goo blog サービス終了のお知らせ 

行縢探検倶楽部2

宮崎県北部、「行縢山」を中心に楽しんでいる仲間たちです

イチョウの木の「雄」「雌」の見分け方

2020-10-13 20:46:29 | 日記
ご存知の通り銀杏の木は雌雄異株ですね。つまり、「雄」と「雌」の木があるという事ですね。
早い話、実がなる方が「雌」で実がならない方が「雄」です。
私の場合、雌雄は枝の形で見分けたり、葉っぱの違いで見分けるようにしています。

先日の台風で銀杏の葉っぱが落ちたので枝の形の違いがよく分かります。
「雄」、枝が元気よく立っています。要するに、雄は「立つ」んです。


「雌」、枝が垂れ下がっています。



葉っぱの違いで雌雄の判別が出来ます。
「雄」、葉っぱの先が割れています。

「雌」、葉っぱの先が割れていません。

左が「雌」、右が「雌」



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-12-12 15:41:37
表記が雌雌になってる?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。