぜ!

でもでも、性懲りもなく、イクスピアリ5周年記念食べ放題に行きたがっている彼女や彼女。
ココだけの話、千疋屋の食べ放題は超お徳らしく、毎月1日に募集して、即満員という好評ぶりだそうで。
その、5周年食べ放題は4人以上からのご予約ということで、泣く泣くあきらめてましたが、
誰か一緒に行ってくださいます(苦笑)?

行く方がいたとなったら、本気で行きそうなので、今日はこの辺で(笑)。


写真は例のマンゴーパフェ(使い古し)でございます。

三十路のオススメ度……★★☆☆☆(5つ星満点)
どんな人向け?……白米より果物という人、老舗好き。
お予算いくら?……食事&デザートならお二人で5,000円ほどでしょうか?

リバティ・ランディングダイナー

2005-06-24 01:13:11 | レストラン
そーいえば、TDLのオススメレストラン、ザ・ガゼーボが、
いつの間にやら、シェイブアイス
(というのは、ハワイでのかき氷の呼び方なんだそうで。へぇ~へぇ~←古)
屋さんになってました(6.19確認)。
つまり、もぅスープは飲めないと。
まぁ、公式HPにも
「おすすめのメニューは、シェイブアイス(夏期)、スープとフレンチロールのセット(冬期)です」
と明記されているので、文句のつけようはないんですが、なんか悔しい。
「あー、知ってりゃあ覚悟して飲んだのに、よく覚えてないじゃんかこんちくしょーめ!」という気持ちです。
そこで一句、「売らぬなら、冬まで待とうカレーコーンチャウダー」。
ちなみに、今年のシェイブアイススーベニアカップは、コレだそうです。
YO! チェキ!

そんなこんなで、今回取り上げるのは、そんな小粋なTDSのレストラン、リバティ・ランディング・ダイナー
ハイそこ! どこそれ?とか言わない!
アメリカンウォーターフロントパークでショーがあるときには重宝するのがこのお店。
それ以外は使わないだろうなぁというのも内緒です。

ここのメニューはなぜか和風で、「いなりドッグ」に「ミニちらしずし」。
いなりにソーセージですよ、奥さん! ちらしはコーヒーカップに入ってるし!

おそらく前(冬?)には、「焼きすしロール」という、
ポーク炒めが、焼いたご飯に巻かれているという、言葉では説明しきれないメニューも扱ってました。
そうそう! 「みそクリームスープ」もありましたね。
その名の通り、和と洋の絶妙なコラボレーション。
飛鳥鍋じゃないんだからさ!と、ひとりごちた記憶もあります。

なるほど、こうした小店舗は、冬と夏でメニューをかえるんだなぁと、わかったことが、本日のまとめとでもいえましょうか?

しかし、シェイブアイスとスープはわかるけど、
いなりドッグと焼きすしロールの違いはわからない……。

個人的には、すぐボロボロになる「焼きす」より、「いなド」の方が好きかなぁ(←そんな風には略しません!)。
写真は、いなりドッグです。


三十路のオススメ度……★★★★☆(5つ星満点)
どんな人向け?……小腹の空いた人。シーならではのメニューが食べたい人。
いくらなら買う?……いなりドッグ420円なら、ユカタンソーセージドッグ399円の勝ち!

レインフォレスト・カフェ

2005-06-15 01:40:35 | レストラン
なんだか最近、
ディズニー的活動(←どんな活動かは詳細不明)から遠ざかっているんですよねぇ。

あー、TDR行きたい。
具体的には、シーのアラジンイベント関係に接したい!
しかぁーし、「予備知識は入れない触れない!」が、個人的スローガンだったりするわけで、
TDRの公式ホームページ及び、ディズニーファンアーンド、それにまつわる掲示板などなど、見られなかったりするわけですね。

それもまたストレスがたまるぅと。
ま、予告と本編は別物っていうのも解るんですよ。
映画の予告とかって、内容がわざと解らないような構成になってたりして、
それはそれと頭では解るんですが、やはり、肌的ファーストインパクトを大事にしたいなぁと。

なんか、ごちゃごちゃ書いてたら、今日のテーマを何にするかをすっかり忘れてしまったわけですね(笑)。

あ、思い出した。

撮り貯めした写真を見てたら、ネタがあったんです。
小ネタですがね。

枠を広げて「レインフォレスト・カフェ」、とはいっても、TDR内ですが、イクスピアリにあるレストランです。
レインフォレスト=熱帯雨林をモチーフにした、ゾウやゴリラ、極彩色の鳥などの動物達(時間ごとに吼えたりします)がいたりするレストランです。
アバンギャルドな水槽には、熱帯魚(こいつは本物)とかもいたりして、まさに熱帯!

そんなシチュエーションの中でとる食事。
元も子もなくひと言で言ってしまえば、「カフェ」というわりには、料理が高い!
「あー、小腹も減ったし、ちょっと食べてく?」という気持ちでは、ぶっとび!(by宮沢りえ)の気持ちになること請け合いです。

でも、なんか並んでるんだよなぁ。
見かけるといつも、何十分待ち!みたいな勢いで並んでいました。
それがたまたま空いてたので、フラフラと入ったのですが、
まさしく、小腹空き&昼食じゃん!的状況だったために、どれを頼もうかと迷うこと数分。

タコス(写真)を注文しました。
ハイそこ、ミゲルスと同じとかいわない!

まぁえぇ、味も同じような気がしたとかしないとか(笑)。


三十路のオススメ度……★★☆☆☆(5つ星満点)
どんな人向け?……ディナーでガッツリ食べたい人。シチュエーションも料理のウチという心持ちの人。
お予算はいかほど?……たぶん、ひとり2500円(ビール除く)

ザ・ガゼーボ

2005-04-13 00:32:57 | レストラン
ま、日曜日に行ってきた際に撮った(撮れた?)写真のシリーズになりますが、
ぶっちゃけ(ぶっちゃけるほどのことでもないですが!)、TDRの建物写真は難しいなと。

その理由として、
まずは、写りこんでしまう人が多い。
(プライバシー云々もあるので、見知らぬ人の顔入りは不可)
そして、建物がでかいので、どこを基準にとっていいのかわかりづらい。
(カメラの画角の問題がありますね)
さらに、太陽の問題で時間帯によっては撮りにくい角度がある。
(逆光で真っ黒!)

ちなみにしったかのTDRにおけるカメラ知識を披露すると、
・レンズ付きフィルム(いわゆる使い捨てカメラ)では、やはり仕上がりの美しい写真は望めません。
・現像の注文は、ワールドバザールのカメラセンター(TDL)、フォトグラフィカ(TDS)ではなくてもOK。(受け取りはカメラセンター及びフォトグラフィカのみ)
・携帯のminiSDのみでの現像も受け付けてくれますが、その場合はカメラセンターかフォトグラフィカでないと受け付けてくれません(←おそらく。アンバサダーホテルではダメでした)。
・夜のシンデレラ城(orプロメテウス火山)バックのフラッシュ写真は、ほぼ人しか写ってません。(そんなわけで、ファインピクスのCMは正しい)

精進いたします。
で、今回は、ランドのアドベンチャーランドは、カリブの海賊正面にあるカウンターサービスのスープ屋さんです。
全部濁点がつく珍しい名前は、「あずま屋」という名前のお店。

混み込みでうんざり度の高いTDLのレストランでは、比較的空いているお店で、商品が商品だけに、寒い冬には重宝します。
オススメは、ポーク味噌スープ(うどん付き)に、カレーコーンチャウダー(フランスパン付き)。

夏には、冷たくて甘いスープもありますが、微妙だったりします。


三十路のオススメ度……★★★☆☆
どんな人向け?……小腹の空いた人。ちょぴっと通を自称したい人。
ご予算は……二品頼んで1000円程度。

ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ

2005-04-01 02:29:22 | レストラン
いやいや、混みまくってますよ! さすが春休みって感じで、3日連続で入場制限ですか!
ま、これはランドの話ですけどね。

で、今日なぜか大阪に日帰り出張で、新幹線の名古屋駅近くの車窓から見たポケモンパーク!
これも混んでましたねぇ!
入場待ち?の人がズラーッと並んでました。
規模的にいうと、おそらくトゥーンタウンみたいな感じでしょう。
ま、特に行ってみたいとは思いませんが!

そんなわけで、今日は趣向をかえて、シーのレストランネタです。
ミゲルス・エルドラド・キャンティーナ。
言葉の意味はよくわかりませんが、とにかく凄いところらしい!というニュアンスが伝わる店名です。
覚えたら、何度も繰り返しつぶやきたくなるのが狙いだとしたら、考案者は天才だわん!

そんなミゲルス(以下略)は、シーの奥地、ロスト・リバー・デルタにあるメキシコ料理のレストランです。
これが、うまいんですよ! 個人的に、シーでは一番食べていると思われます。
メキシコっていえばタコスですが、ここでもやっぱりタコスがうまい!
この前行ったときに、いつもタコスじゃなんだからと、ファヒータ・トリオを食べましたが、
これも、うんまかった!

シーでの食事で悩んだら、とりあえずオススメします。
でも、全般的に多少辛いので、辛いのが平気じゃないと辛いですが、コストパフォーマンスの面でも、満足は得られるでしょう。
もっちろん、ルービー(笑)も飲めますので、お父さんにもグッドです。

オススメメニューはタコスとファヒータ。
ついこの間まで、特別メニューでタコライスがありましたが、激しく復活希望です。
ま、タコライスは沖縄料理なので、メキシコにはちっとも関係ないですが、
トルティーアかご飯かの違いなので、別にあってもいいじゃん!なのです(笑)。

ちなみに、メキシコ料理だしカクテルもあるからと、当然のようにマルガリータを頼んだのはいいけれど、実はレシピ外で、キャストさんにちょっと困った顔をされつつも作ってもらい、その間、後ろに行列を作ったことは内緒にしておいてください!

これは、シーの魅力のひとつでもありますが、客席が多く、昼間に行っても注文で並びこそすれど、客席待ちは皆無。
実にいいレストランです。

さらにちなみに、ミゲルス・エルドラド・キャンティーナとは、
エルドラド(黄金郷)を求めてメキシコにやってきた(英語読みで)マイケルさんが作ったキャンティーナ(酒場)という意味です。

なので、マルガリータくらいはメニューにあってほしいと思うのが、メキシコ訪問済みのしったか男のお願いだったりします。
(写真はファヒータ&タコス)


三十路のオススメ度……★★★★☆
どんな人向け?……陽気なラテン系の人。のんべぇさん。
ご予算は?……ふたりで4000円程度(ビール2杯含む)。