むかわの阿呆演劇日誌

演劇についての劇日誌やつれづれの演劇、映画の感想や日々のつぶやき。写真もあげます。

日々好日25#1月12日日曜日

2025年01月12日 21時29分57秒 | Weblog
今日はえんま詣でしたので
六道の辻にいきました。

今年もたくさんのひと。
みんなえんま詣の御朱印をもらいにいく。

ちなみにテレビでとりあげられた六波羅蜜寺はひとだらけ。

六道の辻はしっているひとがいく。
それでいいように思う。

陰暦1月16日(初閻魔)と7月16日(大斎日)に閻魔堂に参詣 (さんけい) すること。この日は地獄の釜 (かま) のふたが開き、罪人が責め苦を免れると伝えられる。閻魔参り













今年もおだやかになりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々好日25#1月8日水曜日 寒さは静かになっていく。

2025年01月08日 22時07分21秒 | Weblog


寒さましましまし。
日常になり3日目。
意外といろいろやるスイッチがはいるが
予定はずれていく。

そして
スケジュール調整とか入ったり。
些末なことをぽつぽつと
でも
これは大切なひとつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月8日

2025年01月08日 22時02分23秒 | Weblog
夜の高槻駅前、1月のイルミネーションはどこかさみしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々好日24#12月18日水曜日 贅沢な平日

2024年12月18日 22時17分28秒 | Weblog
水曜日の夜に演劇をみることは贅沢だ。

リーディングのドラマ
それは近未来を舞台にひとの残酷さ、得体のしれなさ、それでもつながり、愛や希望を感じたり、憎悪や絶望するものたちを描いた
どうしてもチープになりやすいものをちゃんと描きたいひとの得体しれなさをいったりきたりするので、スリリングにみた。遠い世界につれていってくれたとも。

で、実は京都で知り合いの照明家の大先輩に声かけられ、一杯やろうと、森小路駅前の立ち飲み屋へ。
とてもよかった。ビールに湯豆腐。

写真、観劇前にひと風呂。
大阪でもトップ3に入る銭湯、神徳である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々好日24#12月17日火曜日

2024年12月18日 22時07分10秒 | Weblog
なかなか1日、自分事、家族事で忙しくなるが、
歳の瀬として、うごくことは大切だなあ。

合間の時間をみて、散髪いったり、風呂にいったり、自分整えはする。

そして、
予定していた若手がインフルでたおれ、日頃よく顔あわせる30代の演劇人とさしのみ、なんやかやと忘年会。

で前から
気になる居酒屋へ。
すごく大正解。
店の名はいえませんが

ポテサラがうまく
ぶり刺身が、極上。

お酒もどれもおいしく
店員さんもいい。

すごかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月17日

2024年12月17日 19時09分30秒 | Weblog
待ち人きたらず、さらに待つ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月15日

2024年12月15日 20時02分23秒 | Weblog
今日 朝 大阪京橋です。この写真が面白いのは、神社は公園になっていて木々は紅葉していて、その隣は教会。また、別隣はコンビニです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の学芸会 

2024年12月15日 17時17分12秒 | Weblog
今日は山科にあるお寺、華山寺にて
アマ、プロ関係なく、一芸をみせる会、
大人の学芸会をしました。



地域に拡げるイベントとして、まずはやってみました。

いやー、どきどきでしたが、地域の方が来ていただきまして、寒いなか、ゆるゆると、わくわく愉快に、元気になっていきました。

なんでもまずはやってみて
拡げていく
失敗しようがそうでなかろうが
うまく愉しむ。

やる側の空気は大切ですね。

来年も春、冬にやれそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々好日24#12月13日金曜日 正月ことはじめ

2024年12月13日 22時31分02秒 | Weblog
今日は正月ことはじめとのこと。
今日から煤払いや松飾りをつくりはじめる準備をする。芸姑さんたちはことはじめの挨拶に行く日である。
あらたにするための日である。
そうだけど
今日は今日とて、仕事ではあちこち気をうごかす。ただ全体的に調子が悪いとこちらもうけてしまう。それが人間。

仕事後に京都から大阪へ。濃い芝居を、それも人間の不安や欲望や狂気がみえるが、虚実だから、それを見ることは自分整理になる。
ひとは毎日いろいろなものをうけて流していきていく。

芝居がやはり私のリセットボタン。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月13日

2024年12月13日 22時18分25秒 | Weblog
今日の夜に入りだした京都、三条からみえた月は見事。冬の寒さに秋のもみじが映える
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする