goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ ☆ マフィンはいかが?    ☆ ☆

** ありがとうございました (o^-' )b **

   ☆ 天空からのマフィン 最終便です ☆

推定100歳

2015年01月09日 | こんなこと あんなこと

 2001年1月7日   マフィンの日    初めてマフィンに出逢った日


 2001年1月8日   マフィン記念日   マフィンが家族になった日

           

 
 今年もマフィンの日&マフィン記念日がやってきた

 ちっちゃいコロコロとした仔犬は 大好きなボールを拾いながらたくさんのしあわせをレトリーブして

 わが家にいっぱいいっぱい笑顔を運んでくれました

 今も変わらず家の中心でわがまま気ままの 永遠のおじょうさま? おばあさま?としてマイペースの日々を過ごしてます




   2010年 10歳  1/2成人式 

   2012年 12歳  還暦

 として一つの節目として祝ってきました


 そして 14回目のマフィン記念日は

   2015年1月 14歳2ヶ月  推定100歳   百寿 

 として何かお祝いしよう! 

 っと思ったけれど何をするわけでもなく 今はのんびりなすがままがいいかなって思って

 気持ちだけは盛大に ちょっと過剰なスキンシップの一日を過ごしました
             (マフィンの迷惑顧みず・・・です





 散歩も行きたいときに行く

 行きたくないときは行かない

 すべてはマフィンの思うがまま  今までもこれからも・・・・・

   

 きょうは散歩に行ってきます



       



 ただいま~~      うちの前だけだったけど これがマフィン流



 
 

 

     

 


 

寝坊助

2014年12月20日 | こんなこと あんなこと

 朝6時前  起きたかな~っと思ったら 寝返り?をしてまた寝なおした


 それから数時間  



   


 掃除が終わり 洗濯が終わっても起きない


 大丈夫か 息してる っと心配になるほど爆睡



                 


   
     時計 見えますか? ・・・ 9:45ですよ

     そろそろ起きてもいいんじゃない?
 



 なぜこんなに朝寝坊なのか??


 それは夜な夜な真夜中の散歩?を楽しんでるから。。。??


 最近夜中にデッキに出たがることがあって 何をするわけでもなくぼーーーーっとしていたり


 何となく歩き回ったり・・・・・


 その都度お付き合いしながら いっしょに真夜中のプチ散歩を楽しむことにしていますなってます


 空気がピーーーンっと澄み切って空がとってもきれいで星もキラキラ輝いてます


 ちょっと寒くてしんどいけど こんな時間もいいものです


 ただ寝不足続きですが・・・

 

真夜中の天体観測

2014年12月06日 | こんなこと あんなこと

以前のように毎日散歩にでることがなくなって ワンツー(うんPとおしっこ)のタイミングがずれてきてます

朝晩2回が「ワン」タイムだったのですが この頃ワンは夜中にすることが度々。。。

今までは寝る前に「ワンツー ワンツー」って声をかけてあげるとちゃんと済ますことができていましたが

ちょっとサイクルが狂ってしまったのかも・・・

こちらもすべてにおいて甘くなってきているので 好きな時に好きなようにすればいい! って思っています

この時期の真夜中は寒くて少々厳しいものもありますが 澄み切った夜空を眺めるのもまたいいものです

ときには20分ほどお付き合いすることもあり 寒さと眠気に格闘しながらの天体観測です

                      ・・・・・寒さで眠気はとんじゃいますが…・・・・・



スマホのアプリに天体観測っていうのがあって 星にかざすと星座の名前などがわかるものもあるらしいのですがまだ使ったことはありません

今度やってみようと思います 

すべてはMのために

2014年11月24日 | こんなこと あんなこと

 
 ここしばらく体調を崩し病院通いが続いています

 そんなマフィンの生活の基本「衣食住」改め 「医食住」を充実させて 快適に過ごすために日々工夫を重ねています

           すべてはマフィンのために・・・



  

   先月から嘔吐を繰り返しいろいろと治療をしてきましたが検査をしても異常は見つからずどうしたものかと困ってたところ

   そんな状態を心配して 「うちの場合はこんなふうにしたよ」とか「こんな先生がいるから診てもらったら」と

   ありがたいアドバイスをいくつもいただきました

   食欲が落ちた時は 教えてもらった食事にかえてみたり 缶詰を試してみたりとみなさんの知恵を拝借してなんとか乗り切っています

   かかりつけの先生もいろいろと治療法をかえて診てくれたおかげで 今は嘔吐も治まり食欲も戻ってきて 

   ちょっとふらついていた足元もしっかりとして散歩にも出るようになりました

   水分をほとんど摂らないのでまだ点滴を続けながらの日々ですが マフィンはいつも通りの生活をしています



   何か隠れている病気があるんじゃないかと不安もあり 「病院を変えてみる」という選択肢もありましたが 

   今この年齢になって新しい先生に診てもらうということが不安で

   自分が信頼できて任せられるって思えないと・・・と思うと なかなか一歩が踏み出せませんでした 
   
   こういう判断って難しいものです

   これがベストだったのかどうかはわかりませんが ずーーっとマフィンを診続けてくれている先生を信じることにしました

   今はとてもいい状態が続いているので これでよかったんだと思います


   マフィンも14歳   人間でいえば90代

   いろいろ不具合が出てきてもおかしくない歳なので メンテナンスしながら少しでも快適な日々であるように

   しっかりサポートしていくつもりです

   
   


  

   嘔吐を繰り返していたことで痩せてきてしまったので

   食事の量を調節しながら胃に負担をかけないようにということで

   胃腸サポートの療法食缶詰を食べながら量的に足りていない分を点滴で補っています

   

   この缶詰 マフィンの適量は1日5~6缶だというのですが 器にあけるとすごい量になるのでビックリです

   今は適量の半分程度で様子見です

        

   ここ数日は食欲も出てきて 以前のように何か食べ始めるとそばに寄ってきて欲しそうにするようになりました

   やっぱりマフィンはこうでなくちゃ  ですが まだ何でも というわけではありません

   あとは水分をちゃんと摂ってくれるといいんだけど・・・

   マフィンは元気がないとか しんどそうにしているとかはなく いつも通りのマイペースです



  

   先日絶妙のタイミングで入手した「ふわりーな」

   誕生日に敷いてあげた後 急に足元が危なっかしくなったので起き上がったときに滑らない「ふわりーな」は快適です

   ベッドの周りに敷いてあるのでマフィンもこの上は快適だとわかっているみたいです

   「全部敷き詰めちゃえば!」っていうくらいマフ父もお気に入りのようです


         


   そして部屋の中も動き回りやすいように模様替えしてみました

   できるだけ空間を広くしてあげようとしてみましたが 限られた空間ですからそんなに広くはなりませんけど・・・


   もうひとつ

   足元がちょっとおぼつかなくなった今日この頃 「ふかふかふわふわのふとん」  「ちょっと硬めの低反発マット」に交換

   ふかふかのふとんはこれからの季節 クルンっと丸まって寝るにはあったかそうで寝心地もよさそうなのだけれど

   足を取られて危なっかしいので 見た目はせんべいぶとんのようなマットの再登場となりました

   夕べはめずらしく寝る前におふとんホリホリの寝床作りをしてました

   最近はそんなことをしなくなっていたので ちょっとうれしくなった一コマでした


   それと 以前に作っていた介助ベストを最近は階段の上り下りに使っていましたが

   少し痩せてぶかぶかになってしまったので 体型にあわせて補正してスリムに仕立て直しました

   今はまた少し体重も増えつつあります





     すべてはMのために 

     ドラマのタイトルのパクリみたいですけど・・・





  追記

   ひさしぶりに秋色の公園へ散歩に連れ出しました

   マフ姉といっしょに外メシでした


        

   ゆっくりゆっくりですが 気持ちよさそうにお散歩を楽しんできました

   たまには病院以外でのお出かけもなくちゃね