新年度がはじまって数週間が過ぎ
小学生は大きな問題なし
中1年生は・・・
各中学校によって取り扱う単元が異なる可能性があったが
今のところ異なる様子ではないので順調
中2年生は・・・
勉強に対する意識が高いかどうかと言ったら
怪しいところだが・・・まぁ楽しく勉強している姿は
微笑ましい
中3年生は・・・
当初の予定と大幅に異なる状況に
何かしらの改善が求められる。
というのは
①学校の宿題が多くて大変
②各自の進度(理解度)に差がある
③やることが多い(部活、体育祭ほか)
この3点が悩み・・・
学校の授業が復習の役割を果たすようなカリキュラムを考えていたが
どうやら変更を余儀なくされそうだ。
となると・・・
あぁぁぁぁぁ・・・開校前に準備した分が・・・・
このまま変更しなかったら
間違いなくカリキュラムを消化させていくだけの授業だ。
先へ先へ進んでいっても
最後には全く理解できていなかった、という最悪の結果になることも・・・
というか、そのままだと基礎が疎かになってしまうわけで
確実に理解させるためには変えなくてはならない。
こういう時、今までの経験が活きてくるから助かる。
さらには、個人塾だから出来るというのも良い。
小学生は大きな問題なし
中1年生は・・・
各中学校によって取り扱う単元が異なる可能性があったが
今のところ異なる様子ではないので順調
中2年生は・・・
勉強に対する意識が高いかどうかと言ったら
怪しいところだが・・・まぁ楽しく勉強している姿は
微笑ましい
中3年生は・・・
当初の予定と大幅に異なる状況に
何かしらの改善が求められる。
というのは
①学校の宿題が多くて大変
②各自の進度(理解度)に差がある
③やることが多い(部活、体育祭ほか)
この3点が悩み・・・
学校の授業が復習の役割を果たすようなカリキュラムを考えていたが
どうやら変更を余儀なくされそうだ。
となると・・・
あぁぁぁぁぁ・・・開校前に準備した分が・・・・
このまま変更しなかったら
間違いなくカリキュラムを消化させていくだけの授業だ。
先へ先へ進んでいっても
最後には全く理解できていなかった、という最悪の結果になることも・・・
というか、そのままだと基礎が疎かになってしまうわけで
確実に理解させるためには変えなくてはならない。
こういう時、今までの経験が活きてくるから助かる。
さらには、個人塾だから出来るというのも良い。