信ちゃんは、にぎやかなところに行ったり、大きな音がしたりすると…、時々、自分で指を耳に突っ込んで、つんつん!と耳栓をすることがあります。
今日は、なんだか、いつになく、耳栓…つんつん!することが多いなぁ?!
いつもは、通園には来ない月曜日ですが…、“ケーキ作り”の為に、来ていました。ついで…、と言っては、なんですが…、もう一ヶ月くらい耳鼻科に寄ってなかったかなぁ?!耳垢がたまったかなぁ?!なんて思いながら、軽い気持ちで耳鼻科の診察を受けてみました。
そしたら、先生が「鼓膜の横に髪の毛が見えます。」とのこと。
あぁ?そういえば…、今朝は、少し伸びてきた髪の毛を切ってみようと、掃除機で髪の毛を吸いながら、スキバサミで切っていました。が、どうしても気になる信ちゃんは、手を伸ばしてくるので、母は、途中で諦めて髪を切るのを止めました。
ふと、髪の毛を切ったことも忘れていましたが、切った時に、髪の毛がお耳に入ってしまったみたいです!ピンセットで摘まもう!としたけど、細すぎて取りにくいので、顕微鏡の機械を出してきました。その機械の電源を入れた途端に、信ちゃんは、体をひねって大泣きです!
大泣きしながら、ヒックヒックと息をして体が震えるたびに、手元がぶれるし、 いくら、母や看護師さんが押さえつけているとは言え、動くと危ないので、先生はピンセットで取るのを断念!!
今度は、注射器のようなモノに体温ほどに温めた食塩水を入れて、耳の中を洗浄しました。大泣きはしましたが、洗浄された食塩水の中に、薄い産毛のような髪の毛が浮遊していました。その後、再度耳の中を診ていただいたら、無事、髪の毛は、取れていたようでした。
お耳、スッキリして、良かったねぇ?!